2017 Fiscal Year Research-status Report
認知症予防を目的とした回想法が老年期の認知機能に及ぼす効果に関する研究
Project/Area Number |
17K04398
|
Research Institution | National Center for Geriatrics and Gerontology |
Principal Investigator |
細川 彩 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 長寿保健科学研究室, 室長 (00451500)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | グループ回想法 / 記憶 / 認知機能 |
Outline of Annual Research Achievements |
回想法は、抑うつ軽減やQOLにポジティブな効果を持つことから認知機能の改善が示唆され、一般的に認知症患者に対し実施されている。しかしながら、認知症対策を目的に健常高齢者を対象に回想法が実施されることはあまり多くなく、回想の心理的効果を検証するために、記憶や認知的側面に焦点を当てた研究は少ない。そこで、本研究では、1.回想の心理的な効果を客観的に評価するため、回想法実施前後に認知機能測定及び抑うつ尺度を用いた心理検査を実施し、2.回想法で得られた語りの内容分析を多角的に行い、心理検査の結果との関連を明らかにすることを目的とする。具体的な方法としては、ランダム化比較試験(RCT)により、地域の健常成人を対象に認知症対策を目的とした定期的なグループ回想法を実施し、回想法が老年期の認知機能に及ぼす効果について検証する。 本研究では、予備的な研究を実施した宮城県登米市をフィールドとし、地域の健常成人を対象とし定期的にグループ回想法を実施中である。研究期間は3年間とし、そのうちグループ回想法実施期間は準備期間を含めて2年とする。このフィールド選定にあたり寿命が短く、グループ回想法を導入していない自治体に認知症対策の取り組みとしての回想法を定着させる狙いを考慮した。しかし、そのためにはフィールド整備をはじめ軌道に乗るまでに一定の継続期間を要することから、研究期間内に計画を終了するためには、予備的な研究での実施実績を活かす必要があると考えたため、同一のフィールドを選定した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成29年度は、所属機関の倫理・利益相反委員会への申請を行い、倫理審査承認を受けた。その後、対象自治体に調査運営体制における協力を依頼し協定を締結した。その手続きを経て、グループ回想法実施前説明会を計画し、地域高齢者や高齢者に関わりのある家族に向けて、市広報誌により対象者を募集した。 また、グループ回想法実施に先立ち、研究代表者によるグループ回想法に関する先行研究で得られた結果に基づき、本研究で使用するグループ回想法実施における教示方法を作成した。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度は、対象地域の高齢者に、隔週毎に開催の20週間のグループ回想法及び心理検査を実施し、適宜データ解析を行い、成果発表の準備を行う。グループ回想法におけるナラティブの内容分析を行い、その際は、データの信頼性確保の観点から、研究協力者と共に評価し、信頼性係数を算出する。
|
Causes of Carryover |
所属機関の倫理・利益相反委員会への申請、倫理審査承認に想定以上の時間を要したため。
|
Research Products
(5 results)