• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

クライエントのニーズと選好を尊重した臨床心理援助実践のあり方に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 17K04411
Research InstitutionKomazawa University

Principal Investigator

藤田 博康  駒澤大学, 文学部, 教授 (80368381)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大堀 彰子  帝塚山学院大学, 人間科学部, 教授 (20460941)
広瀬 隆  帝塚山学院大学, 人間科学部, 教授 (60419819)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2024-03-31
Keywords協働的心理支援 / 統合的アプローチ / 実践的有効性
Outline of Annual Research Achievements

これまでの研究成果を踏まえ、1) 主要な心理療法・カウンセリング理論の治療機序や手法等の体系的把握、2) 心理臨床家のオリエンテーションとクライエントのニーズや選好のマッチング、およびその治療援助の有効性の検討、3)苦悩やストレスの軽減に対して役立つとされている一般的取り組みやセルフヘルプ手法と専門的臨床心理援助の接点の分析等を踏まえて、研究代表者・研究分担者が、それぞれクライエントのニーズや選好を尊重しつつ、援助効果を最大限に高めるような実践のあり方について実務を踏まえた検討を行い、各自の心理臨床実践および心理臨床スーパービジョンにその視点を活かすとともに、本研究の趣旨及び研究成果を踏まえた公開研究会(「クライエントの方々に実際に役立つ心理臨床実践を考える」)にて、実際にどのようなアプローチや介入がクライエントの方々のために役に立っているのかという視点からの臨床事例の多角的検討や、その観点からの各自の心理支援や臨床実践の振り返りや、専門家の教育訓練のあり方等について外部の参加者を交えて議論を深め、その知見を論文化した。
また、研究代表者、研究分担者がそれぞれ、心理支援および心理臨床専門家のための研修の機会(ユング派分析家協会セミナー研修会講師、大阪総合医学・教育研究会研修会講師、関西カウンセリングセンター研修会講師、学校教育相談担当者研修会講師、教育相談センター事例検討会講師、開業心理療法研究所での研修会講師、大学心理相談センター公開講座講師、地方臨床心理士研修会講師等)において、本研究結果を踏まえた内容を取り入れ、問題提起や啓発活動を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナ感染症問題等により、研究活動や研究会議、学会発表などが十分に行えなかったため。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、広く国民のメンタルヘルスの保持・増進に貢献するために、どんな問題や苦悩に、どんな方法や心理療法を選択することが有効かなどについて、分かりやすくまとめたオープンアクセスの情報資源の作成および整備を試みる。
クライエントのニーズや選好を尊重しつつ援助効果を最大限に高めるような学派を超えた心理臨床実践および心理臨床スーパービジョンのあり方に関する研究知見を学会や研究会で公表する。また、同様に、研究で得られた知見を踏まえての心理支援の専門家養成教育のあり方についても外部からのフィードバックや意見交換の場を設ける。

Causes of Carryover

当該年度に予定していた研究代表者、研究分担者、研究協力者間の対面によるミーティングや研究会議、外部の心理支援の専門家を対象とした研究会、学会等での成果発表、オープンアクセス情報資源システムの構築、整備などが十分にできなかったため。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] クライエントの方々に実際に役立つ心理臨床実践を考える ~異なる立場からの事例の見立て、介入のあり方に関する討論を通して2023

    • Author(s)
      藤田博康・大堀彰子・広瀬隆・菊池亨子
    • Journal Title

      帝塚山学院大学大学院心理教育センター紀要

      Volume: 第18号 Pages: p45-p64

  • [Journal Article] 自閉症スペクトラム傾向をもつ大学生への支援について~被援助指向性・ソーシャルサポートとの関連より2022

    • Author(s)
      広瀬 隆 ・小野日向子
    • Journal Title

      帝塚山学院大学研究紀要

      Volume: 第3号 Pages: p75-p88

  • [Journal Article] こころのロボトミーを回避するために2022

    • Author(s)
      広瀬 隆
    • Journal Title

      精神療法

      Volume: 第48巻第3号 Pages: p339-p340

  • [Journal Article] ある相談室登校の女子中学生から教えられたこと2022

    • Author(s)
      藤田 博康
    • Journal Title

      精神療法

      Volume: 第48巻1号 Pages: p134-p135

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi