• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

がん医療に従事する看護師の共感疲労予防に向けた教育ツールの開発

Research Project

Project/Area Number 17K04420
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

福森 崇貴  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授 (50453402)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅井 真理子  帝京平成大学, 臨床心理学研究科, 准教授 (50581790)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords共感疲労 / がん医療 / 看護師 / 二次的トラウマティック・ストレス / 国際情報交換
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,がん医療に従事する看護師の共感疲労(compassion fatigue)予防に焦点を当て行われるものである。その目的は,1.患者のがん体験及びそれに対する看護師の認知的反応と,共感疲労との関連について量的検討を行い,共感疲労のリスク要因を特定すること,2.その結果をもとにした教育ツールを開発すること,3.看護師に対して教育ツールを用いた介入を実施し,ツールに対する評価及び効果測定を行うこと,の3点である。最終的には,完成した教育ツールを広くがん医療現場に提供し,この領域における看護師の心理的支援システム構築に貢献することを目指す。
研究初年度である平成29年度は,文献レビュー及び1の研究パート準備を進めた。具体的には,Fukumori et al.(2018)のインタビュー調査において得られたデータの二次解析として,看護師に精神的衝撃をもたらす患者のがん体験に関する内容分析(content analysis)を完了させた。その結果,看護師に精神的衝撃をもたらす患者のがん体験については,4つのカテゴリー及び15の構成要素が特定された。構成要素に対して,2名の独立した評価者による一致度(reproducibility)の評価を行ったところ,カッパ係数は,.89という値であった。さらに,内容分析によって得られたカテゴリーおよび構成要素をもとに,今後の量的研究で使用される尺度項目の試案が作成された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

質問紙調査のもととなる質的データの分析が想定よりも難航し,さらに,分析結果に関する独立評価者2名の選定及びスケジューリングにも時間を要した。そのため,平成29年度は尺度の項目案作成までで終わっており,当初予定していた,各調査実施施設担当者への説明および調査実施依頼に移ることができていない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度には,まず,共感疲労のリスク要因特定のための質問紙調査にて使用される尺度項目を完成させ,次に調査の実施および解析を行う。そして,解析結果を踏まえ,共感疲労予防のための教育ツール(ver.1)の作成に取りかかる。以上を,平成30年度中に終える予定である。

Causes of Carryover

生じた次年度使用額の全額は,研究分担者への分担金である。平成29年度には,質問紙調査に向けた研究分担者との打ち合わせ会議および関連書籍の購入を予定していたが,本年度中に質問紙調査の実施には至らなかった。そのため,会議および書籍購入に関しては,翌年度に行うこととする。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Cognitive reactions of nurses exposed to cancer patients' traumatic experiences: A qualitative study to identify triggers of the onset of compassion fatigue2018

    • Author(s)
      Takaki Fukumori, Atsuko Miyazaki, Chihiro Takaba, Saki Taniguchi, Mariko Asai
    • Journal Title

      Psycho-Oncology

      Volume: 27 Pages: 620~625

    • DOI

      10.1002/pon.4555

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of guided, structured, writing program on self-harm ideations and emotion regulation2017

    • Author(s)
      Takaki Fukumori, Hiromi Kuroda, Masaya Ito, Masami Kashimura
    • Journal Title

      Journal of Medical Investigation

      Volume: 64 Pages: 74~78

    • DOI

      10.2152/jmi.64.74

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 心理士のストレス (特集 医療従事者・支援者のストレスケア)2017

    • Author(s)
      福森崇貴
    • Journal Title

      精神科

      Volume: 30 Pages: 543~547

  • [Journal Article] ケアする人が使えるカウンセリングスキル2017

    • Author(s)
      浅井真理子・白井由紀
    • Journal Title

      エンド・オブ・ライフケア

      Volume: 1 Pages: 35~43

  • [Presentation] Nurses thoughts in response to witnessing the traumatic experience of cancer patients: Frequency of cognitive reactions in the development of compassion fatigue2017

    • Author(s)
      Takaki Fukumori, Atsuko Miyazaki, Chihiro Takaba, Saki Taniguchi, Mariko Asai
    • Organizer
      19th World Congress of Psycho-Oncology and Psychosocial Academy
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] がん医療で心理学が貢献できること~がん医療従事者を支えるために~2017

    • Author(s)
      福森崇貴
    • Organizer
      中四国心理学会第73回大会
    • Invited
  • [Presentation] 緩和ケアチーム体制の変化が臨床心理士の介入形態に及ぼす影響~徳島大学病院でのチーム活動の検討から~2017

    • Author(s)
      谷口 早紀, 宮崎 厚子, 與儀 耕大, 門田 芳, 井下 真利, 多田 幸雄, 福森 崇貴, 大森 哲郎
    • Organizer
      第30回日本サイコオンコロジー学会総会
  • [Presentation] 青年期における諦めが精神的健康に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      高場 ちひろ, 福森 崇貴
    • Organizer
      日本心理学会第81回大会
  • [Presentation] 日本語版Chronic Pain Acceptance Questionnaire-8(CPAQ-8J)の開発―慢性痛を抱えた大学生を対象として―2017

    • Author(s)
      藤島 賢吾, 福森 崇貴, 福田 スティーブ 利久
    • Organizer
      日本心理学会第81回大会プログラム
  • [Presentation] がん医療領域で研究を行う2017

    • Author(s)
      福森崇貴
    • Organizer
      日本心理臨床学会第36回大会
  • [Book] 症例を時間で切って深く知る!がん緩和医療2017

    • Author(s)
      伊藤嘉規・浅井真理子(症例2-Ⅱ担当) 有賀 悦子(編)
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      日本医事新報社
    • ISBN
      978-4-7849-4625-9

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi