• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

レジリエンスの涵養と生活史の再編を視座とする回想ドラマ療法の開発

Research Project

Project/Area Number 17K04422
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

古賀 聡  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (00631269)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords回想 / ドラマ / 心理劇 / 集団心理療法
Outline of Annual Research Achievements

本研究の主題は、集団心理療法の心理劇をもとに、過去の回想に焦点をあてた回想ドラマ療法の開発である。そして、その回想ドラマ療法の目的は、即興劇への参加による自発性や創造性の発揮であり、それはレジリエンス(精神的柔軟性・回復性)の涵養につながると考えられる。また、レジリエンスの涵養は抑うつや不安の問題の根底にある執着性や思考の頑なさを和らげる働きがあり、心理的葛藤の根底になる自身の生活史についての否定的なとらえ方を、肯定的で、建設的な方向へ修正する作用があると考えている。
1.大学生を対象として自身の傷つき体験(裏切られた体験)へのとらえ方がどのように変容するかについて回想イメージを用いて検討した。アタッチメント特性との関連から分析を行った(朝木・古川・志方・古賀,2019)。また、進路進学における親子間葛藤について、ロールプレイングを用いて親子の対話場面を再現し、それらの感想を質的データとして分析した(白濵・榊原・古川・古賀,2019)。
2.回想ドラマ療法の評価方法の開発として、対人イメージ図による心理的距離の変化の測定を試みた。これまで、心理療法の効果としては質問紙法によるものが多いが、投影法的手法を用いた評価方法の開発は今後の回想ドラマ療法の展開に寄与すると考えられる(岩男・古賀;2019)。
3.回想ドラマ療法の臨床実践について発表した。統合失調症など重度の精神疾患を抱える患者と看護者の関係を支援するための回想ドラマの実践(榊原・古賀,2019)、認知症者を対象とした回想法グループに回想ドラマ療法の手法を導入した実践(金子・古賀,2019)、思春期の発達障害者への実践(安武・岩男・金子・古賀,2019)、対人援助職の教育課程のなかで回想ドラマ療法を用いて事例検討を行う実践(古川・古賀、2019)など、臨床実践や教育実践における回想ドラマ療法の有効性を示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

大学生を対象とした実証研究の実施と学術論文としての発表、さらには臨床実践や教育実践の学会発表をおこなった。次年度は臨床実践や教育実践の成果を学術論文で発表し、研究で得られた知見を公開することが課題である。

Strategy for Future Research Activity

臨床実践や教育実践の成果を学術論文に投稿し、その回想ドラマ療法の意義について明確化し再現性の検証をを行う。さらに、回想ドラマ療法の実施における留意点等を整理し、回想ドラマ療法の実施マニュアルを作成する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 対人関係イメージ図を用いたソシオドラマ体験による親との心理的距離の変化2019

    • Author(s)
      岩男尚美・古賀聡
    • Journal Title

      九州大学心理学研究

      Volume: 20 Pages: 33-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学生が回想した進路選択時の親子間葛藤-ロールプレイングによる親子間葛藤のとらえ直し-2019

    • Author(s)
      白濵あかね・榊原有紀・古川依里香・古賀聡
    • Journal Title

      九州大学総合臨床心理研究

      Volume: 10 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 青年は「裏切られ体験」をどう受け止めているのか―アタッチメントの観点から-2019

    • Author(s)
      朝木玲奈・古川依里香・志方亮介・古賀聡
    • Journal Title

      九州大学総合臨床心理研究

      Volume: 10 Pages: 25-31

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 心を閉ざした患者の背景を考える心理劇-ロールリバーサルを用いた看護師が抱く困りの支援―2019

    • Author(s)
      榊原有紀・古賀聡
    • Organizer
      日本臨床心理劇学会第44回沖縄大会
  • [Presentation] 認知症高齢患者のグループ回想法と行為化―懐かしさの体験から“いまーここで”の生き生きとした体験へ―2019

    • Author(s)
      金子有美・古賀聡
    • Organizer
      日本臨床心理劇学会第44回沖縄大会
  • [Presentation] 発達支援のニーズがある思春期女児グループにおける即興劇の導入2019

    • Author(s)
      安武佳那子・岩男尚美・金子有美・古賀聡
    • Organizer
      日本臨床心理劇学会第44回沖縄大会
  • [Presentation] 大学生の家族についての語りの変容-心理劇セッション中の語りとレビューセッション中の語りの比較から-2019

    • Author(s)
      岩男尚美・古賀聡
    • Organizer
      日本臨床心理劇学会第44回沖縄大会
  • [Presentation] 看護学生の実習と実践をつなぐロール・プレイングのあり方-困ってしまう場面の再演と創造的展開-2019

    • Author(s)
      古川依里香・古賀聡
    • Organizer
      日本臨床心理劇学会第44回沖縄大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi