• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

スーパーヴァイザー養成のためのメタ・スーパーヴィジョンに関する研究

Research Project

Project/Area Number 17K04447
Research InstitutionOtsuma Women's University

Principal Investigator

福島 哲夫  大妻女子大学, 人間関係学部, 教授 (60316916)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsメタ・スーパーヴィジョン / スーパーヴァイザー / スーパーヴァイジー / スーパーヴィジョン作業同盟 / カウンセラー自己効力感
Outline of Annual Research Achievements

スーパーヴィジョンやメタスーパーヴィジョンに関する文献や先行研究を整理し、それをまもなく行われる初めての心理職の国家試験である「公認心理師」資格試験のための「公認心理士必携テキスト」の中に丁寧に紹介した。
さらに感情体験を深めるタイプの心理療法の代表であるAEDP(加速化体験力動療法)に関する個人スーパーヴィジョン、グループスーパーヴィジョン実践体験を重ねた。それはら新しいタイプのスーパーヴィジョンとそのメタ・スーパーヴィジョンの可能性を探ることにつながり、すでに行われている我が国の一般的なスーパーヴィジョンをより良いものにするための大きな示唆となった。
上記の体験から得たものは、日本心理臨床学会第36回大会でもライプ・スーパーヴィジョンを含む口頭発表として結実した。
また、それらと並行して実際のメタ・スーパーヴィジョンを2組のヴァイザー・ヴァイジーと継続的に実施し、かなりの効果を実感しているところである。客観的な効果に関しては、質問紙と自由記述アンケートを実施しながら、その効果を分析しているところである。
現在までに得られている実感としては、メタ・スーパーヴィジョンは単にスーパーヴィジョンのための研修にとどまらず、ヴァイザーである心理士の訓練の最終仕上げ段階に相当するということである。そして、それははからずも教育分析(訓練分析・教育カウンセリング)のテーマを引き継ぎつつ、より実践的に取り組む形になっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

理論研究、実践研究ともに順調に進んでいるため。

Strategy for Future Research Activity

今後さらに実践例を増やして、定量的データと定性的(質的)データを増やすことで、そこから得られる知見の一般性を高めたい。
また、現在までに得られている実感としては、メタ・スーパーヴィジョンは単にスーパーヴィジョンのための研修にとどまらず、ヴァイザーである心理士の訓練の最終仕上げ段階に相当するということである。そして、それははからずも教育分析(訓練分析・教育カウンセリング)のテーマを引き継ぎつつ、より実践的に取り組む形になっている。そのため、これらを十分に意識し、「心理士の成長発達」や「心理士の職業的ライフサイクル」という、長期的な視点を持ったメタ・スーパーヴィジョンの実践を重ねていくとで、より質の高い実践研究として進めていくことができる可能性があるとともに、その必要性がある。

Causes of Carryover

研究初年度であり、国際学会において発表すべき成果がなかったので、交際学会参加を見送ったため。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] カウンセラーのセルフケアと自己点検をどう進めるか?2017

    • Author(s)
      福島哲夫
    • Journal Title

      臨床心理学

      Volume: 17巻1号 Pages: 87-89

  • [Presentation] 愛着トラウマを癒すAEDP(加速化体験力動療法)-SV・GSVを含めた、臨床ビデオを用いた事例研究-2017

    • Author(s)
      上遠文恵・花川ゆう子・福島哲夫
    • Organizer
      日本心理臨床学会第36回大会
  • [Presentation] 初心者セラピストの共感疲労についての研究―初心者セラピスト6名へのインタビューから―2017

    • Author(s)
      竹下亜美・福島哲夫
    • Organizer
      日本心理臨床学会第36回大会
  • [Presentation] 様々な心理療法に生きるコミュニティ心理学-ユング心理学の立場から2017

    • Author(s)
      福島哲夫
    • Organizer
      日本コミュニティ心理学会第20回記念大会シンポジウム
  • [Book] 公認心理師必携テキスト2018

    • Author(s)
      福島哲夫他
    • Total Pages
      631
    • Publisher
      学研メディカル秀潤社
    • ISBN
      978-4-7809-1292-0
  • [Book] 心理学的支援法2018

    • Author(s)
      杉原保史・福島哲夫・東 斉彰
    • Total Pages
      215
    • Publisher
      北大路書房

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi