• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

スーパーヴァイザー養成のためのメタ・スーパーヴィジョンに関する研究

Research Project

Project/Area Number 17K04447
Research InstitutionOtsuma Women's University

Principal Investigator

福島 哲夫  大妻女子大学, 人間関係学部, 教授 (60316916)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsスーパーヴァイジーへの介入 / スーパーヴァイジーのアセスメント / 介入の非言語的側面
Outline of Annual Research Achievements

以下の組み合わせでメタ・スーパーヴィジョンの実践とそのプロセスおよび効果の分析、検討を進めている。
スーパーヴァイジー(Svee)4名:20歳代の臨床心理士もしくは大学院生、スーパーヴァイザー(Svor)4名:30歳代から40歳代でSvorの経験が初めてかもしくは少ない臨床心理士。これらに対してメタSVor(50歳代の臨床心理士でSVor経験20年以上、メタSvor経験5年以上)1名。スーパーヴィジョンの対象となった事例は、医療機関や大学の心理相談室、公的機関の従業員相談室等の事例であった。
すべての事例と組み合わせに関して、まずメタSV無しのSV数回をおこない、カウンセラー自己効力感測定の後に、2,3回のSVごとにメタSVの実施を3回繰り返す。そして再びカウンセラー自己効力感測定と振り返り用紙の記入を求めた。また、すべてのセッションを録画・録音し、さらに毎回のSVとメタSV終了直後にSV満足度尺度、SV作業同盟質問紙を実施した。
結果としては、まずSVを受けたSVeeからは、以下に代表される振り返りが得られた。「SVorが私の考えを理解しようと寄り添ってくれるようになった」「メタSV以前は、SVorの見立てや方針に沿わなくてはいけない、そしてSVorの求める正解があって、それを理解しなければいけないような気がしていたが、メタSV開始後はそれらの気持ちが薄れて自由に考え、それを自由に伝えられるようになった。」「メタSV以前は、約束しているから行くという受動的な面もあったが、最近は意識的に考えたとことをもっていくようになりVorの意見を聞きたいと思うことが増えた。」。また、メタSVを受けたSVorからは「SVee理解の深まり」「SVeeに応じた介入」「介入スキルの増加」「自身の臨床の非言語的な部分の振り返り」等に大きな効果があったと報告された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

長期間にわたる実践研究であるため、実施数が限られているのは、計画通りである。すでに貴重な知見が得られているため、おおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

今後は、ここまでに得られた量的・質的データにさらに新たなものを加え、サンプル数を可能な限り増やした形で分析検討し、実践モデルとして定式化していきたい。それと同時に学会発表や論文発表の形で、成果を内外に公表する作業を進めていきたい。また、その際にMcNeill&StoltenbergのIDMモデル(2010)におけるヴァイジー、ヴァイザーの発達モデルとの比較検討など、できるだけ利用可能性の高い形でのモデル化を試み、次のより大規模な効果研究に備えたい。

Causes of Carryover

この2年間、データ保存・分析のためのコンピューターその他物品が、以前からあったものが使えたため、その購入費として予定していた分、節約できた。しかし、次年度は購入する必要が生じる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Presentation (2 results) Book (3 results)

  • [Presentation] 愛着トラウマを癒すAEDP(加速化体験力動療法)-SV・GSVを含めた、臨床ビデオを用いた事例研究(2)2018

    • Author(s)
      福島哲夫・上遠文恵・花川ゆう子
    • Organizer
      日本心理臨床学会第37回大会
  • [Presentation] カウンセリング中のカウンセラーの反応が反芻・省察に及ぼす影響-抑うつとの関連を含めて-2018

    • Author(s)
      藤田歩美・福島哲夫
    • Organizer
      日本心理臨床学会第37回大会
  • [Book] 公認心理師標準テキスト 心理学的支援法2019

    • Author(s)
      杉原 保史、福島 哲夫、東 斉彰
    • Total Pages
      308
    • Publisher
      北大路書房
    • ISBN
      978-4-7628-3056-3
  • [Book] 第1回 公認心理師試験問題解説2019

    • Author(s)
      福島哲夫
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      学研メディカル秀潤社
    • ISBN
      978-4780913484
  • [Book] 公認心理師国試必須センテンス2018

    • Author(s)
      福島哲夫
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      学研メディカル秀潤社
    • ISBN
      978-4-7809-1333-0

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi