• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

失語症者のためのCAT日本語版作成および信頼性と妥当性の検討

Research Project

Project/Area Number 17K04454
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

吉畑 博代  上智大学, 言語科学研究科, 教授 (20280208)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywordsリハビリテーション / 失語症 / 評価法 / 質問紙
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、イギリスで作成された失語症検査Comprehensive Aphasia Test(以下、CATと称す)の日本語版作成(以下、JCATと称す)を目指している。
本年度も、CAT作成者とメールを利用した情報交換を行いながら、日本の文化や社会的背景、使用語彙などを考慮して、日本の失語症者に利用可能なように、各下位検査の検討を進めた。CAT/JCATは、大きくは3部構成で、①認知機能スクリーニング検査、②言語機能検査、③失語症当事者にインタビュー形式で、失語症になっての「ここ1週間」の気持ちを伺う質問紙になっている。いずれの下位検査においても、使用する刺激語や刺激文、イラスト、検査図版へのイラストなどの配置が固まったため、本年度、予備調査を実施することができた(予備調査としては、①認知機能スクリーニング検査、②言語機能検査のみを実施した)。
予備調査の対象者は、健常者11名、失語症者8名であった。自身のみによる検分を含めて、協力いただいた言語聴覚士や医療従事者は計10名であった。予備調査内容としては、作成したJCATの実施に加えて、アンケートを行った。アンケート内容には、図版や記録用紙の使いやすさ、教示のわかりやすさ、使用する文字の大きさ、日本の失語症者を対象とした失語症検査として適切かどうか、などを含めた。これらの予備調査の結果について、現在、集計・検討中である。健常者と失語症者のJCAT結果については、分析済みである。アンケート内容には、さまざまな意見があったため、今後、さらに検討を続ける予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍での感染予防対策のため、人を対象とするデータ収集に制限があり、予備調査を実施する時期が遅れた。また学会参加や講習会参加にも、制限が生じ、情報収集を行うことが難しかった。

Strategy for Future Research Activity

実施した予備調査では、アンケートに対して、さまざまな意見をいただいた。本調査用のJCAT図版や記録用紙などに、それらの意見を反映させるかどうかの検討を進める。検討後、本調査用のJCAT図版や記録用紙を作成して、本調査へと進む予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、人との接触が制限され、十分にデータ収集を行うことができず、旅費や人件費・謝金などを計画通りに使用することができなかった。
今後は、本調査実施に向けて、人件費や謝金を支出する予定である。また、データ収集のために、各種関連学会や学術講演会にも参加する計画であるが、今後の感染拡大の状況によって、適宜、判断する必要があると思われる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Adaptation and validation of the main concept analysis of spoken discourse by native Japanese adults2021

    • Author(s)
      Hitomi Yazu, Anthony Pak-Hin Kong, Hiroyo Yoshihata, and Kimihiro Okubo
    • Journal Title

      Clinical Linguistics & Phonetics

      Volume: 36(1) Pages: 17-33

    • DOI

      10.1080/02699206.2021.1915385

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 失語症総合検査JCATの情景画説明課題について2021

    • Author(s)
      吉畑博代、渡邊理恵、杉山貴子、伊集院睦雄、綿森淑子
    • Organizer
      第45回日本高次脳機能障害学会学術総会
  • [Presentation] 失語症総合検査JCATにおける検査課題の開発過程ー単語の聴理解・読解検査の開発を通してー2021

    • Author(s)
      渡邊理恵、吉畑博代、杉山貴子、伊集院睦雄、綿森淑子
    • Organizer
      第45回日本高次脳機能障害学会学術総会
  • [Presentation] 右半球損傷によるコミュニケーション障害のある人の談話特徴の抽出2021

    • Author(s)
      矢頭瞳、河野麻美、吉畑博代
    • Organizer
      第47回日本コミュニケーション障害学会学術講演会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi