2017 Fiscal Year Research-status Report
臨床心理士による自然災害時の被災者・避難者団体に対するアウトリーチ支援の検討
Project/Area Number |
17K04455
|
Research Institution | Tamagawa University |
Principal Investigator |
原田 眞理 玉川大学, 教育学部, 教授 (90459298)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金田一 賢顕 玉川大学, 教育学部, 非常勤講師 (50626926)
新井 雅 跡見学園女子大学, 文学部, 講師 (80750702)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 臨床心理士 / 自然災害 / アウトリーチ活動 / 避難者 / 被災者 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、様々な自然災害における被災者・避難者に対する交流会等での団体支援経験(アウトリーチ活動)を有する日本の臨床心理士の実践知に焦点を当てながら、より効果的で有効な役割や機能について質的・量的データに基づいて実証的に検討することを通して、臨床心理士による支援モデルを構築することが目的である。 今年度は、これまでの予備調査をもとに、①避難者から求められた役割・活動、②実際に臨床心理士が活動した役割、③団体の変遷から求められた役割・働きという3つの視点から「自然災害に伴う団体支援で求められる臨床心理士の役割・働き」を明確にし、それらを項目化し、質問紙を作成、検証を行うことであった。 質問紙の項目の作成段階において、予備調査のデータの再分析および再検討をしたところ、統計の方法をデルファイ法を用いることに変更したため、質問紙の項目自体を再度検討することになった。 途中段階での結果は、その都度、第36回日本心理臨床学会で「臨床心理士の行う支援活動」を発表し、団体の変遷から求められた役割・働きを心理臨床学研究に論文投稿(審査中)である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
学会発表(「臨床心理士に求められる役割・働き」)、論文(「団体の変遷」)執筆の段階で、これまでの検討内容を研究協力者およびフロアとディスカッションすることが質問紙項目を選定する上で肝要であると考えたため、質問紙の項目作成の前にこれらの作業を行った。そのため、質問紙項目の着手が遅れ、研究計画にて当初予定していたアンケート実施が遅れている。また、統計の方法をデルファイ法を用いることに変更したため、質問紙の項目も再度検討することになった。変更理由としては、アウトリーチ支援の経験の有無ではなく、アウトリーチによる交流会支援を経験した臨床心理士を対象として①アウトリーチによる交流会(団体支援)で求められた/求められる役割・働き、②一般的な個人面接においても求められた/求められる役割・働きを検討することにより実践性の高い検討ができると判断したからである。
|
Strategy for Future Research Activity |
H30年度は、開発した質問紙を実施する。質問紙は、デルファイ法を用いるため同対象に複数回の質問紙を実施しなければならない。そのため、回答者の負担を減らすために、ネットリサーチ(オンラインアンケートツール)を活用する。得られたデータから、デルファイ法にて分析し同意率の高い「役割・働き」を抽出する。また、抽出されたデータの類型化、および基本情報(参加時期・参加形態・交流会の特徴)との関連を検討して臨床心理士による災害時交流会支援(団体支援)のモデルを作成する。最後にモデルから小冊子を作成することを目標とする。
|
Causes of Carryover |
今年度の研究予定は、アンケート調査の質問項目を作成し、アンケートを実施、分析をすることであった。しかし、質問項目作成段階において、予備調査の再分析、研究グループのメンバーによる再検討などを行い、再度質問項目を検討したことや、その結果として分析方法をデルファイ法に変更したことなどにより、アンケート実施ができなかった。そのため、今年度人件費謝金などを未使用に終わった。次年度これらの実施をおこなうため、今年度予定していた人件費謝金などをそのまま次年度に移行させたいと考えている。
|
Research Products
(1 results)