• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

高齢者のメンタルヘルスリテラシーに関する心理教育的支援:「心の健康」作りへの展開

Research Project

Project/Area Number 17K04478
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

吉岡 久美子 (村上久美子)  福岡大学, 人文学部, 教授 (60352374)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsメンタルヘルスリテラシー / 高齢者 / 心理教育的支援
Outline of Annual Research Achievements

急速な高齢化が進む中,高齢者の「メンタルヘルスリテラシー」を高めようとする取組みは,高齢者の「心の健康」の保持・増進に向けた支援の一つの方法として有用ではないかと考える。「メンタルヘルスリテラシー」とは「心の健康に関する知識,理解,態度の総称」である。しかしながらこれまで,高齢者のメンタルヘルスリテラシーについての一般化できる情報は乏しく,他グループとの比較検討は行なわれてこなかった。そこで本研究では高齢者を対象に,「メンタルヘルスリテラシー」に関する調査を行い,その観点から高齢者の「心の健康作り」に向けた支援について検討することを目的とする。
本年度(平成29年度)は研究計画1年目であり,調査の実施,予備的解析,資料収集,情報交換を行なった。調査票は国際比較可能なものである。IDセクション,事例ビネットに関する知識・理解(考えられる病名,公的および私的な援助法,長期的な転帰の予測など),事例ビネットへの態度などからなっている。事例の認識度,最良と考えられる援助,支援の有用性,援助資源の有用性,専門家の治療を受けた(あるいは受けなかった)場合の転帰,事例ビネットに関するリスク要因などの視点から予備的解析を行なった。またこれまで実施してきたメンタルヘルスリテラシー調査結果も比較参照しながら,進めている。資料収集,情報交換については,国内はもとより諸外国の状況についても整理しながら進めており,次年度以降も引き続き検討を重ねる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定どおり,進行している。

Strategy for Future Research Activity

当初の予定どおり,データ解析等を進める。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 精神疾患に関するイメージとスティグマ-メンタルヘルスリテラシーとQOL2017

    • Author(s)
      吉岡 久美子
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 768 Pages: 28-33

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi