2019 Fiscal Year Research-status Report
時間と質感の接点-質感によって符号化される多感覚情報の時間ずれについての検討-
Project/Area Number |
17K04514
|
Research Institution | Japan Women's University |
Principal Investigator |
藤崎 和香 日本女子大学, 人間社会学部, 准教授 (20509509)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 多感覚知覚 / 時間知覚 / 質感知覚 / マルチモダリティ / 映像と音声 |
Outline of Annual Research Achievements |
質感は空間や時間とともに感覚モダリティをまたぐように存在する。感覚モダリティをまたぐように存在する情報は異なる感覚間をつなぐ重要な手がかりとなるだけでなく、感覚統合の結果としてまた新たな知覚体験を生起させる。本研究はこれまで個別に研究されてきた時間知覚と質感知覚の関係性を多感覚統合の観点から明らかにすることを目的とする。具体的には感覚モダリティをまたがった情報間の時間ずれが、直接同時性や同期性を訊くと識別できない場合であっても、質感知覚として符号化されると識別できる場合について、その符号化のメカニズムや情報処理の階層性を解明することを目指す。今年度は昨年度に引き続き、ダンスの映像、スピーチの映像を使った分析を行った。また新たに楽器演奏、架空のアニメキャラクターの発話、店舗の映像とBGM、階段を上り下りする動作と靴音といった実験刺激を作成し、予備的観察を行った。まだ多感覚刺激として時間ずれを挿入する前の、単独モダリティについての観察であるが、階段を上り下りする靴音(視覚刺激は黒画面)については、顕在的には音を聴いただけで階段を上っているか下っているかが分からなくても、潜在的には多くの被験者が音のみで階段の上り下りを判断できたことが示された。その他、視覚情報基礎研究会で「視覚、聴覚、触覚による時間と質感の知覚」と題した招待講演を行ったほか、Acoustical Science and Technology誌に多感覚的な質感知覚(Multisensory SHITSUKAN perception)に関する論文が掲載された。その他、多感覚研究会で企画や座長を務めるなどした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究所から大学に異動して2年目であるが、大学が2021年に移転するため、実験室の整備が充分にできず、本格的な実験実施には至らなかった。一方で予備調査については卒論生やゼミ生の力を借りて、当初の予定を超えて進捗している。トータルとしてはさまざまなバリエーションで予備実験を多く行うことができたものの、本格的な実験実施に至っていないことから、やや遅れていると考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
実験室の整備が急務であるが、現状で大幅な整備を行うことができない。現在の環境でできることを着実に地道に行っていきつつ、別の方法で代替できることは代替するなど(例えば一部を実験室実験ではなく質問紙調査にするなど)、柔軟に対応していきたいと考えている。
|
Causes of Carryover |
研究所から大学へ移動した2年目かつ大学移転の前であったため、実験室などの環境整備が十分にできず、本格的な実験に着手できなかった。その代わりに予備実験を多く行った。そのため使用計画に変更が生じた。今後は、現在の環境でできることを地道に着実に進めるとともに、計画変更が必要な部分については柔軟に対処しながら計画を進めていく予定である。
|
Research Products
(2 results)