• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

専門職としての学習共同体を活性化・発展させる実践的研究リーダーの育成に関する考察

Research Project

Project/Area Number 17K04525
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

田仲 誠祐  秋田大学, 教育学研究科, 教授 (50760881)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細川 和仁  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (30335335)
浦野 弘  埼玉学園大学, 人間学部, 教授 (50185089)
佐藤 学  秋田大学, 教育文化学部, 教授 (90587304)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords授業研究 / ミドルリーダー
Outline of Annual Research Achievements

令和2年度は、コロナウイルス対策のため研究協力校でも校内授業研究会を実施しにくい状況が長く続き、小学校3校、中学校1校に各1回のみの学校訪問となり、当初予定した資料を得ることができていない状況である。そのため、過年度に実施した質問紙調査等のデータについてテキストマイニング分析を行い、教員が校内研修会においてどのような深い学びを求めているかについて考察し、「内容・理解」、「プロセス・思考」、「実践化への意欲」という3つのカテゴリー見いだした。その結果は、秋田大学教育文化学部実践研究紀要第43号「校内研修における教員の深い学びに関する一考察」に掲載している。共同研究者の細川和仁氏は,論文「総合的な学習の時間における教師の指導性の分析-子どもの「形成的」省察を促す教師の出方-」を同紀要に掲載している。
また、人材育成について、秋田県教育委員会と連携し管理職育成、ミドルリーダー育成のために教職大学院の資源を活用した研修プログラムの開発・試行を行った。本研究においても、コロナウイルス対策のため、対面ではなくZOOMによる遠隔授業とならざるを得なかったが、むしろICTを活用することによって時間的、空間的制約を克服しうることが明らかになった。この取組を通した成果と課題について、「教職大学院と教育委員会の連携による管理職育成とミドルリーダー育成支援プログラムの開発」としてまとめ、日本教職大学院協会研究発表会において口頭発表した。
県内のS中学校において、授業研究会自体を対象化した授業研究リフレクションを継続的に実施していただき、その成果を蓄積していただいている。本実践に関する考察については、次年度報告書にまとめる予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

近年の学校多忙化対策により各学校では短い時間で効果的に行う授業研究会が志向されるようになってきており、機器等をセットしての大がかりな授業協議会は開きにくい状況にある。また、昨年度からのコロナウイルス対策のために校内授業研究会の開催自体困難な状況が続いているために、当初の研究計画の修正が必要である。

Strategy for Future Research Activity

校内研修会において教職員が求めている深い学びについて考察を行い、それに基づき、授校内研修会において教職員が求める深い学びを捉える枠組みをつくり、それに基づき、授業データ、協議会データの分析を進めている。また、研究協力校においては授業研究会リフレクションを継続していただいているところである、その効果の聞き取り調査を今年度実施する予定である。近年の学校多忙化対策により各学校では授業研究会を短時間で効果的に行うことが重視されており、当初予定した授業協議会・協議会が開きにくい状況にある。また、昨年度からのコロナウイルス対策のために校内授業研究会の開催自体困難な状況が続いている。小学校・中学校の授業研究会に訪問し、新たに授業、協議会の様子をデータとして蓄積することが困難であるため、これまでのデータを分析し報告書を作成する予定である。また、共同研究者は、教師の指導性分析、発展という視点での授業リフレクションの研究に取り組んでおり、その成果も報告書に掲載する予定である。

Causes of Carryover

消耗費、旅費、最終年度の研究集録の作成のために使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 校内研修における教員の深い学びに関する一考察2021

    • Author(s)
      田仲誠祐,伊藤紘成
    • Journal Title

      秋田大学教育文化学部実践研究紀要

      Volume: 第43号 Pages: pp.127-134

  • [Journal Article] 総合的な学習の時間における教師の指導性の分析-子ど もの「形成的」省察を促す教師の出方-2021

    • Author(s)
      細川和仁・菅野宣衛
    • Journal Title

      秋田大学教育文化学部実践研究紀要

      Volume: 第43号 Pages: pp.79-87

  • [Presentation] 教職大学院と教育委員会の連携による管理職育成とミドルリーダー育成支援プログラムの開発2021

    • Author(s)
      鎌田信,田仲誠祐
    • Organizer
      日本教職大学院協会研究発表会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi