2021 Fiscal Year Annual Research Report
Future Society-Oriented Unit Study Workshop and Theory :Research-based on Systems and Lifeworld
Project/Area Number |
17K04533
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
金馬 国晴 横浜国立大学, 教育学部, 教授 (90367277)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | システム / 生活世界 / ワークショップ / zoom / ブレイクアウト / ホワイトボード / miro / jamボード |
Outline of Annual Research Achievements |
目的の第一は,理想の社会像を描くこととその実現を教師や子ども達が共に試みるような未来社会志向の単元を,ワークショップを開いて構想・試作することであった。コロナ禍で中断していた会を2021年度後半に計3回実現し,うち2回はzoomで実施した。その試行として大学講義で,zoomでのブレークアウト,ホワイトボード,アンケート機能,勤務校の授業支援システムのディスカッション,掲示板,さらにはjamボードを活用してきた経験と知見が活かせた。それらのツールや通信端末自体に関連して,GIGAスクール構想,「令和の日本型学校教育」など政策の問題性を考察する学術的な論文を2件(未公開を含むと5件),雑誌での総説・解説記事を1件,対談記事を1件まとめた。 目的の第二は,上記の仮説とその検証に,ハーバマスの〈システムと生活世界〉論など様々な理論を研究し活用することであった。研究会,講演会,シンポジウム,公開授業など,2020年度からはオンラインや無料のものも含めて,2021年度は計236件に参加することで,生活世界の側から政治・経済のシステムを活用して新しい場を生み出せるような事例を発見・考察した。生活世界のうち植民地化された部分の発見,考察,超克をめざして,ベルクソン,ドゥルーズ,ヴィゴツキー,そしてパフォーマンス心理学が活用できるものとわかり,次なる研究への準備も進められた。 また,教育の事例については,投稿論文を3件以上まとめるとともに,『戦後初期コア・カリキュラム研究資料集』の続編計4巻を編集・刊行でき,編者間の議論を通じても知見が得られた。この資料集に掲載した資料を多数活用した学会発表を行うこともできた。 以上を通じて,現在の総合的な学習やカリキュラムの全体構成,その始源としての新教育に関する次なる研究に資する情報や視点が得られた。
|
Research Products
(5 results)