• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

History of Girls Mission Education in Tohoku Area

Research Project

Project/Area Number 17K04570
Research InstitutionTohoku Gakuin University

Principal Investigator

片瀬 一男  東北学院大学, 教養学部, 教授 (30161061)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 天童 睦子  宮城学院女子大学, 一般教育部, 教授 (50367744)
大迫 章史  東北学院大学, 教養学部, 准教授 (60382686) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords女子教育 / ミッション教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、(1)宮城学院女子大学同窓生の生活史に関するインタビュー調査、(2)弘前女学校明治31-34年の卒業論文の再分析、(3)仙台にあった「女子自助館」に関する資料収集と検討を行った。このうち最も成果が顕著だった(3)について概要を示す。
1903年、宮城県知事宛に、プロテスタントの一派・メソジスト派の仙台美以教会の女性宣教師F・E.フェルプスを設置者とする女子教育機関の設置申請が出された。それは仙台幼年女子自助館である。この学校の存在はこれまで宮城県の教育史学でも知られておらず、各種地方史にもこの学校に関する記述はみられない。しかも、この学校は貧困家庭の女子に9ケ年にわたって普通教育と職業教育(裁縫・手芸教授)を行い、その職業的自立を支援した。さらに1903年に女子自助館に改称し、規則が大幅に変更されて、学校の性格も変化し、上級の学校への進学者まで輩出したという当時の地方の女子教育機関にあっては特異な性格を備えていた。
この学校の設立の背景にあったのは、メソジスト派の教義であった。この宗派は、18世紀イギリスの信仰復興運動のなかで、新興中産階級を基盤に、生活の規律や自助を重視する市民的価値観をもとに成立し、その後、とくにアメリカではアジアの恵まれない女性に対する海外伝道を推し進めようとした。そこで、日本のメソジスト派の活動の一例として、フェルプスの事績と幼年・女子自助館の創設から廃校までの軌跡を追った。そして、この学校の設置申請書(学則・カリキュラム)にそって、その概要を紹介したのちに、1903年の私立女子自助館学則の検討をつうじて、女子の自助をめざした女学校が、ナショナリズムの高揚期であった明治後期の仙台の女子教育のみならず、東北地方におけるキリスト教受容にとって有した意義についても明らかにした。

  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2020

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 明治30年代・弘前女学校卒論のテキストマイニング2021

    • Author(s)
      片瀬一男
    • Journal Title

      キリスト教文化研究所研究年報 : 民族と宗教

      Volume: 54 Pages: 49-68

    • DOI

      10.20641/00000551

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 明治期の女子教育と私立女子自助館 : 忘れられたミッション・スクール2021

    • Author(s)
      片瀬一男・大迫章史
    • Journal Title

      人間情報学研究

      Volume: 26 Pages: 19-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 津軽地方における女子ミッション教育の受容2021

    • Author(s)
      片瀬一男
    • Journal Title

      東北の女子ミッション教育の社会史

      Volume: 1 Pages: 13-22

  • [Journal Article] 統制される「不良少女」・脱連結された統制2021

    • Author(s)
      片瀬一男
    • Journal Title

      東北の女子ミッション教育の社会史

      Volume: 1 Pages: 23-38

  • [Journal Article] 少女たちのリスペクタビリティ2021

    • Author(s)
      片瀬一男
    • Journal Title

      東北の女子ミッション教育の社会史

      Volume: 1 Pages: 39-50

  • [Journal Article] ミッション系女子教育にみる知識伝達の社会史2021

    • Author(s)
      天童睦子
    • Journal Title

      東北の女子ミッション教育の社会史

      Volume: 1 Pages: 71-80

  • [Journal Article] 矯風会標榜5条2021

    • Author(s)
      片瀬一男・針生武・松本章代
    • Journal Title

      東北の女子ミッション教育の社会史

      Volume: 1 Pages: 51-70

  • [Journal Article] 明治の「忘れられたミッション・スクール」2021

    • Author(s)
      片瀬一男・大迫章史
    • Journal Title

      東北の女子ミッション教育の社会史

      Volume: 1 Pages: 107-126

  • [Journal Article] 宮城県のミッション・スクールとキリスト教教育2021

    • Author(s)
      大迫章史
    • Journal Title

      東北の女子ミッション教育の社会史

      Volume: 1 Pages: 127-136

  • [Presentation] 少女たちのリスペクタビリティ2020

    • Author(s)
      片瀬一男
    • Organizer
      日本教育社会学会 第72回大会
  • [Presentation] ミッション系女子教育にみる知識伝達の社会史2020

    • Author(s)
      天童睦子
    • Organizer
      日本教育社会学会 第72回大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi