2022 Fiscal Year Annual Research Report
A study on the Japanese characteristics of head teachers' leadership with a particular attention to the routines and tools tools
Project/Area Number |
17K04607
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
勝野 正章 東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (10285512)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 校長 / リーダーシップ / 日本的特徴 / ルーティン / ツール |
Outline of Annual Research Achievements |
交付申請時に記載した「研究の目的」に即し、校長のリーダーシップの日本的特徴を明らかにするため、主に次の3つの方法により研究を実施した。1.2019年度に実施した1都3県の公立学校長を対象とする質問紙調査の分析、2.国内外研究者との共同研究、3.国内の研究協力校への訪問調査。コロナ禍により当初の計画どおり研究を進めることができなかったため研究期間を延長したが、日本の校長のリーダーシップをパターナリズムの観点から分析し、その経営管理主義(managerialism)の浸透による変容を明らかにすることができた。 主要な研究成果は、以下のとおり。 Katsuno, M. (2023). The Introduction of New Public Management into School Leadership in Japan: Implications for Japanese Paternalistic Culture, in Liu, P.& Thien, L.M. (eds.). (2023).Educational Leadership and Asian Culture: Culturally Sensitive Leadership Practice, Routledge. Katsuno, M. (2023). Changing Japanese School Leadership (tentative title). International Conference on Educational Leadership and Asian Culture (ICELAC).(招待講演)
|