• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

幼稚園におけるミドルリーダー育成のための現代的な研修システムの開発

Research Project

Project/Area Number 17K04642
Research InstitutionKokugakuin University

Principal Investigator

神長 美津子  國學院大學, 人間開発学部, 教授 (80353390)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日浦 直美  関西学院大学, 教育学部, 教授 (80181056)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsミドルリーダー / 園組織 / 園内研修 / 研修システム / 組織風土 / 幼稚園 / 同僚性 / カリキュラム・マネジメント
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、幼稚園におけるミドルリーダー育成のための現代的な研修システムの開発であり、ミドルリーダーが育つ園の組織風土にはどのような共通点があるかついて、とくに園内研修の進め方との関連に焦点を当て、これまで先行研究分析やインタビュー調査等をもとに検討してきた。その結果、保育者が「保育者としての専門性」を磨き、園の「実践の中核としてのミドルリーダー」としての資質を獲得していく背景には、園の組織風土として、①保育者間に同僚性がある、②保育者として力を発揮し成長できる場である、③設置者や管理職からの支援がある、④カリキュラム・マネジメントを通して、園の方針等がわかりやすく、園の理念や保育観を教職員が共有している、⑤革新性があり新たな取組みができる体制にある等が重要な要因であることが明らかになり、これらの要因を反映する組織と、その研修システムを構築することが課題であることを確認した。その上で、幼稚園(幼保連携型の認定こども園を含む)において「実践の中核としてのミドルリーダー」が育っていく背景にある研修システムについて、どのような意識されているかや、園内研修やその他の研修ではどのようなことが行われているかを把握することを目的として、質問紙調査を実施した。質問紙調査に当たっては、①~⑤の要因は園組織の中での立場によって受け止め方の違いがあるので、園長、ミドルリーダー、新任の三者を対象とした。今後、これらの調査結果をもとに、共同研究者間で意見交換をし、幼稚園においてミドルリーダーが育つ条件をまとめ、現代的な研修システムの提案することにより、幼児教育の質の向上に繋げていきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2019年度において、神奈川県、兵庫県、栃木県、新潟県の幼稚園教員に対する質問紙調査を実施するにあたって、共同研究者それぞれの大学において、研究者本人と調査研究に係る倫理審査を受ける手続きを実施したが、各大学の倫理審査委員会の方針に従って調整することに時間を要してしまい、当初予定していた実施の時期が遅れ、2月に実施することとなった。4月から集計の作業に入っている。

Strategy for Future Research Activity

2020年4月現在、質問紙調査の集計中である。また、現在、コロナ禍による緊急事態宣言を受け、共同研究者による研究会等の日程がとれていないが、質問紙調査の集計結果については、今後、オンライン会議などにより検討を重ねていく予定である。また、質問紙調査の結果について、日本乳幼児教育学会第30回大会に発表をし、研究の成果を紀要にまとめていきたいと考えている。

Causes of Carryover

現在継続中の質問紙調査の印刷、配布、集計に係る経費と、更に本研究紀要の印刷費に充てる予定である。

  • Research Products

    (25 results)

All 2020 2019

All Journal Article (12 results) (of which Open Access: 9 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 遊びの環境と保育者の役割2020

    • Author(s)
      神長美津子
    • Journal Title

      キリスト教保育

      Volume: 611 Pages: pp.6-14

  • [Journal Article] 保育の基本と保育者の専門性2020

    • Author(s)
      神長美津子
    • Journal Title

      キリスト教保育

      Volume: 612 Pages: pp.6-13

    • Open Access
  • [Journal Article] 保育園創設期における保育者の多様性をいかす体制づくりのプロセス2020

    • Author(s)
      松原千明・中橋美穂
    • Journal Title

      大阪教育大学紀要 総合教育科学

      Volume: 68 Pages: pp.61-70

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 友だちとのいざこざを解決する能力の発達と援助(2)自分たちで解決する力を育てるために2020

    • Author(s)
      橋本祐子
    • Journal Title

      キリスト教保育

      Volume: 610 Pages: pp.6-13

  • [Journal Article] 保育者養成における「子ども理解」の批判的検証2020

    • Author(s)
      山瀬範子・東野充成
    • Journal Title

      國學院大學 人間開発学研究

      Volume: 11 Pages: pp.45-55

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 家庭で子育てをする保護者の実情・実態と保護者支援の手がかり2020

    • Author(s)
      野本茂夫・池田行伸・石川清明・夏秋英房・山瀬範子
    • Journal Title

      國學院大學 人間開発学研究

      Volume: 11 Pages: pp.79-95

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 幼稚園教諭・保育教諭に求められる資質・能力2020

    • Author(s)
      神長美津子
    • Journal Title

      保育教諭養成課程研究会 幼稚園教諭・保育教諭のための研修ガイドⅥ

      Volume: 6 Pages: pp7-14

    • Open Access
  • [Journal Article] 幼稚園教諭・保育教諭の成長と研修2020

    • Author(s)
      大方美香・大沢裕・山瀬範子
    • Journal Title

      保育教諭養成課程研究会 幼稚園教諭・保育教諭のための研修ガイドⅥ

      Volume: 6 Pages: pp.33-45

    • Open Access
  • [Journal Article] 社会福祉施設での保育実習を通した学生の成果と課題2020

    • Author(s)
      廣井雄一
    • Journal Title

      國學院大學 人間開発学研究

      Volume: 11 Pages: pp.15-30

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 教育の質保証と教師教育の連関:シンガポールの幼児教育者育成システムにみる「可視化」を手がかりに2019

    • Author(s)
      臼井智美・中橋美穂
    • Journal Title

      大阪教育大学紀要 総合教育科学

      Volume: 67 Pages: pp.39-53

    • Open Access
  • [Journal Article] 保育指導案作成における実践の研究-アクティブ・ラーニングを中心に据えた授業の工夫-2019

    • Author(s)
      佐原信江・中橋美穂
    • Journal Title

      エデュケア

      Volume: 39 Pages: pp.1-8

    • Open Access
  • [Journal Article] 友だちとのいざこざを解決する能力の発達と援助(1)幼児期からの発達の連続性と方向性2019

    • Author(s)
      橋本祐子
    • Journal Title

      キリスト教保育

      Volume: 609 Pages: pp.6-14

  • [Presentation] 教員の専門性と園内研修Ⅰ-園内研修に関わる研究動向を踏まえて-2019

    • Author(s)
      神長美津子・野本茂夫・日浦直美・橋本祐子・中橋美穂・山瀬範子・廣井雄一
    • Organizer
      日本乳幼児教育学会第29回大会
  • [Presentation] 教員の専門性と園内研修Ⅱ-従来型の園内研修と今、求められる教員の専門性-2019

    • Author(s)
      野本茂夫・神長美津子・日浦直美・橋本祐子 ・中橋美穂・山瀬範子・廣井雄一
    • Organizer
      日本乳幼児教育学会第29回大会
  • [Presentation] 人権感覚が問われる場面での保育者の対応③―human equalityの伝達に関する保育者の反応―2019

    • Author(s)
      日浦直美
    • Organizer
      日本保育学会第72回大会
  • [Presentation] 大阪府における私立幼稚園等園長のリーダーシップに関する意識調査-幼児教育の質向上システムOPARK(オパーク)の開発に関連して-2019

    • Author(s)
      平林祥、岩渕善美、廣瀬聡弥、中橋美穂、埋橋玲子
    • Organizer
      日本保育学会第72回大会
  • [Presentation] 砂場における幼児の遊びと育ち(1)空間の形成と子ども同士のかかわりについての検討2019

    • Author(s)
      箕輪潤子、中橋美穂
    • Organizer
      日本保育学会第72回大会
  • [Presentation] 砂場における幼児の遊びと育ち(2)保育者の記録における「人とのかかわりの育ち」をみる視点2019

    • Author(s)
      中橋美穂、箕輪潤子
    • Organizer
      日本保育学会第72回大会
  • [Presentation] 保育者養成と子ども理解2019

    • Author(s)
      東野充成・片山悠樹・山瀬範子・都島梨紗・上地香社・神長美津子
    • Organizer
      日本子ども社会学会第26回大会 テーマセッション
  • [Presentation] 園における保育臨床相談をどう進めていくか-現職保育者の専門性向上を支える視点から-2019

    • Author(s)
      北野幸子、岩立京子・酒井智子・中橋美穂・七木田敦
    • Organizer
      日本乳幼児教育学会第29回大会 学会企画シンポジウム
  • [Presentation] 保護者とのコミュニケーション―子育て支援における保育者の課題と役割―2019

    • Author(s)
      日浦直美
    • Organizer
      大阪府四条畷市教員研修会
    • Invited
  • [Presentation] 園内研修のもち方~保護者への発信を考える~2019

    • Author(s)
      橋本祐子
    • Organizer
      大阪市私立保育連盟第2回テーマ別研修
    • Invited
  • [Book] 魅力的で特色ある園をめざして-よくわかるカリキュラム・マネジメントの進め方ー2019

    • Author(s)
      神長美津子
    • Total Pages
      80
    • Publisher
      フレーベル館
    • ISBN
      978-4-577-81471-0
  • [Book] 3・4・5歳児の指導計画2019

    • Author(s)
      神長美津子
    • Total Pages
      98
    • Publisher
      小学館
    • ISBN
      978-4-09-105085-4
  • [Book] 子ども家庭支援論2019

    • Author(s)
      橋本祐子・西本望
    • Total Pages
      174
    • Publisher
      光生館
    • ISBN
      978-4-332-70199-6

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi