2017 Fiscal Year Research-status Report
History of introducing the kindergarten in the Jewish community of Venice:in Cannaregio
Project/Area Number |
17K04654
|
Research Institution | Kwansei Gakuin University |
Principal Investigator |
オムリ 慶子 関西学院大学, 教育学部, 教授 (20193823)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | ヴェネツィア・カンナレージョ / ヴェネツィア・ゲットー / エーレナ・ラファロヴッチ・コンパレッティ / ユダヤ人コミュニティ / フレーベル幼稚園導入 |
Outline of Annual Research Achievements |
2017年度の研究実施計画は、世界で最初にゲットーと呼ばれるようになったユダヤ人居住地のあるカンナレージョ地区が、どのような歴史的・文化的役割を果たしてきたのかを明らかにするとともに、現在に至るまで漠然としてしか知られていなかったヴェネツィアの初期幼稚園の跡を、古文書と照らし合わせることによってそれらの位置を確定し、カンナレージョ地区における初期幼稚園や保育者養成校との位置関係を明らかにすることであった。 本年度の研究では、先行研究の批判的検討(Filippini,1999、Asher,2015、a cura di Milano,1980、a cura di Gaspalini,1970)とあわせて、ヴェネツィア市立古文書館に保存されている公文書の内容検討、カンナレージョを中心としたフィールド調査から次のことが明らかになった。 1.19世紀末ユダヤ人女性を取り巻く社会的状況から来る、幼稚園設立の動機と背景(特にロシアからイタリアに定住したエーレナ・ラファロヴィッチ・コンパレッティ夫人について)。 2.現在までほとんど明確にされていなかったユダヤ人たちが設立した初期幼稚園(「聖使徒幼稚園」「ヴィットリーノ・ダ・フェルトレ幼稚園」と「エーレナ・ラファロヴッチ・コンパレッティ幼稚園」の最初の園舎)の場所を大まかではあるが地域を特定することができた。 3.イタリア最初の幼稚園(聖使徒幼稚園)を設立したレーヴィ夫人のレジデンスの記録から、彼女の人物像がわずかではあるが明らかになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
学務の関係上、夏季休暇中にまとまった期間がとれなかったため、2月から3月にかけて現地調査を行った。この意味では一次資料に当たるのがおそくなったと考えるが、一方で、現地調査までの期間で、ヴェネツィアの歴史やゲットーの成り立ちについての研究を一通り理解した上で、ヴェネツィアの幼児教育についての先行研究を批判的に検討を行い、論文にまとめることができた。そのため、ヴェネツィアでの調査をスムーズに行うことができ、次年度に向けて、研究の見通しを具体化することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
ヴェネツィア市立古文書館で取得できた公文書の分析を行い、イタリア最初の公立幼稚園(エーレナ・ラファロヴッチ・コンパレッティ幼稚園)がどのような過程を経て設立することができたのか、アドルフォ・ピック等の他のユダヤ人幼稚園運動家とのかかわりや、コンパレッティ幼稚園に招聘されたドイツ人園長マリア・リングラーの役割や保育内容、そして幼稚園の環境や備品、恩物、教材などについて明らかにしたいと考えている。 また、アドルフォ・ピックの書簡集がウーディネの市立古文書館に保存されていることを、ヴェネツィア市立古文書館で教示されたため、2018年度の調査の中心をウーディネに定め、その他にもヴェネツィアで時間切れのために収集できていない公文書、ローマ大学図書館などで史料収集を行い、さらにユダヤ人コミュニティにおける幼稚園導入を明らかにする予定である。
|
Causes of Carryover |
現地調査が2-3月にずれたため、手書きの公文書のイタリア語文字書き起こしに使用する時間がなかった。未使用額は次年度に引き継ぎ、収集した公文書の文字書き起こしの費用に充てる予定である。
|