• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Academic dishonesty in developing countries: Life-stories of university students

Research Project

Project/Area Number 17K04721
Research InstitutionOsaka Jogakuin College

Principal Investigator

前田 美子  大阪女学院大学, 国際・英語学部, 教授 (70454668)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords学業不正 / ライフストーリー / 開発途上国 / カンボジア
Outline of Annual Research Achievements

開発途上国の学校では、カンニングや盗用などの学業不正行為が日常的に行われていることがある。学校教育の質や援助の効果・効率を低下させているが、その実態の解明は進んでいない。本研究は、開発途上国の初中等教育現場における学業不正について、大学生のライフストーリーから、その実態と背景を明らかにし、防止策について考察することを目的とした。
本研究の最終年度となる予定であった2019年度は、これまでに収集したデータを再分析し、研究成果を国内外で広く発表することに力を注いだ。具体的には、(1) 前年度に引き続き、カンボジアの学業不正に関する情報を大学生・小中高教員・政府関係者から、現地の研究アシスタントを通じて収集した。(2) 収集したデータを、Gallant (2008)の枠組みを用いて再分析し、カンボジアにおけるカンニングの実態と背景を明らかにした。(3) これを論文にまとめ、査読付き学会誌 Compare: A Journal of Comparative and International Education, 教師教育研究などで発表した。(4) また、研究成果は日本比較教育学会、日本教師教育学会、World Education Research Association Focal Meetingなどにおいても報告した。(5) 査読の過程や学会発表の際に得られた国内外の研究者からのアドバイス・フィードバックをもとに、開発途上国の学業不正に関する実証的研究の整理をすすめた。(6)2020年度に予定されている学会の発表準備及び学会誌への投稿準備を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ある程度、研究成果を発表することができたがまだ不十分である。
また、海外の治安の悪化等により、カンボジア以外の開発途上国の学業不正に関する情報の収集を予定通り行うことができなかった。

Strategy for Future Research Activity

学業不正に関し、カンボジアと他の開発途上国との比較考察をさらに深める。引き続き、国内外の関連学会・学会誌において、広く研究成果を発表する。

Causes of Carryover

当初予定していた国際学会に参加できなかったため、次年度使用額が生じた。引き続き、海外での研究成果の発表や情報収集の活動のために使用したい。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Exam cheating among Cambodian students: when, how, and why it happens2021

    • Author(s)
      Mitsuko Maeda
    • Journal Title

      Compare: A Journal of Comparative and International Education

      Volume: 51(3) Pages: 337-355

    • DOI

      10.1080/03057925.2019.1613344

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Actores que responsabilizan al gobierno de Camboya: &como puede hacerse?2019

    • Author(s)
      Mitsuko Maeda
    • Journal Title

      Monitoreo global del desarrollo educativo nacional NORRAG NUMERO ESPECIAL

      Volume: No.3 Pages: 74-77

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 開発途上国における学業不正 - 実態と要因に着目して-2019

    • Author(s)
      前田美子
    • Organizer
      第71回大阪女学院大学平和・人権研究会
  • [Presentation] カンボジアにおけるカンニング行為-小学校から高校に至るまでの経験に着目して-2019

    • Author(s)
      前田美子
    • Organizer
      日本比較教育学会第55回大会
  • [Presentation] Factor influencing exam cheating: a case study on Cambodian students2019

    • Author(s)
      Mitsuko Maeda
    • Organizer
      World Education Research Association Focal Meeting 10th Anniversary
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 開発途上国におけるカンニング行為-教師と児童・生徒の関係性に着目して-2019

    • Author(s)
      Mitsuko Maeda
    • Organizer
      日本教師教育学会第29回大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi