• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

離島の教育環境改善に資する社会関係資本形成の規定要因

Research Project

Project/Area Number 17K04726
Research InstitutionNational Institute for Educational Policy Research

Principal Investigator

豊 浩子  国立教育政策研究所, 国際研究・協力部, フェロー (00727688)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩崎 久美子  放送大学, 教養学部, 教授 (10259989)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords地域社会関係資本 / 離島 / 地域のつながり
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、離島という過疎化、少子高齢化、貧困などの課題が顕著な地域において、人々の信頼や社会的ネットワークによって構成される社会関係資本が、どのように機能し、子供の教育環境に影響を与えているかを明らかにするために、鹿児島県奄美大島における(1)離島特有の歴史的、地理的特異性を踏まえた社会関係資本の実態と課題の把握、(2)社会関係資本の子供の教育環境への影響、(3)成功事例を踏まえた地域に求められる社会関係資本形成のあり方の検討・考察、により、わが国の離島における子供の教育環境改善に資する社会関係資本の規定要因を検証し、今後、同様の課題を抱える地域に通底する教育施策への知見を提供することを目的としている。
平成29年度は、奄美大島における社会関係資本形成についての歴史的経緯に関する(ア)文献研究、及び(イ)インタビュー調査を行った。(ア)文献研究については、鹿児島県立奄美図書館において、奄美大島の歴史的な社会関係資本形成に関する資料収集を実施した。さらに、第二次世界大戦後8年間の米軍占領期の統治に関する資料を収集するため、米国メリーランド州カレッジパークの米国立公文書館に赴き、調査を実施した。(イ)に関しては、奄美大島の社会関係資本、特に島の伝統的な社会的つながりである「結(ゆい)」の伝統がどのようなものとして形成、認識されてきたかについて、島の長老らにインタビュー調査を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成29年度は当初の予定どおり、文献研究を実施し、また奄美大島、米国において、資料収集とインタビュー調査を予定どおり実施したため。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画通り、平成30年度は、インタビュー調査を実施する。また図書館が地域における社会関係資本として教育環境に果たす役割について質問紙調査を実施する予定である。

Causes of Carryover

平成29年度に予定していた、沖縄県公文書館での米軍占領期に関する文献調査が、スケジュール調整が困難で実施できなかったため、平成30年度に実施する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] エビデンスに基づく教育:研究の政策活用を考える2017

    • Author(s)
      岩崎久美子
    • Journal Title

      情報管理

      Volume: Vol. 60, No.1 Pages: 20-27

    • Open Access
  • [Journal Article] IT労働市場での移民の雇用創出:社会的企業サンブロン2017

    • Author(s)
      岩崎久美子
    • Journal Title

      社会教育

      Volume: 2017年5月号 (no.851) Pages: 68-69

  • [Journal Article] あらゆる人々へのオンライン学習機会の提供:ピアツーピア大学2017

    • Author(s)
      岩崎久美子
    • Journal Title

      社会教育

      Volume: 2017年7月号 (no.853) Pages: 68-69

  • [Book] サード・エイジ:超高齢社会を支える高齢者と図書館. 超高齢社会と図書館ー生きがいづくりから認知症支援まで2017

    • Author(s)
      溝上智恵子
    • Total Pages
      56-69
    • Publisher
      国立国会図書館
    • ISBN
      1348-6780
  • [Book] 第8章 国が考える図書館政策. 図書館情報学を学ぶ人のために2017

    • Author(s)
      溝上智恵子、毛利るみこ
    • Total Pages
      77-87
    • Publisher
      世界思想社
    • ISBN
      978-4790716952

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi