• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a Statistical Instruction Program Aimed at Critical Thinking in Primary and Secondary Education

Research Project

Project/Area Number 17K04765
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

松元 新一郎  静岡大学, 教育学部, 教授 (40447660)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保 良宏  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (80344539) [Withdrawn]
熊倉 啓之  静岡大学, 教育学部, 教授 (00377706)
青山 和裕  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (10400657)
川上 貴  宇都宮大学, 教育学部, 講師 (90709552)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords統計指導 / 批判的思考 / 初等中等教育 / 教科書分析 / 授業実践 / 指導プログラム開発
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、日本の初等中等教育における批判的思考を志向した統計指導プログラムの開発を行うことである。
2021年度は、1年延長した最終年度であった。科研全体会を2回開催し、研究発表・協議・情報交換を行うとともに、主として次の3つの視点で研究を進めた。(1)小学校算数及び中学校数学教科書(平成29年告示学習指導要領対応の教科書)における統計分野の批判的思考に関わる分析を行った。(2)小学校と中学校、中学校と高等学校の接続を意図した教材開発と実践を行った。小学校1本(小5「スポーツ大国世界一はどこの国だろうか」)、高等学校2本(数学Ⅰ「歩数計の特徴を説明しよう」、数学Ⅰ「タコに予言能力があるか」)の研究授業を実施した(コロナウイルス感染防止のため授業当日の協議会は中止し、オンラインで実施した全体会で議論を行った)。(3)statlook(ヒストグラム・箱ひげ図統合ソフト)のバージョンアップや散布図作成ソフト(仮称scataNote)の開発に向けてメンバーで議論した。
日本科学教育学会・年会において,課題研究「初等中等教育における批判的思考を志向した統計指導に向けて(4)」を企画して論文を年会誌に投稿し、オンライン発表を行った。なお、(1)は、小学校算数教科書分析については2021年度日本科学教育学会・年会において発表し、中学校算数教科書分析については2022年度日本科学教育学会・年会において発表予定、(2)は、高校の実践について日本数学教育学会の会誌に投稿予定、(3)は、2022年度に散布図作成ソフトを研究室のweb上に公開予定である。
なお、2020年5月にオランダにおける統計教育の実態調査を行う予定であったが、新型コロナウィルスの影響により無期限延期になり、最終年度の2021年度末までに渡航できなかった。

  • Research Products

    (14 results)

All 2022 2021

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 統計的探究プロセスにもとづく高等学校数学科授業研究に関する一考察2022

    • Author(s)
      松元 新一郎
    • Journal Title

      日本数学教育学会 春期研究大会発表収録

      Volume: 10 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 批判的思考を促す高等学校数学Ⅰ「データの分析」の授業実践 -歩数計の機能を評価する活動を通して-2022

    • Author(s)
      冨田 真永
    • Journal Title

      日本科学教育学会 年会論文集

      Volume: 45 Pages: 29-32

  • [Journal Article] 統計的探究プロセスにもとづく小学校算数科授業研究に関する一考察2021

    • Author(s)
      松元 新一郎
    • Journal Title

      日本数学教育学会 春期研究大会発表収録

      Volume: 9 Pages: 187-194

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 初等中等教育における批判的思考を志向した統計指導のあり方2021

    • Author(s)
      松元 新一郎
    • Journal Title

      日本科学教育学会 年会論文集

      Volume: 45 Pages: 17-20

    • DOI

      10.14935/jssep.45.0_17

  • [Journal Article] ・未知の状況にも対応できる「思考力,判断力,表現力等」の評価をいかに進めるのか-「データの活用」領域-2021

    • Author(s)
      松元 新一郎
    • Journal Title

      新しい算数研究(東洋館)

      Volume: 607 Pages: 24-27

  • [Journal Article] 1人1台端末を活用したおすすめ授業プラン 2年データの分布2021

    • Author(s)
      松元 新一郎
    • Journal Title

      数学教育(明治図書)

      Volume: 769 Pages: 66-69

  • [Journal Article] 小学校算数教科書における批判的思考を促す問題の分析2021

    • Author(s)
      峰野 宏祐
    • Journal Title

      日本科学教育学会 年会論文集

      Volume: 45 Pages: 21-24

    • DOI

      10.14935/jssep.45.0_21

  • [Journal Article] 数学の世界での統計的問題解決における中学生の批判的思考の様相2021

    • Author(s)
      藤原 大樹
    • Journal Title

      日本科学教育学会 年会論文集

      Volume: 45 Pages: 25-28

    • DOI

      10.14935/jssep.45.0_25

  • [Presentation] 統計的探究プロセスにもとづく高等学校数学科授業研究に関する一考察2022

    • Author(s)
      松元 新一郎
    • Organizer
      日本数学教育学会
  • [Presentation] 統計的探究プロセスにもとづく小学校算数科授業研究に関する一考察2021

    • Author(s)
      松元 新一郎
    • Organizer
      日本数学教育学会
  • [Presentation] 初等中等教育における批判的思考を志向した統計指導のあり方2021

    • Author(s)
      松元 新一郎
    • Organizer
      日本科学教育学会
  • [Presentation] 小学校算数教科書における批判的思考を促す問題の分析2021

    • Author(s)
      峰野 宏祐
    • Organizer
      日本科学教育学会
  • [Presentation] 数学の世界での統計的問題解決における中学生の批判的思考の様相2021

    • Author(s)
      藤原 大樹
    • Organizer
      日本科学教育学会
  • [Presentation] 批判的思考を促す高等学校数学Ⅰ「データの分析」の授業実践 -歩数計の機能を評価する活動を通して-2021

    • Author(s)
      冨田 真永
    • Organizer
      日本科学教育学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi