• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

身体動作を喚起する音楽の定量的研究:動きに適したオーダーメイド音楽の作成にむけて

Research Project

Project/Area Number 17K04770
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

河瀬 諭  大阪大学, 人間科学研究科, 招へい研究員 (90507469)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords音楽 / グルーヴ / ノリ / 身体動作 / 感情
Outline of Annual Research Achievements

音楽を聴いて体を動かしたくなる現象はグルーヴといわれ、近年盛んに研究されている。聴覚刺激によって運動が喚起される現象を解明することは、聴覚と運動の連絡に関する認知メカニズムを明らかにするうえで重要である。さらに、音楽が体の動きに与える影響については、パーキンソン病などの医療現場に加えて、エクササイズやダンスなど、幅広い実践場面への応用が期待できる。そこで、本研究では、音楽に含まれるどのような音響的・音楽的特徴が体の動きの喚起に寄与しているかを明らかにすることを目的とし、音と運動の組み合わせについて検討する。これまでの先行研究では、体の動きを喚起する音楽的特徴として、リズムに関する側面が注目されてきた。例えば、シンコペーションやリズムの構造などである。昨年度はテンポについて検討し、本年度もこの成果もふまえて学会発表を行った。加えて、本年度はより実践場面を想定し、感情的側面について検討するための研究準備を進めた。当初は本年度中に実験を実施する予定であったが、参加者の負担軽減等のため、計画を再検討した。それにより、次年度に実施することとした。刺激等の準備はできているため、円滑な実験実施が可能と考えられる。
本年度は、アウトリーチ活動として、講演の実施に加えて、研究代表者が音楽制作に関わったスローエアロビックのDVDが発売された。実際に体を動かす時に使用する楽曲の制作に携わることで、本研究テーマについて社会に役立てることができた。音楽制作にあたっては、これまでの様々な研究を踏まえて、プロ作曲家や運動の専門家などと一緒に検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究テーマについて、これまでの研究テーマを踏まえて研究を進めた。一部実験計画の変更等あったものの、全体としておおむね順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

新たな実験を実施するとともに、適宜成果を発表する。また、本研究テーマの実践場面への応用も見こし、アウトリーチ活動も積極的に行いたい。

Causes of Carryover

一部計測機器の購入にかかり、選定に時間がかかり、次年度も持ち越したため。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018 Other

All Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 音楽のインタラクションと子どもの発達2019

    • Author(s)
      河瀬諭
    • Organizer
      日本発達心理学会第30回大会
  • [Presentation] 音楽のコミュニケーション2019

    • Author(s)
      河瀬諭
    • Organizer
      2018年度日本音楽療法学会研修・講習会
    • Invited
  • [Presentation] グルーヴ感のあるリズムに合わせた低強度運動が実行機能を高める効果の個人差:リズム認知能の影響2018

    • Author(s)
      福家健宗, 諏訪部和也, 河瀬諭, 越智元太, 兵頭和樹, 邊ギョンホ, 征矢英昭
    • Organizer
      第73回日本体力医学会
  • [Presentation] グルーヴィ・リズムに合わせた運動効果の個人差:実行機能からの検討2018

    • Author(s)
      福家健宗, 諏訪部和也, 河瀬諭, 越智元太, 兵頭和樹, 邊ギョンホ, 征矢英昭
    • Organizer
      第2回NIPS-ARIHHP共同ワークショップ ヒューマン・ハイ・パフォーマンスの実現を目指した次世代健康スポーツ科学と神経科学の融合・統合
  • [Book] 1日10分! 脳フィットネスを高める スローエアロビック2018

    • Author(s)
      征矢英昭
    • Total Pages
      80
    • Publisher
      NHK出版
    • ISBN
      978-4141992646
  • [Remarks]

    • URL

      https://satoshikawase.wixsite.com/satoshikawase

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi