2017 Fiscal Year Research-status Report
日欧米近代教育掛図比較研究 ―<視の教育>の受容と変容―
Project/Area Number |
17K04806
|
Research Institution | Saitama Prefectural University |
Principal Investigator |
牧野 由理 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (80534396)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長田 謙一 名古屋芸術大学, 芸術学部, 教授 (20109151)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 教育掛図 / 美術教育史 / 視覚メディア / 近代美術 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題では、19世紀後半から20世紀初頭の欧米の教育掛図と日本で翻案された「近代教育掛図」の比較検討を行い、その源泉と受容を解明しその特質を明らかにする。併せて日本における教育掛図の発展過程及びその独自の性格の検討をおこない、教育掛図を通した<視の教育>を比較表象文化論的に解明することを課題とする。平成29年度は下記2つの視点から研究をすすめた。 (1)近年進展の著しい日本及びヨーロッパ各国における教育掛図研究の成果の収集をすすめた。加えて教育掛図と教科書の関係を特に地理・歴史・科学(博物学、特に魚類、植物)の3分野で資料を系統的に集める努力を進めた。また9月にオーストリア・ウィーンにて掛図の印刷出版を手掛けてきた出版社の資料を調査し、日墺伊の教育掛図出版サイドの制度にかかわる調査をおこなった。 (2)日本やヨーロッパにおける教育掛図に関する資料や、その原典となった本草学・博物学等の資料の収集をすすめた。国内に関しては旧開智学校(松本市)の掛図や掛図台帳を調査し明治期の掛図の様相を明らかにし、美術科教育学会誌に論文として発表した。加えて明治30年代にドイツの掛図を翻案した日本人画家についての調査をすすめ学会で報告した。また10月にオランダの博物館にて掛図の調査をおこない、ヨーロッパ各国で製作された掛図の影響について検討を行った。またオランダの教育掛図にかかわる画工についての資料収集を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成29年度の計画である海外調査や文献収集をすすめることができた。また研究成果の一部を学会発表や論文等で公表しており着実に成果を挙げている。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度に行った調査を基に、海外で収集した諸資料の分析・検討を行う。またひきつづき、日本の旧来の〈視の教育〉にかかわる諸手段をも含め、教育掛図や博物学、美術教育史にかかわる資料収集に努めていきたい。平成30年度は主として下記2つの視点より研究をすすめる予定である。 (1)教育掛図というメディアの、近代の「もの」及び〈視〉の諸様態の中での「掛図」なるメディアの位置・役割を明らかにし、併せて一方の「教科書(特に挿図)」、他方の「壁画」や「展示」との関係を明らかにすべく、各地で調査・考察を進める。ドイツ・オーストリア・イタリア等の掛図に関する資料・文献の収集に努め、掛図なるメディアの引き起こす「絵画」的特性の研究を、一方では大衆科学雑誌等、他方では近代美術(ダダ、シュルレアリスム等)・近代デザインとの関係をも視野に入れて調査研究・考察を行う。 (2)ドイツ・デンマーク等の博物館での調査を行い、19世紀後半から20世紀初頭の欧米の教育掛図の諸資料を収集する。ドイツ・デンマーク等の掛図の図像的影響について着目しつつ資料を収集し、掛図の画工について調査・考察を行う。併せて日本の教育掛図に影響を与えた欧米の掛図、印刷物、教具等についての諸資料を収集し、日本の近代教育への図像イメージの受容を探る。また日本において欧米の教育掛図や教材の翻案をおこなった画工についての調査をすすめ、近代日本における掛図の図像的な源泉や系譜を検討する。 上記の研究成果の一部を学会等で報告発表する予定である。
|
Causes of Carryover |
海外調査にて一部の調査予定先との調整がつかず、2年目に行うこととなったため未使用額が生じた。次年度に調査を行う予定であり未使用額はそれに充てることとしたい。
|