2018 Fiscal Year Research-status Report
「実生活や各教科等の学習に機能する読解力」育成カリキュラム及び教材の開発
Project/Area Number |
17K04833
|
Research Institution | Kyoto Women's University |
Principal Investigator |
水戸部 修治 京都女子大学, 発達教育学部, 教授 (80431633)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 読解力向上 / カリキュラム / 国語科学習指導 / ベルリン市 / 言語活動 |
Outline of Annual Research Achievements |
ベルリン・ブランデンブルグ州立学校・メディア研究所を訪問し、言語教育担当Mrs.Irene Hoppe氏より一昨年改訂・実施されているベルリン・ブランデンブルグ両州の、各教科で育成する言語とメディア利用の能力に関する学習指導要領の内容構造について詳細な聞き取りを行った。その結果、各教科等における言語教育の意義、言語能力及びメディアリテラシーそれぞれについて、6年生段階と10年生段階で身に付けるべき能力を系統的に示していることなどを、管見では我が国では初めて明らかにすることができた。 ベルリン市内の基礎学校、Johann Peter-Hebel-Grundschuleを視察。Mrs. Claudia Wenzel 氏の低学年のドイツ語の授業を参観するとともに、授業後その学習指導の趣旨や年間を通した実践の成果などについて聞き取った。 Wenzel 氏は低学年の言語教育に精通しており、当日も優れた授業実践を展開していた。 シュパンダウ区の市立図書館を訪問し、区内の基礎学校の4年生のクラスを対象とした読書教育の実践を視察するとともに、日常的な基礎学校との連携の状況等について聞き取りを行った。また、ベルリン市の青少年文学センターを訪問し、基礎学校の児童を対象とした読書活動の状況を調査した。その結果、ベルリン市内の関連教育機関の、基礎学校と連携した取組の状況を明らかにすることができた。 読解力向上に関する指導実践経験の豊富な小学校教諭等からなるワーキンググループを編成し、実践及び教材を収集している。授業に直接かかわる内容のみならず、学校の現状や初任者の研修の実情などについても情報交換し、学校で実際に機能するカリキュラムや教材開発のポイントを明らかにすることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
今年度の研究においては、カリキュラムの作成・開発については、現在の学校が置かれている状況を慎重に把握しながら進めていく必要があることから時間を要してはいる。しかし、特にベルリン市において作成された各教科で言語能力育成とメディアリテラシーの向上を図る学習指導要領が作成されていること、及びその概要を明らかにすることができたことなどから、基盤となる情報の整理・分析が進んだため、おおむね順調であると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今回のベルリン市の調査訪問によって得た情報を整理する。特に、各教科で言語能力育成とメディアリテラシーの向上を図る学習指導要領について、より詳細に分析し、我が国の教育における読解力向上に役立てられるようにする。
|
Research Products
(1 results)