• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Study of Lesson Programs on "School Emergency Treatments" for Students Who Wish to Become Yogo Teachers

Research Project

Project/Area Number 17K04835
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

山田 玲子  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (10322869)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 忠雄  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (30344469)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords学校救急処置 / 養護教諭養成 / バイタルサイン観察 / 臨床判断能力
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,学校において子どもに起こりうる緊急性のある傷病への対応を適切に行うことができる養護教諭を養成するために,「学校救急処置」の授業プログラムを作成することである。この目的を達成するため,以下を実施した。
まず,文献検討とシラバス調査から「学校救急処置」におけるフィジカルアセスメント,特にバイタルサイン観察の重要性が明らかとなった。そこで,バイタルサイン観察に焦点を絞り,学校での救急処置場面での活用に関するアンケート調査を行った。その結果「学校救急処置」の場面では,<養護教諭の臨床判断>が必要であることがわかり,バイタルサイン観察とともに<臨床判断>にも着目して研究を進めた。特に養護教諭養成において,「学校救急処置」場面での<養護教諭の臨床判断>の過程や能力の測定方法を検討することが必要であると考え,その測定用具の開発も併せて行った。さらに,その測定用具の信頼性・妥当性を検証し,学会および論文にて発表した。
「学校救急処置」におけるフィジカルアセスメントに関しては,養護教諭を対象としたバイタルサイン観察のアンケート調査結果を学術論文にまとめ,発表した。また,「学校救急処置」の授業プログラムの1つとして,『食物アレルギーのある子どものフィジカルアセスメントとその対応』を作成し,4大学の養護教諭養成課程学生へ授業展開した。授業の前後で<養護教諭の臨床判断能力>の測定用具を用いた調査および「学校救急処置」時のバイタルサインに関する調査も行い,学会および学術論文にて発表した。
最終年度となる令和2年度には,今までの研究成果のまとめとして,アレルギー疾患児への学校での対応に関する論文および養護教諭の「学校救急処置」におけるバイタルサイン観察に関する論文を発表するとともに,前述した『食物アレルギーのある子どものフィジカルアセスメントとその対応』の授業プログラムを完成させた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 4 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 学校におけるアレルギー・アナフィラキシー対応と養護教諭の役割2021

    • Author(s)
      山田玲子,山田茉奈,山角亜沙美,岡田忠雄
    • Journal Title

      小児保健研究

      Volume: 80(2) Pages: 190-198

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 養護実践における学校救急処置でのバイタルサイン観察に関する研究(第2報)2021

    • Author(s)
      山田玲子,岡田忠雄,葛西敦子,佐藤伸子,福田博美
    • Journal Title

      小児保健研究

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 養護教諭養成課程学生への救急処置事例を用いた教育活動によるフィジカルアセスメントの観察技術と判断に関する自信の変化2020

    • Author(s)
      山田玲子,葛西敦子,佐藤伸子,福田博美,岡田忠雄
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      Volume: 71(2) Pages: 309-315

    • Open Access
  • [Journal Article] 養護教諭養成におけるフィジカルアセスメント能力の育成~複数回シミュレータを用いたバイタルサインのタスクトレーニングの評価~2020

    • Author(s)
      福田博美,藤井紀子,小川真由子,山田玲子
    • Journal Title

      愛知教育大学研究報告

      Volume: 70 Pages: 35-42

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 養護教諭養成課程学生の学校救急処置における臨床判断能力の準備状況(第3報)2020

    • Author(s)
      山田玲子,岡田忠雄,葛西敦子,福田博美,佐藤伸子
    • Organizer
      第67回日本小児保健協会学術集会
  • [Book] ぱっと見てわかる!はじめての応急手当 ①けがの応急手当2020

    • Author(s)
      編著 WILLこども知育研究所,監修 岡田忠雄,山田玲子
    • Total Pages
      48
    • Publisher
      株式会社岩崎書店
    • ISBN
      978-4-265-08771-6
  • [Book] ぱっと見てわかる!はじめての応急手当 ②病気の応急手当2020

    • Author(s)
      編著 WILLこども知育研究所,監修 岡田忠雄,山田玲子
    • Total Pages
      48
    • Publisher
      株式会社岩崎書店
    • ISBN
      978-4-265-08772-3

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi