• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

An interdisciplinary study of the usefulness and significance of evening middle schools

Research Project

Project/Area Number 17K04860
Research InstitutionKyoto University of Education

Principal Investigator

岡田 敏之  京都教育大学, 教育創生リージョナルセンター機構, 教授 (50791331)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野山 広  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 日本語教育研究領域, 准教授 (40392542)
岩槻 知也  京都女子大学, 発達教育学部, 教授 (60263191)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords夜間中学 / 不登校 / 教育機会確保法
Outline of Annual Research Achievements

本年度も引き続き、研究代表者を含む研究チーム及び実践チームとして、研究分担者及び研究協力者の、公立夜間中学校や自主夜間中学へのフィールドワーク、それらに関する研究集会やいじめ・不登校に関するシンポジウム等への参加よる資料収集を行うとともに、これまで蓄積してきた資料の分析と検証を通して得られた知見をもとにした地方自治体(教育委員会)への発信資料のバージョンアップを行ってきた。
その随時バージョンアップを図っている資料をもとに、本年度は茨城県常総市の「夜間中学説明会」や徳島県の「徳島の学び直しを考える夜間中学シンポジウム」、高知県教育委員会の「公立中学校夜間学級設置に向けた学習会」等にて発信した。常総市では今年4月に常総市立水海道中学校が開校しており、徳島県や高知県では来年度4月に全国初の県立夜間中学が開校する予定である。それぞれの夜間中学校の設置に貢献することができた。また、これら収集資料は、昨年度末から今年度にかけて開催された文部科学省「夜間中学設置推進・充実協議会」においても活用ができ、2016年12月14日に交付された「義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律」(教育機会確保法)の見直しに向けて、座長として有識者等の意見をまとめることができた。「夜間中学設置推進・充実協議会」における議論のとりまとめや今後の夜間中学設置推進・充実に向けた課題については、今年度の基礎教育保障学会第4回研究大会の特別報告「教育機会確保法の見直し作業の現状と夜間中学増設の動向」として発表した。
しかし、文部科学省が「各都道府県に少なくとも1校開校することを促進する」という方針を出しているにもかかわらず、またまだ多くの自治体の動きは鈍い。今後、さらに夜間中学の設置促進や既設の夜間中学の教育充実に向けて、次の課題へと繋げていく。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 6 results)

  • [Journal Article] What is 'educational support' for youth in social difficulties?2019

    • Author(s)
      Tomoya Iwatsuki
    • Journal Title

      International Journal of Lifelong Education

      Volume: 38 Pages: 465-477

  • [Presentation] 夜間中学生の“学び”が子供たちに贈る宝物2019

    • Author(s)
      岡田敏之
    • Organizer
      常総市夜間中学説明会
    • Invited
  • [Presentation] 人はなぜ学ぶのか~昼と夜の学びを結ぶ実践を通して見えてきたこと~2019

    • Author(s)
      岡田敏之
    • Organizer
      第14回 高知県香南市人権教育研究大会
    • Invited
  • [Presentation] 夜間中学の現状と設置に向けて2019

    • Author(s)
      岡田敏之
    • Organizer
      高知県公立中学校夜間学級設置に向けた学習会
    • Invited
  • [Presentation] 人はなぜ学ぶのか~昼と夜の学びを結ぶ実践を通して見えてきたこと~2019

    • Author(s)
      岡田敏之
    • Organizer
      第18回 高知県南国市人権教育研究大会
    • Invited
  • [Presentation] 教育機会確保法の施行状況に関する議論の取りまとめ2019

    • Author(s)
      岡田敏之
    • Organizer
      基礎教育保障学会第4回研究大会
  • [Presentation] 学びの多様性とこれからの夜間中学2019

    • Author(s)
      岡田敏之、田中義恭、稲積賢
    • Organizer
      徳島の学び直しを考える夜間中学シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 夜間中学に関する研究の視点から2019

    • Author(s)
      岡田敏之、馳浩、城之内庸仁
    • Organizer
      岡山に夜間中学を! シンポジウム
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi