• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

「中一ギャップ」現象と小中学校間の連携・接続に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17K04868
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

毛利 猛  香川大学, 教育学部, 教授 (50219961)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2024-03-31
Keywords中一ギャップ / 小中連携 / 学校における働き方改革 / 持続可能性 / 曖昧さへの耐性 / 矛盾への寛容さ
Outline of Annual Research Achievements

実効性のある小中連携は、適応上の困難を抱えた少数の子どもへの支援と、平均的な多数の子どもたちへの取り組みの「両にらみ」にならざるを得ない。どちらの取り組みに重点を置くべきかについては、対象となる子どもの問題や、それぞれの中学校区の課題によって変わってくる。
その上で、学校における働き方改革の時代には、適応上の問題を抱えた子どもへの(ギャップをなくす方向での)援助の仕方を、平均的な多数の生徒に当てはめることなく、教師のエフォートを適切に配分しつつ、社会性や「たくましさ」を育成するための「学校ならでは」の地道な取り組みを続けていく必要がある。
昨年度に引き続き、新型コロナウィルスの変異株の感染拡大によって、学校に出向いての
研究取材は今しばらく控えなければならなかった。そういう研究上の制約のなかで、今年度は、子どもの社会性や「たくましさ」の育成という課題に通じる「曖昧さへの耐性」「矛盾への寛容さ」という人間の成熟したあり方についての理論的考察を行った。
その理論的考察のきっかけになったのは、中国四国教育学会第74回シンポジウム「SDGs時代の教育-教育・学習における変革・変容(transformation)とどう向き合うか-」の二人のシンポジストの提案に触発され、シンポジウムの指定討論者の立場から、シンポジウムの報告書に「持続可能性に向けての教育を考える」という論稿を寄せたことである。その論稿は、『教育学研究ジャーナル第28号』に再録された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

1.今年度も、新型コロナウィルスの変異株の感染拡大によって、研究計画の大きな見直しを迫られた。小中連携の先進的な取り組みへの研究取材については、取りやめたり延期したりすることを余儀なくされた。
2.中国四国教育学会の第74回シンポジウムでの提案に触発されて、社会性や「たくましさ」の育成に通じる「曖昧さへの耐性」「矛盾への寛容さ」という人間のあり方について考察した理論的研究については、一定の成果を収めた。
1.2.を総合すると「やや遅れている」と判断できる。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウィルスの感染状況によって、この3年間、学校に出向いての研究取材については控えなければならなかった。しかし、感染症の5類移行により、今後は、小中連携の先進事例校の取り組みの研究取材を再開できるものと思われる。そうした成果も踏まえて、日本型教育の強みとも言える、子どもの社会性を育てるための「学校ならでは」の教育活動を取り上げ、これを教育学的に基礎づけていきたい。

Causes of Carryover

新型コロナウィルスの変異株の感染拡大により、小中連携の先進事例校への研究取材ができなかったため、研究経費のうち、とくに旅費の使用額が予定より少なくなった。次年度は、県内外の事例校への研究取材を再開したい。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 持続可能性に向けての教育を考える2023

    • Author(s)
      毛利猛
    • Journal Title

      教育学研究ジャーナル

      Volume: 第28号 Pages: 99-102

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi