• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Case Method Teaching Materials for Skills to Plan Cooperative Learning

Research Project

Project/Area Number 17K04890
Research InstitutionDoshisha Women's College of Liberal Arts

Principal Investigator

大黒 孝文  同志社女子大学, 教職課程センター, 教授 (80551358)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 舟生 日出男  創価大学, 教育学部, 教授 (20344830)
黒田 秀子  関西外国語大学, 英語キャリア学部, 准教授 (20706931)
竹中 真希子  大分大学, 大学院教育学研究科, 教授 (70381019)
出口 明子  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (70515981)
山本 智一  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (70584572)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords教師教育 / 協同学習 / マンガケースメソッド / ジグソー学習
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,理科を教える教員及び教員志望学生に対して,協同学習を実践的に指導する力を育成することである。
本研究によりジョンソンらの協同学習理論を取り入れたものとアロンソンらのジグソー学習を取り入れた2編のマンガケースメソッド学習プログラムが完成した。これらの学習プログラムは共にAL型学習上の問題点を取り上げたもので①マンガ教材:小学校理科の協同的な児童実験で発生する問題場面が描かれたメインストーリーと協同学習の理論を取り入れ改善されたサブストーリー。②テキスト:協同学習の5つの基本的構成要素ごとに設問が準備されている。③マンガテスト:協同学習の理解を判断するために異なった学習場面をマンガで描いた評価問題。④指導者用解説書:本プログラムを実施するための指導者用教本。⑤協同学習の理論や実践を解説した予習・復習教材の5つである。
本プログラムの特徴は,マンガ教材を用いて授業を仮想体験し,教師の立場で改善策を考え,その後に協同学習の理論を取り入れたサブストーリーを読み取ることで新たな知識を得る。その知識が活用できるものになっているかは,マンガテストを用いて判定される。
実験研究は,2017年度に小学校教員志望大学生86名,理科以外の中高等学校教員志望大学生157名,現職教員28名を対象に,(a)学習への参加状況・使用感,(b)主体的で対話的な授業に対する自信や興味,(c)協同学習の判断力評価を実施し有効性が認められた。続いて2018年度に大阪府内の現職教員51名,2019年度に30名を対象に,(a)学習への参加状況・使用感,(b)自由記述による感想による評価を実施し有効性が認められた。
マンガ教材はホームページを開設して常に閲覧できる状態を構築している。また双方向型教授システムのパイロット版をFace Bookを用いて作成し,試行実験を行った。

Remarks

研究成果物として「協同学習のためのマンガケースメソッド教材1-授業デザイン力と実践的指導力を学ぶ-」と協同学習のためのマンガケースメソッド教材2(ジグソー編)-児童のモチベーションを高める-などのこれまでの作品を閲覧可能にしている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 協同学習の指導力育成を目指したマンガケースメソッド学習プログラムの開発2020

    • Author(s)
      大黒孝文
    • Journal Title

      教師教育研究

      Volume: 32 Pages: 1015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 協同学習の指導力を育成するマンガケースメソッド学習プログラムの開発と評価2019

    • Author(s)
      15.大黒孝文・山本智一・黒田秀子・竹中真希子・出口明子・舟生日出夫
    • Journal Title

      理科教育学研究

      Volume: 60 Pages: 53-70

    • DOI

      https://doi.org/10.11639/sjst.sp18002

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 協同学習の指導力を育成するマンガケースメソッド学習プログラム:ジグソー編の開発2019

    • Author(s)
      16.大黒孝文・山本智一・出口明子・竹中真希子・黒田秀子・舟生日出男
    • Organizer
      日本科学教育学会(関西支部大会)
  • [Presentation] マンガ教材と学習指導案の比較からAL型授業を読み解く教材の開発2019

    • Author(s)
      大黒孝文
    • Organizer
      日本科学教育学会第43回年会論文集
  • [Book] 理科の教育『理科教育研究』を授業に生かす「マンガケースメソッド学習プログラムで身に付けるAL型授業力」2020

    • Author(s)
      大黒孝文
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      東洋館出版社
  • [Book] 理科の教育「AL型授業の実践的指導力を養成するマンガケースメソッド学習プログラムの実践」2019

    • Author(s)
      大黒孝文
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      東洋館出版社
  • [Remarks] TDAIKOKU 大黒研究室の情報提供サイト

    • URL

      https://tdaikoku.com/wp/products/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi