• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Development of comprehensive assessment package which evaluate Japanese Sign Language abilities in Deaf children

Research Project

Project/Area Number 17K04930
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

武居 渡  金沢大学, 学校教育系, 教授 (70322112)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords手話 / 評価 / ろう児 / 手話文法 / 手話語彙 / 語彙流暢性検査
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、日本手話の総合的テストバッテリーを開発することを目的としている。文法理解については、武居によって開発された「日本手話文法理解テスト」を用いることとした。語彙については手話の語彙流暢性検査を作成した。手話語彙流暢性検査は、カテゴリー流暢性課題と音韻流暢性課題の2つから構成され、それぞれ5問、合計10問からなる検査である。令和元年度には成人に対して実施し、令和2年度にはろう児2名に対して試行的に実施した。子どもに実施する場合、特に音韻流暢性課題の教示についていくつか課題が明らかになったものの、語彙評価法として一定妥当なものであると判断された。語用面については、すでに日本語のコミュニケーション運用力を測定するテストとして開発されている質問応答関係検査(佐竹ら, 1994)を手話で実施するための配慮や変更について整理した。令和2年度には、6人のろう児に対し、手話で質問応答関係検査を実施し、実施方法や結果については令和3年3月に行われた発達心理学会で発表された。
しかし令和2年度は新型コロナウイルスの影響で、オーストラリアのブリスベンで行われる予定であった学会が延期になり、研究成果の国際学会での発表ができなかった。また、本研究で開発されたテストパッケージをより多くのろう児に対して実施することも難しかった。そのため、研究機関を1年延ばし、研究成果の発表とより多くのデータ収集を令和3年度に行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

作成したテストパッケージの妥当性を検証するためろう児に実施する予定であったが、新型コロナウイルス感染予防のため、学校へ訪問し、データを取ることができなかった。また国際学会での研究成果の発表も、新型コロナウイルスの影響で、海外渡航が困難になったためできなかった。そのため令和2年度は国内学会で研究成果を発表するとともに、学会でシンポジウムを行い、研究成果の社会への還元に努めた。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度は、オンラインで行われる国際ろう教育会議において、本研究課題の中で開発した日本手話の語彙流暢性検査について発表を行う予定である。また、新型コロナウイルスの影響で実現が可能かどうかは状況次第のところはあるが、いくつかのろう学校やNPOに依頼し、ろう児に対して本研究で開発された手話評価テストバッテリーを用いた手話評価を行い、ろう児の手話力の実態を明らかにする予定である。

Causes of Carryover

令和2年度に行われる予定であった国際学会が延期になったことと新型コロナウイルス感染予防のため、学校現場でのデータ収集が令和2年度に十分行うことができなかったことが次年度使用額が生じた主な理由である。
令和3年度は、オンラインで行われる国際学会で研究成果を発表することとし、また学校現場でのデータ収集もできる範囲で行うことにより、本研究で開発したテストの妥当性を検証する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 日本手話版語彙流暢性検査の開発(3)-欧米の手話語彙流暢性課題の結果との比較から-2020

    • Author(s)
      武居 渡
    • Organizer
      日本特殊教育学会
  • [Book] 聴覚障害教育の手引-言語に関する指導の充実を目指して-2020

    • Author(s)
      文部科学省
    • Total Pages
      217
    • Publisher
      ジアース教育新社

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi