• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

ブラックシリコンの光機能の探求

Research Project

Project/Area Number 17K04974
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

坪井 泰之  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (00283698)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords光ピンセット / 光圧 / 蛍光顕微鏡 / 微粒子 / ナノ粒子 / プラズモン
Outline of Annual Research Achievements

私たちは、プラズモン光ピンセットの弱点を克服する新しい方法論を開発した。それは、表面にナノ構造を有する固体基板の利用である。ケイ素(Si)単結晶基板とチタン(Ti)結晶基板をドライエッチングで表面処理すると、Si基板の表面にはナノニードル構造を、Ti基板の表面にはナノカラム構造を容易に大面積に形成できる。このナノ構造による屈折率の空間勾配と多重散乱効果により、入射光電場を表面近傍に増強できる。
このようなナノ構造基板を用いて、私たちは高性能光ピンセットを開発した。それぞれをNASSCA光ピンセット、NASTiA光ピンセットと呼ぶ(Nanostructured Semiconductor-Assisted (NASSCA) and Nanostructured Ti-Assisted (NASTiA) Optical Tweezers)。これらの光ピンセットはプラズモン光ピンセットよりも強固・安定な捕捉ができることが明らかとなった。さらに、微粒子の大量捕捉もNASSCA光ピンセットでは実現できた。この二つを比べると、直径500 nm のラテックスビーズ に対し、安定な捕捉に必要な光強度は、NASTiA光ピンセットはNASSCA光ピンセットよりも、約十分の一となった。つまり、NASTiA光ピンセットは優れたナノ物質マニピュレーションのツールである。このような性能の機構は現在、FDTD計算で解析中である。
このような光ピンセットの利点は上記の他にも挙げられる。まず、ナノ構造を担う物質(Si、Ti)の電子の実励起を必要としないために、幅広い波長の光を利用することができる(ブロードバンド)。また、熱の影響を無視できるので、光強度を一気に増大でき、強い光圧を発生させられる。私たちは現在まで、このような新型光ピンセットを用いて、水溶液中の鎖状高分子やDNAの安定な光捕捉に成功しつつある。ナノ物質の大量捕捉は、その結晶作製にも応用できるかもしれない。このように、全く新しい光ピンセットが、光マニピュレーション化学を開拓できる可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

(1)高効率捕捉の実証: 水に分散した蛍光染色ポリスチレンビーズ(d= 500 nm)を捕捉対象とした。この分散液をブラックシリコン基板とカバーガラスで挟み、試料セルとした。倒立顕微鏡に捕捉用のレーザービーム(λ= 808 nm)と蛍光励起用のレーザービームを同軸で導入し、試料溶液に集光した。暗視野蛍光画像並びに蛍光スペクトル測定により、ビーズのミクロな運動を詳細に解析した。捕捉用レーザービームの光強度(I;ブラックシリコン表面上での値)を徐々に高くしていくと、I= 30 kW/c㎡付近でビーズの安定な捕捉が確認された。ブラッ
クシリコン基板がない状態や、ブラックシリコン基板を平滑なガラス基板に置き替えて同様の光捕捉を試みたところ、I= 800 kW/c㎡以上でも光捕捉は確認されなかった。これより、ブラックシリコン基板が光捕捉を強力に支援することが明らかとなった。捕捉の力(stiffness)を微粒子のtrackingから評価したところ、プラズモン光ピンセットの10倍の強度を持つことがわかり、本手法が強力な微粒子捕捉法であることが実証された。
(2)新現象の発見: 本手法によりナノ粒子を100ヶ以上大量に捕捉できることがわかった。また、平滑なシリコン基板を対象実験に用いると、極めて対照的に単一微粒子を捕捉出来ることがわかった。また、本手法によりDNAや鎖状高分子も効率よく捕捉出来ることがわかった。そして、チタン基板でもナノ構造を付与すると光捕捉を強力に支援することも明らかにした。

Strategy for Future Research Activity

(1) ソフトマター分子系の光捕捉
本研究で開発したNASSCA、NASTiA光ピンセットは、未だポリスチレン微粒子に対してのみ、捕捉挙動の詳細が明らかとなっている。
DNAや鎖状高分子、ゲル微粒子、リポソームなど、諸分野で重要な研究対象となっているソフトマター簿粒子系に対し、その捕捉挙動の詳細(特徴、機構など)を明らかにする。
(2) FDTDシミュレーションによる貴行為の定量解析・解明
本研究で発見されたNASSCA、NASTiA光ピンセットの機構やナノ構造最適な設計指針を得るには、電場強度分布のコンピュータシミュレーションが必須である。現在、FDTDシミュレーションに着手している。最終年度は、このシミュレーションを駆使し、NASSCA、NASTiA光ピンセットの全貌を解明する。

Causes of Carryover

2018年度は、順調に研究成果を挙げることができたため、当初予定していた実験器具・試薬などの消耗品への出費を削減することができた。2019年度はさらにハードルの高い研究に取り組むため、2018年度の残額を2019年度の消耗品として計上する。

  • Research Products

    (102 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (94 results) (of which Int'l Joint Research: 31 results,  Invited: 10 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Swinburne University of Technology(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      Swinburne University of Technology
  • [Journal Article] アシュキン博士が開拓した光ピンセットとその科学2019

    • Author(s)
      東海林 竜也、坪井 泰之
    • Journal Title

      科学

      Volume: 89 Pages: 138~141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamics of the Phase Separation in a Thermoresponsive Polymer: Accelerated Phase Separation of Stereocontrolled Poly(N,N-diethylacrylamide) in Water2018

    • Author(s)
      Matsumoto Mitsuhiro、Tada Takanori、Asoh Taka-Aki、Shoji Tatsuya、Nishiyama Takashi、Horibe Hideo、Katsumoto Yukiteru、Tsuboi Yasuyuki
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 34 Pages: 13690~13696

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.8b02848

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Laser trapping/confocal Raman spectroscopic characterization of PLGA-PEG nanoparticles2018

    • Author(s)
      Yang Jie、Zhang Ruo-Nan、Liu Dong-Jie、Zhou Xu、Shoji Tatsuya、Tsuboi Yasuyuki、Yan Hu
    • Journal Title

      Soft Matter

      Volume: 14 Pages: 8090~8094

    • DOI

      10.1039/C8SM01364K

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Local Melting of Gold Thin Films by Femtosecond Laser-Interference Processing to Generate Nanoparticles on a Source Target2018

    • Author(s)
      Nakata Yoshiki、Murakawa Keiichi、Miyanaga Noriaki、Narazaki Aiko、Shoji Tatsuya、Tsuboi Yasuyuki
    • Journal Title

      Nanomaterials

      Volume: 8 Pages: 477~477

    • DOI

      10.3390/nano8070477

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 半導体ナノ構造を利用した新奇光ピンセットの開発-NASSCA(Nanostructured Semiconductor-Assisted)光ピンセット-2018

    • Author(s)
      東海林 竜也、坪井 泰之
    • Journal Title

      レーザ加工学会誌

      Volume: 25 Pages: 41~43

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Nano-structured titanium-assisted (NASTiA) optical tweezer2019

    • Author(s)
      Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      International Workshop on Integrated Nanooptics & Nanophotonics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ナノ物質操作を実現するノンプラズモニックNASSCA光ピンセット2019

    • Author(s)
      坪井 泰之
    • Organizer
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 光による自在空間操作~ナノ物質操作を実現する新型光ピンセットからその応用まで~2019

    • Author(s)
      坪井 泰之
    • Organizer
      2018年度(H30年度)第4回フォトニックデバイス・応用技術研究会
    • Invited
  • [Presentation] 金属ナノ構造体を用いた高効率なノンプラズモニック光ピンセット2019

    • Author(s)
      上ノ坊 友紀, 東海林 竜也, Denver Linklater, Saulius Juodkazis, 坪井 泰之
    • Organizer
      日本化学会 第99春季年会(2019)
  • [Presentation] 光ピンセットを用いた種々の温度応答性ポリマー液滴のラマン分光分析2019

    • Author(s)
      東海林 竜也, 藤原 華代, 松本 充央, 麻生 隆彬, 坪井 泰之
    • Organizer
      日本化学会 第99春季年会(2019)
  • [Presentation] Quantitative evaluation of optical trapping stiffness on nanostructured surfaces2019

    • Author(s)
      Shuhei Ogita, Tatsuya Shoji, Denver Linklater, Saulius Juodkazis, Fumiya Kato, Kei Murakoshi, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      日本化学会 第99春季年会(2019)
  • [Presentation] 半導体ナノ構造を用いた新奇光ピンセットによるナノ粒子の大量捕捉と波長依存性2019

    • Author(s)
      河本 紗和, 東海林 竜也, 永井 達也, 上ノ坊 友紀, Saulius Juodkazis, 坪井 泰之
    • Organizer
      日本化学会 第99春季年会(2019)
  • [Presentation] 半導体ナノ構造を利用した蛍光標識ポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)の光捕捉とリアルタイム蛍光観察2019

    • Author(s)
      永井 達也, 東海林 竜也, Juodkazis Saulius, Linklater Denver, 坪井 泰之
    • Organizer
      日本化学会 第99春季年会(2019)
  • [Presentation] 液/液界面光ピンセットによるポリマービーズの高効率光捕捉2019

    • Author(s)
      山西 大樹, 仲 翔太, 東海林 竜也, 坪井 泰之
    • Organizer
      日本化学会 第99春季年会(2019)
  • [Presentation] 導電性ポリマーと温度応答性ゲルの接着制御によるフォトサーマルアクチュエータの作製2019

    • Author(s)
      中村 萌, 麻生 隆彬, 東海林 竜也, 坪井 泰之, 宇山 浩
    • Organizer
      第30回高分子ゲル研究討論会
  • [Presentation] Optical Manipulation of Molecular Nanomaterials using2018

    • Author(s)
      Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      Taiwan Academia Sinica Lecture
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Non-Plasmonic Nanostructured Semiconductor assisted (NASSCA) Optical Tweezers2018

    • Author(s)
      Yasuyuki Tsuboi and Tatsuya Shoji
    • Organizer
      The 10th Asian Photochemistry Conference (APC2018)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] プラズモン光ピンセットを用いたDNAマイクロパターニング2018

    • Author(s)
      坪井 泰之
    • Organizer
      OPTICS&PHOTONICS International Exhibition (OPIE'18)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Optical Tweezers Combined with Raman Microspectroscopy for Micro-Analysis of a Single Micro-Droplet of Polyacrylamides2018

    • Author(s)
      Tatsuya Shoji, Mitsuhiro Matsumoto, Kayo Fujiwara, Yuta Koda, Hideo Horibe, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 10th Asian Photochemistry Conference (APC2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Novel Optical Tweezers Using a Metallic Substrate with Nano-needle Structures2018

    • Author(s)
      Yuki Uenobo, Tatsuya Shoji, Sawa Komoto, Tatsuya Nagai, Denver Linklater, Saulius Juodkazis, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 10th Asian Photochemistry Conference (APC2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Laser Study for Acceleration of Phase Separation of Poly(N-isopropylacrylamide) Aqueous Solutions2018

    • Author(s)
      Moe Kitaba, Tatsuya Shoji, Kayo Fujiwara, Mitsuhiro Matsumoto, Taka-Aki Asoh, Hideo Horibe, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 10th Asian Photochemistry Conference (APC2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Confocal Raman Microspectroscopy with Optical Tweezers for Analyzing droplets of various thermoresponsive polymers2018

    • Author(s)
      Kayo Fujiwara, Tatsuya Shoji, Mitsuhiro Matsumoto, Taka-Aki Asoh, Hideo Horibe, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 10th Asian Photochemistry Conference (APC2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Novel optical tweezers using nano-structured solid substrates: quantitative evaluation of trapping stiffness2018

    • Author(s)
      Shuhei Ogita, Tatsuya Shoji, Denver Linklater, Saulius Juodkazis, Fumiya Kato, Kei Murakoshi, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 10th Asian Photochemistry Conference (APC2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Nano-Structured Semi-Conductor-Assisted (NASSCA) Optical Tweezers for Assembling Numerous Polymer Nanoparticles2018

    • Author(s)
      Sawa Komoto, Tatsuya Shoji, Saulius Juodkazis, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 10th Asian Photochemistry Conference (APC2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Optical Trapping of Poly(N-isopropylacrylamide) Labeled with Rhodamine B by Nano-Structured Semi-Conductor-Assisted (NASSCA) Optical Tweezers2018

    • Author(s)
      Tatsuya Nagai, Tatsuya Shoji, Saulius Juodkazis, Denver Linklater, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 10th Asian Photochemistry Conference (APC2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Liquid/liquid Interface-assisted Optical Trapping OF Semiconductor and Noble Metallic Nanocrystals2018

    • Author(s)
      Daiki Yamanishi, Shota Naka, Tatsuya Shoji, Seiya Koyama, Tatsuya Kameyama, Tsukasa Torimoto, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 10th Asian Photochemistry Conference (APC2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Trapping and micro-patterning of thermoresponsive polymer microgels by using plasmonic optical tweezers2018

    • Author(s)
      Tatsuya Shoji, Mitsuhiro Deguchi, Taka-aki Asoh, Yuriko Matsumura, Fumiya Katoh, Kei Murakoshi, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials (EXCON2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Formation of a single poly(N,N-diethylacrylamide) micro-droplet in water by coupling of photothermal effects and an optical force2018

    • Author(s)
      Mitsuhiro Matsumoto, Taka-Aki Asoh, Tatsuya Shoji, Takashi Nishiyama, Hideo Horibe, Yukiteru Katsumoto, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials (EXCON2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Plasmonic optical trapping of pyrene-pendant polymer chains by controlling thermophoretic force2018

    • Author(s)
      Kenta Ushiro, Tatsuya Shoji, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials (EXCON2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Optical trapping behaviors by NASSCA optical tweezers with a nano-needle silicon or metal substrate2018

    • Author(s)
      Yuki Uenobo, Tatsuya Shoji, Ayaka Mototsuji, Sawa Komoto, Tatsuya Nagai, Denver Linklater, Saulius Juodkazis, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials (EXCON2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Acceleration of thermoresponsive phase separation for poly(N-isopropylacrylamide) copolymerized with hydrophilic comonomer2018

    • Author(s)
      Moe Kitaba, Tatsuya Shoji, Kayo Fujiwara, Mitsuhiro Matsumoto, Taka-Aki Asoh, Takashi Nishiyama, Hideo Horibe, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials (EXCON2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Miro-Analysis of a single droplet of a Smart Polymer using Raman microscope with an optical tweezer2018

    • Author(s)
      Kayo Fujiwara, Tatsuya Shoji, Mitsuhiro Matsumoto, Takashi Nishiyama, Hideo Horibe, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials (EXCON2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Selective optical trapping of dye-doped polystyrene nanospheres based on a resonant excitation effect2018

    • Author(s)
      Takashi Matsui, Tatsuya Shoji, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials (EXCON2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Optical trapping in a nano-structured surface of a semiconductor2018

    • Author(s)
      Shuhei Ogita, Tatsuya Shoji, Denver Linklater, Saulius Juodkazis, Fumiya Kato, Kei Murakoshi, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials (EXCON2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Wavelength-controlled assembly formation of polystyrene nanospheres on black silicon using NASSCA optical tweezers2018

    • Author(s)
      Sawa Komoto, Tatsuya Shoji, Saulius Juodkazis, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials (EXCON2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Size-dependent trapping behaviors of polystyrene nanoparticles by NASSCA optical tweezers2018

    • Author(s)
      Tatsuya Nagai, Tatsuya Shoji, Saulius Juodkazis, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials (EXCON2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Efficient Optical Trapping of Noble Metallic and Semiconductor Nanoparticles at a Hexane-Water Interface2018

    • Author(s)
      Daiki Yamanishi, Shota Naka, Tatsuya Shoji, Seiya Koyama, Tatsuya Kameyama, Tsukasa Torimoto, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 12th International Conference on Excitonic and Photonic Processes in Condensed Matter and Nano Materials (EXCON2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Quantitative evaluation of trapping stiffness on plasmonic/non-plasmonic nanostructured surfaces2018

    • Author(s)
      Shuhei Ogita, Tatsuya Shoji, Ikuya Kato, Kei Murakoshi, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      2018 Hsinchu Summer Course and Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Assembly formation of polymer beads by nanostructured semi-conductor-assisted optical tweezers2018

    • Author(s)
      Sawa Komoto, Tatsuya Shoji, Yuki Uenobo, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      2018 Hsinchu Summer Course and Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Nano-Structured Semi-Conductor-Assisted optical tweezers: Size-dependent trapping behavior of polymer nanoparticles2018

    • Author(s)
      Tatsuya Nagai, Tatsuya Shoji, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      2018 Hsinchu Summer Course and Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Efficient Optical Trapping of Noble Metallic and Semiconductor Nanocrystals at an Oil/Water interface2018

    • Author(s)
      Daiki Yamanishi, Shota Naka, Tatsuya Shoji, Seiya Koyama, Tatsuya Kameyama, Tsukasa Torimoto, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      2018 Hsinchu Summer Course and Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Optical trapping of gold and semiconductor nanoparticles at oil-water interfaces with a focused near-infrared laser beam2018

    • Author(s)
      Tatsuya Shoji, Shota Naka, Tsukasa Torimoto, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 5th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Thermophoresis-assisted Optical trapping of Pyrene-labeled Hydrophilic Polymer Chains2018

    • Author(s)
      Kenta Ushiro, Tatsuya Shoji, Taka-Aki Asoh, Fumiya Kato, Kei Murakoshi, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 5th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Novel non-plasmonic optical trapping: nano-structured semiconductor assisted (NASSCA) optical tweezers2018

    • Author(s)
      Yuki Uenobo, Tatsuya Shoji, Ayaka Mototsuji, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 5th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Raman microspectroscopic study on an optically formed poly(N-isopropylacrylamide) rich microparticle: molecular weight dependence of a polymer concentration in the particle2018

    • Author(s)
      Kayo Fujiwara, Tatsuya Shoji, Mitsuhiro Matsumoto, Taka-Aki Asoh, Takashi Nishiyama, Hideo Horibe, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      The 5th Optical Manipulation and Structured Materials Conference (OMC2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ナノ構造に基づく微粒子の光マニピュレーション2018

    • Author(s)
      坪井 泰之
    • Organizer
      第67回中国四国産学連携化学フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] 金属・半導体ナノ構造に基づく次世代光ピンセット:生体分子のマニピュレーションを目指して2018

    • Author(s)
      坪井 泰之
    • Organizer
      第45回生体分子科学討論会
    • Invited
  • [Presentation] Optical Manipulation of Molecular Nanomaterials toward Photochemistry2018

    • Author(s)
      Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      2018年光化学討論会
    • Invited
  • [Presentation] ナノ物質の自在空間操作を目指して- 量子の世界に足を踏み入れた新型光ピンセットの開発2018

    • Author(s)
      坪井 泰之
    • Organizer
      第61回放射線化学討論会
    • Invited
  • [Presentation] 光ピンセットにより形成した温度応答性ポリ(N,N-ジエチルアクリルアミド)マイクロ液滴の顕微分光分析2018

    • Author(s)
      松本 充央, 東海林 竜也, 坪井 泰之
    • Organizer
      日本分析化学会近畿支部創設65周年記念講演会
  • [Presentation] 固体ナノ構造表面に生じる増強電場を利用した光捕捉;捕捉力の定量的評価2018

    • Author(s)
      荻田 修平, 東海林 竜也, Denver Linklater, Saulius Juodkazis, 加藤 郁也, 村越 敬, 坪井 泰之
    • Organizer
      日本分析化学会近畿支部創設65周年記念講演会
  • [Presentation] 近赤外レーザーを集光することで形成する 温度応答性高分子マイクロ粒子の顕微ラマン分光分析2018

    • Author(s)
      松本 充央, 東海林 竜也, 麻生 隆彬, 堀邊 英夫, 坪井 泰之
    • Organizer
      第61回放射線化学討論会
  • [Presentation] 半導体ナノ構造を利用した新しい光ピンセットによるピレン標識ポリマーの光捕捉2018

    • Author(s)
      後 健太, 東海林 竜也, 麻生 隆彬, 堀邊 英夫, JUODKAZIS Saulius, 坪井 泰之
    • Organizer
      第61回放射線化学討論会
  • [Presentation] 半導体・金属ナノ構造体を用いた新奇ノンプラズモニック光捕捉法の開発2018

    • Author(s)
      上ノ坊 友紀, 東海林 竜也, 元辻 彩香, 河本 紗和, 永井 達也, Denver Linklater, Saulius Juodkazis, 坪井 泰之
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 半導体ナノ構造に立脚したノンプラズモニック光ピンセット:水溶液中の蛍光ラベル化鎖状高分子の捕捉2018

    • Author(s)
      永井 達也, 後 健太, 上ノ坊 友紀, 東海林 竜也, Saulius Juodkazis, 坪井 泰之
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 液/液界面光ピンセットを用いた半導体・金属ナノ粒子の高効率光捕捉2018

    • Author(s)
      山西 大樹, 仲 翔太, 東海林 竜也, 小山 晟矢, 亀山 達矢, 鳥本 司, 坪井 泰之
    • Organizer
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 温度応答性高分子水溶液の相分離速度の計測:親水性官能基の導入による相分離の加速2018

    • Author(s)
      北場 萌, 東海林 竜也, 藤原 華代, 松本 充央, 麻生 隆彬, 西山 聖, 堀邊 英夫, 坪井 泰之
    • Organizer
      第69回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] シリコンナノ構造に基づく新しい光ピンセット:固液界面におけるナノ粒子の大量捕捉2018

    • Author(s)
      河本 紗和, 東海林 竜也, Saulius Juodkazis, 坪井 泰之
    • Organizer
      第69回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] 半導体ナノ構造表面上で捕捉したポリマー微粒子に作用する増強光圧の定量的評価2018

    • Author(s)
      荻田 修平, 東海林 竜也, Denver Linklater, Saulius Juodkazis, 加藤 郁也, 村越 敬, 坪井 泰之
    • Organizer
      第69回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] 光捕捉-顕微ラマン分光法による相分離した種々の温度応答性高分子液滴中の高分子濃度解析2018

    • Author(s)
      藤原 華代, 東海林 竜也, 松本 充央, 麻生 隆彬, 堀邊 英夫, 西山 聖, 坪井 泰之
    • Organizer
      日本分析化学会第67年会
  • [Presentation] 半導体ナノ構造を用いた新奇光ピンセット法の開発:高分子ナノ粒子の大量捕捉の実証2018

    • Author(s)
      河本 紗和, 東海林 竜也, Saulius Juodkazis, 坪井 泰之
    • Organizer
      日本分析化学会第67年会
  • [Presentation] 油水界面における金属・半導体ナノ結晶の高効率光捕捉2018

    • Author(s)
      山西 大樹, 仲 翔太, 東海林 竜也, 小山 晟矢, 亀山 達矢, 鳥本 司, 坪井 泰之
    • Organizer
      日本分析化学会第67年会
  • [Presentation] 半導体ナノ構造を利用した新しい光ピンセット:ピレン標識ポリマーの捕捉とその蛍光観察2018

    • Author(s)
      後 健太, 東海林 竜也, 麻生 隆彬, 坪井 泰之
    • Organizer
      第67回高分子討論会
  • [Presentation] 半導体・金属酸化物ナノ構造体を用いた新奇光ピンセットの開発:高分子ナノ粒子の高効率捕捉2018

    • Author(s)
      上ノ坊 友紀, 東海林 竜也, 元辻 彩香, 河本 紗和, 永井 達也, Denver Linklater, Saulius Juodkazis, 坪井 泰之
    • Organizer
      第67回高分子討論会
  • [Presentation] 親水性モノマーとの共重合により加速するポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)水溶液の温度応答相分離のダイナミクス2018

    • Author(s)
      北場 萌, 東海林 竜也, 藤原 華代, 松本 充央, 麻生 隆彬, 西山 聖, 堀邊 英夫, 坪井 泰之
    • Organizer
      第67回高分子討論会
  • [Presentation] 導電性ポリマーと温度応答性ゲルの接着によるフォトサーマルアクチュエータの作製2018

    • Author(s)
      中村 萌, 麻生 隆彬, 東海林 竜也, 坪井 泰之, 宇山 浩
    • Organizer
      第67回高分子討論会
  • [Presentation] 半導体ナノ構造を用いたポリスチレンナノ粒子の効率的光捕捉:光捕捉力の定量的評価2018

    • Author(s)
      荻田 修平, 東海林 竜也, Denver Linklater, Saulius Juodkazis, 加藤 郁也, 村越 敬, 坪井 泰之
    • Organizer
      第67回高分子討論会
  • [Presentation] 半導体ナノ構造を利用した蛍光標識ポリ(N -イソプロピルアクリルアミド)の光マニピュレーション2018

    • Author(s)
      永井 達也, 東海林 竜也, Saulius Juodkazis, 坪井 泰之
    • Organizer
      第67回高分子討論会
  • [Presentation] プラズモン増強光圧と光熱効果の協奏的作用による温度応答性高分子ゲル微粒子のマイクロパターン形成2018

    • Author(s)
      東海林 竜也, 出口 光宏, 麻生 隆彬, 松村 有里子, 加藤 郁也, 村越 敬, 坪井 泰之
    • Organizer
      2018年光化学討論会
  • [Presentation] Micro-assembly formation of acrylamide-based polymers using plasmonic optical trapping toward high-sensitive fluorescence detection2018

    • Author(s)
      Mitsuhiro Matsumoto, Tatsuya Shoji, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      2018年光化学討論会
  • [Presentation] Optical trapping of pyrene-labelled polymer chains in water by non-plasmonic NASSCA optical tweezers2018

    • Author(s)
      Kenta Ushiro, Tatsuya Shoji, Taka-Aki Asoh, Saulius Juodkazis, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      2018年光化学討論会
  • [Presentation] 半導体・金属ナノ構造を利用したノンプラズモニック光ピンセットの探求2018

    • Author(s)
      上ノ坊 友紀, 東海林 竜也, 元辻 彩香, 河本 紗和, 永井 達也, Denver Linklater, Saulius Juodkazis, 坪井 泰之
    • Organizer
      2018年光化学討論会
  • [Presentation] ナノ秒レーザー温度ジャンプ法を用いたポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)水溶液の相分離ダイナミクス:親水性モノマーの共重合による相分離の加速2018

    • Author(s)
      北場 萌, 東海林 竜也, 藤原 華代, 松本 充央, 麻生 隆彬, 西山 聖, 堀邊 英夫, 坪井 泰之
    • Organizer
      2018年光化学討論会
  • [Presentation] 集光レーザービームで形成した温度応答性高分子液滴の光捕捉-顕微ラマン分光分析による高分子濃度解析2018

    • Author(s)
      藤原 華代, 東海林 竜也, 松本 充央, 麻生 隆彬, 堀邊 英夫, 西山 聖, 坪井 泰之
    • Organizer
      2018年光化学討論会
  • [Presentation] ナノ構造を用いたプラズモニック/ノンプラズモニック光ピンセットの捕捉力の定量的評価2018

    • Author(s)
      荻田 修平, 東海林 竜也, Denver Linklater, Saulius Juodkazis, 加藤 郁也, 村越 敬, 坪井 泰之
    • Organizer
      2018年光化学討論会
  • [Presentation] 半導体ナノ構造を用いた新しい光ピンセット:照射波長効果とポリマービーズの大量捕集2018

    • Author(s)
      河本 紗和, 東海林 竜也, Saulius Juodkazis, 坪井 泰之
    • Organizer
      2018年光化学討論会
  • [Presentation] 半導体ナノ構造を利用した水溶性鎖状高分子の光捕捉と蛍光観察2018

    • Author(s)
      永井 達也, 東海林 竜也, Saulius Juodkazis, 坪井 泰之
    • Organizer
      2018年光化学討論会
  • [Presentation] 水/ヘキサン界面における金属・半導体ナノ結晶の効率的光捕捉2018

    • Author(s)
      山西 大樹, 仲 翔太, 東海林 竜也, 小山 晟矢, 亀山 達矢, 鳥本 司, 坪井 泰之
    • Organizer
      2018年光化学討論会
  • [Presentation] 半導体ナノ構造を利用した蛍光標識水溶性高分子鎖の光捕捉と分光測定2018

    • Author(s)
      永井 達也, 東海林 竜也, Saulius Juodkazis, Denver Linklater, 坪井 泰之
    • Organizer
      日本分析化学会第12回近畿支部平成夏季セミナー
  • [Presentation] 液/液界面光ピンセットを用いた金属・半導体ナノ粒子の同時光捕捉への試み2018

    • Author(s)
      山西 大樹, 仲 翔太, 東海林 竜也, 小山 晟矢, 亀山 達矢, 鳥本 司, 坪井 泰之
    • Organizer
      日本分析化学会第12回近畿支部平成夏季セミナー
  • [Presentation] 導電性高分子とイオン性ハイドロゲルの接着制御によるフォトサーマルアクチュエータの作製2018

    • Author(s)
      中村 萌, 麻生 隆彬, 東海林 竜也, 坪井 泰之, 宇山 浩
    • Organizer
      第64回高分子研究発表会(神戸)
  • [Presentation] 光ピンセットによるアクリルアミド系高分子集合体の光捕捉とミクロ構造の顕微ラマン分光分析2018

    • Author(s)
      松本 充央, 麻生 隆彬, 東海林 竜也, 西山 聖, 堀邊 英夫, 勝本 之晶, 坪井 泰之
    • Organizer
      第45回生体分子科学討論会
  • [Presentation] ピレン修飾水溶性高分子のNASSCA光捕捉による発光制御の探求2018

    • Author(s)
      後 健太, 東海林 竜也, 麻生 隆彬, Saulius Juodkazis, 坪井 泰之
    • Organizer
      第45回生体分子科学討論会
  • [Presentation] 水溶性高分子鎖のNASSCA光捕捉によるピレンの発光制御の探求2018

    • Author(s)
      後 健太, 東海林 竜也, 坪井 泰之
    • Organizer
      第39回光化学若手の会
  • [Presentation] ブラックシリコンを用いたNASSCA光ピンセット:粒径依存性の解明2018

    • Author(s)
      永井 達也, 東海林 竜也, Saulius Juodkazis, 坪井 泰之
    • Organizer
      第39回光化学若手の会
  • [Presentation] 導電性高分子材料とハイドロゲルの電気泳動接着2018

    • Author(s)
      中村 萌, 麻生 隆彬, 東海林 竜也, 坪井 泰之, 宇山 浩
    • Organizer
      第56回日本接着学会年次大会
  • [Presentation] 光と熱の協奏によるポリ(N,N-ジエチルアクリルアミド)の特異な相分離構造の形成とその内部構造の分光学的解析2018

    • Author(s)
      松本 充央, 麻生 隆彬, 東海林 竜也, 堀邊 英夫, 坪井 泰之
    • Organizer
      第7回JACI/GSCシンポジウム
  • [Presentation] 金属薄膜を利用したナノ物質に作用する熱泳動力の定量的評価2018

    • Author(s)
      後 健太, 東海林 竜也, 坪井 泰之
    • Organizer
      第7回JACI/GSCシンポジウム
  • [Presentation] ナノ構造体を用いた高効率な光ピンセットの捕捉力の定量的評価2018

    • Author(s)
      荻田 修平, 東海林 竜也, Saulius Juodkazis, 坪井 泰之
    • Organizer
      第7回JACI/GSCシンポジウム
  • [Presentation] ブラックシリコンを用いたNASSCA光ピンセットによるナノ粒子の光捕集2018

    • Author(s)
      河本 紗和, 東海林 竜也, Saulius Juodkazis, 坪井 泰之
    • Organizer
      第7回JACI/GSCシンポジウム
  • [Presentation] ブラックシリコンを用いた高分子ナノ粒子の光捕捉:粒径依存性の解明2018

    • Author(s)
      永井 達也, 東海林 竜也, Saulius Juodkazis, 坪井 泰之
    • Organizer
      第7回JACI/GSCシンポジウム
  • [Presentation] 光圧により形成したポリ(N-イソプロピルアクリルアミド) 微粒子の顕微ラマン分光分析:分子量依存性の解明2018

    • Author(s)
      東海林 竜也, 藤原 華代, 松本 充央, 麻生 隆彬, 西山 聖, 堀邊 英夫, 坪井 泰之
    • Organizer
      第78回分析化学討論会
  • [Presentation] 光ピンセットにより形成した温度応答性ポリ(N,N-ジエチルアクリルアミド) マイクロ粒子内部の顕微ラマン分光分析2018

    • Author(s)
      松本 充央, 麻生 隆彬, 東海林 竜也, 西山 聖, 堀邊 英夫, 坪井 泰之
    • Organizer
      第78回分析化学討論会
  • [Presentation] 熱泳動によるナノ物質分離・濃縮の探求:金属薄膜を用いたSoret係数決定法の開発2018

    • Author(s)
      後 健太, 東海林 竜也, 坪井 泰之
    • Organizer
      第78回分析化学討論会
  • [Presentation] ポリマーミクロ相分離の海島構造を利用したSERS活性を有する金ナノ構造体作製法の確立2018

    • Author(s)
      山西 大樹, 仲 翔太, 東海林 竜也, 亀山 達矢, 鳥本 司, 加藤 郁也, 村越 敬, 坪井 泰之
    • Organizer
      第78回分析化学討論会
  • [Presentation] Micro-analysis of a single particle of acrylamide-based polymers formed by irradiation of a focused laser beam in water2018

    • Author(s)
      Mitsuhiro Matsumoto, Kayo Fujiwara, Taka-Aki Asoh, Tatsuya Shoji, Takashi Nishiyama, Hideo Horibe, Yukiteru Katsumoto, Yasuyuki Tsuboi
    • Organizer
      第67回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 光熱効果と光圧の協奏により水溶液中で形成したポリ(N,N-ジエチルアクリルアミド) 微粒子のミクロ構造解析2018

    • Author(s)
      松本 充央, 麻生 隆彬, 東海林 竜也, 西山 聖, 堀邊 英夫, 勝本 之晶, 坪井 泰之
    • Organizer
      第67回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 親水性モノマーを共重合したポリ(N-イソプロピルアクリルアミド) 水溶液の相分離ダイナミクス2018

    • Author(s)
      北場 萌, 松本 充央, 麻生 隆彬, 東海林 竜也, 西山 聖, 堀邊 英夫, 坪井 泰之
    • Organizer
      第67回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 集光レーザービームで形成した単一ポリ-(Nイソプロピルアクリルアミド)ミクロ微粒子の高分子濃度解析:分子量依存性2018

    • Author(s)
      藤原 華代, 東海林 竜也, 松本 充央, 麻生 隆彬, 堀邊 英夫, 西山 聖, 坪井 泰之
    • Organizer
      第67回高分子学会年次大会
  • [Book] [CSJカレントレビュー32]プラズモンと光圧が導くナノ物質科学 ナノ空間に閉じ込めた光で物質を制御する2019

    • Author(s)
      日本化学会(編)
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      化学同人
    • ISBN
      9784759813920
  • [Remarks] 大阪市立大学 理学部 化学科 先端分析化学研究室

    • URL

      http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/chem/advanachem/index.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi