• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of method for the control of localized modes in semiconductor nanorod array structures and their applications

Research Project

Project/Area Number 17K05016
Research InstitutionHokkai-Gakuen University

Principal Investigator

藤原 英樹  北海学園大学, 工学部, 教授 (10374670)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsランダムレーザー / レーザー誘起水熱合成法 / 酸化亜鉛 / ナノロッドアレイ構造
Outline of Annual Research Achievements

昨年度中に見出した新規な表面二次元構造作製技術である、レーザー誘起表面凹凸作製法による基板上の表面凹凸構造の最適化やランダムレーザー発振の低しきい値化を中心に行った。今年度は、近赤外域でのランダムレーザーの実現を目指し、GaAs基板に本手法を適用した。新規に購入したグリーンパルスレーザー照射により、GaAs基板に作製した凹凸構造において波長870nm付近においてレーザー発振の誘起に成功した。さらに照射強度、照射時間を調整し、表面凹凸構造の最適化を行うことによって、GaN基板の表面凹凸ランダムレーザーと同様にしきい値を最小化することに成功した。
また、これとは別に、レーザー誘起水熱合成法を用いた発光デバイス作製に関連し、金属ナノ構造を熱源とした新規なプラズモンアシスト水熱合成法の開発にも成功した。これまでの方法では、金薄膜の直接光吸収に伴う発熱を利用した水熱合成を行なっており、金属の高い熱伝導率により熱が速やかに拡散するため、集光スポットよりも小さい発光構造の作製は困難であった。一方、本提案手法では、金ナノ構造のプラズモン共鳴を励起し、局在場の増強効果ではなく、ナノサイズの熱源として注目することにより、光の回折限界よりも小さな領域に選択的にZnOを水熱合成することが可能となる。数値解析による金ナノ構造のデザインとプラズモン励起用レーザーの照射強度や照射時間の最適化により、金ナノ構造の特定の位置にナノサイズのZnOを選択的に合成できることを示した。

  • Research Products

    (25 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] Localized ZnO Growth on a Gold Nanoantenna by Plasmon-Assisted Hydrothermal Synthesis2019

    • Author(s)
      Fujiwara Hideki、Suzuki Tatsuro、Pin Christophe、Sasaki Keiji
    • Journal Title

      Nano Letters

      Volume: 20 Pages: 389~394

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.9b04073

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optical transport of fluorescent diamond particles inside a tapered capillary2019

    • Author(s)
      Pin Christophe、Otsuka Ryohei、Fujiwara Hideki、Sasaki Keiji
    • Journal Title

      EPJ Web of Conferences

      Volume: 215 Pages: 16002~16002

    • DOI

      10.1051/epjconf/201921516002

  • [Journal Article] Optical propulsion of fluorescent diamonds inside a tapered capillary2019

    • Author(s)
      Pin Christophe、Otsuka Ryohei、Fujiwara Hideki、Sasaki Keiji
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE

      Volume: 11141 Pages: 114101-84-86

    • DOI

      10.1117/12.2535563

    • Open Access
  • [Journal Article] プラズモン場を用いたナノ粒子操作2019

    • Author(s)
      藤原 英樹、クリストフ パン、笹木 敬司
    • Journal Title

      光アライアンス

      Volume: 7 Pages: 1-4

  • [Journal Article] ナノ粒子の光マニピュレーション2019

    • Author(s)
      藤原 英樹、パン クリストフ、笹木 敬司
    • Journal Title

      光技術コンタクト

      Volume: 56 Pages: 23-30

  • [Presentation] レーザープロセスを利用したランダムレーザー作製・制御技術の開発2020

    • Author(s)
      藤原英樹
    • Organizer
      電子科学研究所共同研究拠点事業講演会
    • Invited
  • [Presentation] 金サブミクロン粒子の局所レーザー加熱を用いた空間選択的なZnOロッドアレイの作製2020

    • Author(s)
      辻 剛志、植山 大将、小椋 真輔、藤原 英樹、笹木 敬司、菊池 裕嗣
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第40回年次大会
  • [Presentation] 表面凹凸ランダムレーザーの低しきい値化に関する検討2020

    • Author(s)
      藤原 英樹
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第40回年次大会
  • [Presentation] プラズモン支援水熱合成による酸化亜鉛ー金ナノハイブリッド構造の作製2020

    • Author(s)
      藤原 英樹、パン クリストフ、笹木 敬司
    • Organizer
      電子材料研究会
  • [Presentation] レーザー誘起表面凹凸を利用した外部磁場制御ランダムレーザーの作製2020

    • Author(s)
      藤原英樹,川口翔平, 米川大樹,海住英生
    • Organizer
      第67回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Optical propulsion of fluorescent diamonds inside a tapered capillary2019

    • Author(s)
      Christophe Pin, Ryohei Otsuka, Hideki Fujiwara, Keiji Sasaki
    • Organizer
      The 6th Optical Manipulation Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Optical Transport of Fluorescent Diamond Particles inside a Tapered Capillary2019

    • Author(s)
      Christophe Pin, Ryohei Otsuka, Hideki Fujiwara, Keiji Sasaki
    • Organizer
      EOS Optical Technologies: Optofluidics and Manufacturing, Tolerancing, and Testing of Optical Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Localized growth of ZnO on gold nano-antennas for nanophotonic applications2019

    • Author(s)
      Christophe Pin, Hideki Fujiwara, Tatsuro Suzuki, Keiji Sasaki
    • Organizer
      The 4th A3 Metamaterials Forum 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Shaping Poynting vectors for optical manipulation of nanoparticles2019

    • Author(s)
      Kenji Setoura, Hiroki Aikawa, Hideki Fujiwara, Keiji Sasaki
    • Organizer
      The International Symposium on Plasmonics and Nano-photonics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] レーザープロセス技術を利用した新奇ランダムレーザー光源作製法の開発2019

    • Author(s)
      藤原 英樹
    • Organizer
      新学術領域研究特異構造の結晶科学 第4回領域全体会議
  • [Presentation] ランダムレーザーの作製・制御技術の展開2019

    • Author(s)
      藤原 英樹
    • Organizer
      高密度励起ナノ・マイクロ光材料研究会 スタートアップ集会
    • Invited
  • [Presentation] 最近の研究~レーザープロセスを用いた新奇構造作製~2019

    • Author(s)
      藤原 英樹
    • Organizer
      第5回 物質と光作用シンポジウム
  • [Presentation] 磁性粒子混合ランダムレーザーの外部磁場依存性2019

    • Author(s)
      藤原 英樹、海住 英生
    • Organizer
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] ポインティングベクトル制御による微粒子の光マニピュレーション2019

    • Author(s)
      瀬戸浦 健仁、相川 大貴、藤原 英樹、笹木 敬司
    • Organizer
      OCU先端光科学シンポジウムーナノフォトニクスが切り拓く分子運動・化学反応制御の探求ー
  • [Presentation] レーザープロセス技術を利用した新奇ランダムレーザー光源作製法の開発2019

    • Author(s)
      藤原 英樹
    • Organizer
      新学術領域研究 特異構造の結晶科学 第5回領域全体会議
  • [Book] ナノファイバーの 製造・加工技術と応用事例2019

    • Author(s)
      藤原英樹、笹木敬司(第9章9節担当)
    • Total Pages
      483
    • Publisher
      技術情報協会
  • [Remarks] 個人ページ

    • URL

      https://sites.google.com/view/hfujiwara

  • [Remarks] 大学プレスリリース

    • URL

      https://www.hgu.jp/info/ed-research/20200121-02.html

  • [Remarks] プレスリリースの記事

    • URL

      https://dempa-digital.com/article/42601

  • [Remarks] プレスリリースの記事

    • URL

      http://www.optronics-media.com/news/20200123/62520/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi