• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Research on high energy and high stabilization for all-fiber femtosecond pulsed lasers for industrial applications

Research Project

Project/Area Number 17K05085
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

吉田 実  近畿大学, 理工学部, 教授 (50388493)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsファイバレーザー / フェムト秒パルス / ファイバ中の位相制御 / コヒーレント加算 / コヒーレント共振器結合 / 光ファイバ
Outline of Annual Research Achievements

コヒーレント加算技術を用いたレーザーパルスのパワーあるいはエネルギーの増強に関する研究を進めている。連続波のレーザーに関しては、この技術は空間光を用いた実績があるが、連続波は、連続波レーザーはそのスペクトルが非常に狭く、光波の単一位相(2π)の整数倍のずれが生じても、可干渉距離よりも十分に短い位相差であれば高い消光比で干渉が可能であるからである。
本研究では、短パルスレーザーの加算を目標とした研究を進めている。短パルスレーザーは、フーリエ変換の関係に基づき、短パルス化と共にスペクトル幅が広がる。それ故、可干渉距離が極めて短くなり、加算すべき複数の光波を、位相差の無い状態(0π)で重ね合わせなければパルスの加算ができない。
パルス幅100フェムト秒程度の短パルスは、スペクトル幅が数十ナノメートル程度まで広がる。このパルスの加算を実現するために、100ナノメートル未満の分解能で位相差を制御できるファイバ光学系を開発した。また、この技術を応用して、単一のパルスを分岐し、複数の光増幅器により増幅し、その後合波するシステムを開発し、各光増幅器から発せられる誘導放出された蛍光に起因する光雑音の低減のための手法を開発し、実験により検証を行った。その結果、単一の光増幅器による高出力化よりも低雑音化が可能であるという結果が得られた。
さらに、単一のシングルモードファイバコア内での光増幅は、単位断面積あたりの光パワーである輝度の増加により、誘導ラマン散乱ならびに誘導ブリルアン散乱に代表される各種の非線形効果が発生し、その出力が制限され、最終的にはファイバのコアガラスの損傷に至る可能性すらある。これを解決するために、複数のコアから得られた光出力の位相を制御し、空間で光波を合波する検討を進め、7つのコアから得られた出力をコヒーレント共振器結合の技術により空間合波が可能と考えられる結果を得た。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019

All Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Development of figure-8 variable pulse width fiber laser using coherent resonator coupling technology2019

    • Author(s)
      M. Miyazaki, M. Yoshida
    • Organizer
      CLEO/Europe-EQEC 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 1.55μm帯高安定受動モード同期パルスファイバレーザーの開発2019

    • Author(s)
      中野仁志, 宮崎麻琴, 吉田実, 関口翔太
    • Organizer
      レーザー学会 第536回研究会 フォトニクス・ワークショップ
  • [Presentation] Development of all-fiber coherent beam combining optical amplifier system toward higher output of the fiber laser2019

    • Author(s)
      Yusuke Takahashi, Tetsuya Yamazaki, Minoru Yoshida
    • Organizer
      International Congress on Applications of Lasers & Electro-Optics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 1.55 μm帯高安定受動モード同期パルスファイバレーザーの温度安定性2019

    • Author(s)
      中野仁志,宮崎麻琴,吉田実
    • Organizer
      令和元年電気関係学会関西連合大会
  • [Presentation] 種光の波長帯域拡大によるパルスファイバレーザーの非線形耐力向上2019

    • Author(s)
      山崎哲也,高橋佑輔,宮崎麻琴,吉田実
    • Organizer
      令和元年電気関係学会関西連合大会
  • [Presentation] コヒーレント共振器結合ファイバレーザーの空間ビーム結合2019

    • Author(s)
      井上潤也,山崎哲也,高橋佑輔,宮崎麻琴,吉田実
    • Organizer
      令和元年電気関係学会関西連合大会
  • [Presentation] 全ファイバ型位相受動整合光学系を用いた雑音特性の改善2019

    • Author(s)
      高橋佑輔,吉田実
    • Organizer
      令和元年電気関係学会関西連合大会
  • [Presentation] 微細加工用パルスファイバレーザーの開発および特性評価2019

    • Author(s)
      一ノ瀬博明,吉田実
    • Organizer
      令和元年電気関係学会関西連合大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi