• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

カイラル磁性ナノ格子による非相反的光学活性の増強とバイオフォトニクスへの展開

Research Project

Project/Area Number 17K05087
Research InstitutionAkita Industrial Technology Center

Principal Investigator

山根 治起  秋田県産業技術センター, 電子光応用開発部, 上席研究員 (80370237)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords磁気光学 / バイオ化学センサ / プラズモン / フォトニック結晶 / 磁気光学キャビティ
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、垂直磁気異方性を有する強磁性-貴金属複合膜に対して、鏡映対象性を持たないナノ構造体を周期的に配列させた「カイラル磁性ナノ格子」の構築を目的としている。磁性ナノ構造体に関してはこれまで、プラズモン共鳴あるいはフォトニック結晶に起因する特異な磁気光学物性を報告してきた。今年度は、プラズモン共鳴が強磁性-貴金属複合膜の磁気光学特性に与える影響について明らかにするとともに、一次元の磁性フォトニック結晶に対して、デバイス応用を見据えた磁気光学シミュレーション技術を確立した。特に、磁性ナノ構造体では、特異な磁気光学物性「磁気光学位相反転」が、貴金属ナノ粒子で発生した局在プラズモン共鳴に起因することを明らかにした。国際論文が、Editor’s Picksに選出されるとともに、国内学会での発表が、ポスター講演賞を受賞するなど、国内外で高い注目を集めることができた。さらに本研究では、磁性ナノ構造体における非相反的光学活性を利用することで、高感度のバイオ化学センサなど、バイオ光計測に係る新たな基盤技術の確立を目標としている。積層膜で構成された磁性フォトニック結晶において、磁気光学共鳴現象「磁気光学キャビティ効果」を用いることで、光学活性物質(カイラル分子)を高感度に計測できる光共振素子の開発に成功した。応用物理学会にて、Poster Awardを受賞するとともに、昨年度出願した国内特許が登録された。
次年度は、これらの研究成果をもとに、微細加工技術を活用することで「カイラル磁性ナノ格子」を構築し、更なる特性向上ならびに新規物理現象の発現を目指した研究に取り組む予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題では、垂直磁気異方性を有する強磁性-貴金属複合膜に対して、カイラル磁性ナノ格子を構築することで、非相反的光学活性に係る新たな物理現象の発現ならびに増強効果の実現を目的としている。今年度は、カイラル磁性ナノ格子に用いる強磁性-貴金属複合膜の磁気光学物性に関する検討を行った。近接場光を使った詳細な解析等により、CoPt-貴金属ナノ構造体で見出した物理現象「磁気光学位相反転」が、貴金属ナノ粒子における局在プラズモン共鳴に起因することを明らかにした。また本現象が、バイオ化学センサの計測パラメータとして有用であることを示すこともできた。今年度発表した国際論文(J. Appl. Phys. 124, p.083910, 2018)が、Editor’s Picksに選出されるとともに、日本磁気学会学術講演会では、ポスター講演賞(11pPS-12, 2018)を受賞するなど、国内外で高い注目を集めることができた。さらに、磁気光学効果を利用した新たなバイオ計測機器の開発に関する検討にも着手した。磁性積層膜を用いた一次元の磁性フォトニック結晶においては、磁気光学共鳴現象「磁気光学キャビティ効果」を用いることで、光学活性物質(カイラル分子)を高感度に計測できる光共振素子を開発した。カイラル物質であるグルコースの高精度計測手法を提案し、国内特許の登録とともに、応用物理学会秋季学術講演会では、Poster Award(18p-PA4-9, 2018)を受賞した。
次年度は、これらの研究成果をもとに、微細加工技術を活用することで「カイラル磁性ナノ格子」を構築し、更なる特性向上を目指した研究に取り組む予定である。

Strategy for Future Research Activity

最終年度は、これまでに得られた高性能磁気光学材料および磁気光学物性に関する研究成果をもとに、カイラル磁性ナノ格子の構築に係る研究開発を実施する。具体的には、CoPt系垂直磁化積層膜に対して、電子線描画装置を用いることで、数百nmレベルの卍型形状を有するナノ構造体を周期的に配列させる。強磁性-貴金属ナノ構造体における磁性プラズモニック現象による新たな物理現象の発現を目指したものであり、顕微観測下での磁気光学物性に係る探索的な基礎検討を実施する。一方、磁性フォトニック結晶において見出した磁気光学キャビティ効果「磁気光学共振素子」に関しては、学会での受賞とともに、特許も登録され、早期の実用化が期待できる研究成果である。デバイス性能のさらなる向上に加えて、キラル分子センサなど、これまでにない新たな応用展開の提案を目指す。

Causes of Carryover

次年度使用額は1,000円程度であり、使用計画の変更は予定していない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2019 2018

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Magneto-plasmonics on perpendicular magnetic nanostructures consisting of a CoPt layer and noble-metal grains2018

    • Author(s)
      H. Yamane, Y. Isaji, K. Takeda Y. Yasukawa and M. Kobayashi
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 124 Pages: 083901-1-9

    • DOI

      10.1063/1.5036983

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Perpendicular Magnetic Properties of [CoPt/AZO/Ag] Multilayered Films for Magneto-Optical Chemical Sensing Applications2018

    • Author(s)
      H. Yamane, Y. Kondo, Y. Isaji, K. Takeda and M. Kobayashi
    • Journal Title

      Transactions of the Materials Research Society of Japan

      Volume: 43 Pages: 213-217

    • DOI

      10.14723/tmrsj.43.213

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Perpendicular Magnetic Properties of Magneto-Optical Cavity Effect on [CoPt/AZO] Multilayered Films2018

    • Author(s)
      H. Yamane, K. Takeda, Y. Ishaji, Y. Yasukawa and M. Kobayashi
    • Journal Title

      Digest of the 31st International Microprocesses and Nanotechnology Conference

      Volume: 31st Pages: 16P-11-65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magneto-optical Cavity Effect on Magnetic Stacked Structures for Hydrogen Gas Sensing Application2018

    • Author(s)
      H. Yamane, S. Takahashi, K. Yamakawa, K. Takahashi, N. Seko, K. Sumiyoshi, K. Shigemura and S. Miura
    • Journal Title

      Technical Digest of the 28th International Symposium on Imaging, Sensing, and Optical Memory

      Volume: 28th Pages: 57-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magneto-plasmonics on perpendicular magnetic nanostructures consisting of CoPt nano-layer and noble-metal nanoparticles2018

    • Author(s)
      H. Yamane and M. Kobayashi
    • Journal Title

      Journal of Nanomedicine & Nanotechnology

      Volume: 9 Pages: 24

    • DOI

      10.4172/2157-7439-C6-082

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magneto-plasmonics on perpendicular magnetic nanostructures consisting of CoPt nano-layer and noble-metal nanoparticles2018

    • Author(s)
      H. Yamane
    • Journal Title

      Proceedings of Asia Pacific Society for Materials Research 2018 Annual Meeting

      Volume: 2nd Pages: 15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 磁性積層膜における磁気光学キャビティ効果を利用した水素ガスセンサの開発2018

    • Author(s)
      山根治起, 高橋慎吾,山川清志, 高橋幸希,世古暢哉,住吉研,重村幸治,三浦聡
    • Journal Title

      電気学会 第35回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集

      Volume: 35 Pages: 30am3-PS-49

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 磁性積層膜における磁気光学キャビティ効果と化学センサへの応用2019

    • Author(s)
      山根治起, 高橋慎吾, 山川清志, 高橋幸希, 世古暢哉, 住吉研, 重村幸治, 三浦聡
    • Organizer
      2019年応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 磁気光学キャビティ効果を利用したバイオ化学センサの開発2019

    • Author(s)
      山根治起
    • Organizer
      日本磁気学会 第38回光機能磁性デバイス・材料専門研究会
    • Invited
  • [Presentation] 磁性積層膜における磁気光学キャビティ効果を利用した水素ガスセンサの開発2018

    • Author(s)
      山根治起, 高橋慎吾,山川清志, 高橋幸希,世古暢哉,住吉研,重村幸治,三浦聡
    • Organizer
      電気学会 第35回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
  • [Presentation] 磁気光学干渉素子を用いた旋光度計測手法の開発2018

    • Author(s)
      山根治起, 高橋慎吾, 山川清志, 高橋幸希, 世古暢哉, 住吉研, 重村幸治, 三浦聡
    • Organizer
      2018年応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] CoPt-Agナノ構造体における局在プラズモン共鳴と磁気光学特性2018

    • Author(s)
      山根治起, 安川雪子, 武田啓輔, 伊佐地育圭, 小林政信
    • Organizer
      第42回日本磁気学会学術講演会
  • [Presentation] Perpendicular Magnetic Properties of Magneto-Optical Cavity Effect on [CoPt/AZO] Multilayered Films2018

    • Author(s)
      H. Yamane, K. Takeda, Y. Ishaji, Y. Yasukawa and M. Kobayashi
    • Organizer
      31st International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Magneto-optical Cavity Effect on Magnetic Stacked Structures for Hydrogen Gas Sensing Application2018

    • Author(s)
      H. Yamane, S. Takahashi, K. Yamakawa, K. Takahashi, N. Seko, K. Sumiyoshi, K. Shigemura and S. Miura
    • Organizer
      28th International Symposium on Imaging, Sensing, and Optical Memory
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] agneto-plasmonics on perpendicular magnetic nanostructures consisting of CoPt nano-layer and noble-metal nanoparticles2018

    • Author(s)
      H. Yamane and M. Kobayashi
    • Organizer
      2nd World Congress on Nano Science and Nano Technology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Magneto-plasmonics on perpendicular magnetic nanostructures consisting of CoPt nano-layer and noble-metal nanoparticles2018

    • Author(s)
      H. Yamane
    • Organizer
      Asia Pacific Society for Materials Research 2018 Annual Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ガス検知装置2019

    • Inventor(s)
      世古暢哉, 山根治起
    • Industrial Property Rights Holder
      世古暢哉, 山根治起
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2019-067141
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 旋光度測定装置2018

    • Inventor(s)
      山根治起
    • Industrial Property Rights Holder
      山根治起
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特許6368880

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi