• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of techniques for stabilization of THz sources using optical combs

Research Project

Project/Area Number 17K05092
Research InstitutionNational Institute of Information and Communications Technology

Principal Investigator

諸橋 功  国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所フロンティア創造総合研究室, 主任研究員 (40470059)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsテラヘルツ / 光コム
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、電気光学サンプリング(EOS)法を用いたテラヘルツ信号源の周波数安定化を目的として実施している。本年度は、テラヘルツ波プローブを用いた連続波テラヘルツ信号の検出に関する実験を行い、100GHzおよび600GHz帯信号の検出に成功した。
本実証実験では、テラヘルツ計測システムの小型化を目指しており、EO効果に基づくテラヘルツ波プローブを用いて実施した。本実験で用いたテラヘルツ波プローブは光ファイバーの先端にEO結晶(ZnTe)が貼付けられた構造を持つ。プローブ光は光ファイバーを介して入射され、テラヘルツ波はEO結晶の表面側から直接照射される。EO結晶でテラヘルツ波により変調されたプローブ光は、EO結晶表面に形成された高反射膜で反射されて光ファイバーに戻り、光検出システムに導波される。
本プローブを用いたテラヘルツ波検出実験では、100GHz帯Gunn発振器および600GHz帯逓倍器(Gunn発振器に接続)を用いて行った。Gunn発振器を周波数ミキサーと位相同期回路を用いて周波数安定化することにより、100GHz帯、600GHz帯共に周波数安定化されたテラヘルツ波が発生された。光コム発生には変調器型光コム発生器と非線形ファイバーの組合せを用い、1THz超の帯域を持つ光コムを発生させた。テラヘルツ信号源をテラヘルツ波プローブの前方に配置してテラヘルツ波を照射したところ、連続波テラヘルツ信号の検出に成功した。観測されたテラヘルツ信号のスペクトルは、1Hz程度の線幅を持っており、信号対雑音比(SNR)は、100GHz帯で30dB程度、600GHz帯で20dB程度(分解能帯域幅:10Hz、ビデオ帯域幅:1Hz)であった。これにより、本テラヘルツ波プローブと変調器型光コム発生器を用いることにより、高い精度でテラヘルツ波の周波数を計測できることが示された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Detection of Optically-generated THz Radiations by EO Sampling Using Modulator-based Optical Comb Source2019

    • Author(s)
      Isao Morohashi, Norihiko Sekine, Akifumi Kasamatsu, Iwao Hosako
    • Journal Title

      Proceedings of PIERS 2019 in Rome

      Volume: - Pages: 1504 - 1506

    • DOI

      10.1109/PIERS-Spring46901.2019.9017319

  • [Journal Article] 40GHzモード同期半導体レーザを用いたミリ波帯周波数計測2019

    • Author(s)
      杉山卓也, 諸橋功, 小川洋, 片山郁文, 関根徳彦, 笠松章史, 寶迫巌
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌C

      Volume: J102-C Pages: 290-291

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Full W-band Frequency Measurement of THz Waves by Electro-Optic Sampling Using Modulator-Based Optical Comb Source2019

    • Author(s)
      Isao Morohashi, Norihiko Sekine, Akifumi Kasamatsu, Iwao Hosako
    • Organizer
      CLEO 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Detection of Optically-Generated THz Radiations by EO Sampling Using Modulator-Based Optical Comb Source2019

    • Author(s)
      Isao Morohashi, Norihiko Sekine, Akifumi Kasamatsu, Iwao Hosako
    • Organizer
      PhotonIcs & Electromagnetics Research Symposium (PIERS2019 in Rome)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Heterodyne Detection of THz Waves by Electro-Optic Sampling Using a Modulator-Based Optical Comb Source Toward Frequency Stabilization of THz Sources2019

    • Author(s)
      Isao Morohashi, Norihiko Sekine, Akifumi Kasamatsu, Iwao Hosako
    • Organizer
      3rd PEM International Workshop in Ise (PEM2019)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi