• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

孤立した前主系列星の観測

Research Project

Project/Area Number 17K05390
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

伊藤 洋一  兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 教授 (70332757)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大朝 由美子  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (10397820)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords星惑星形成 / 光学赤外線天文学
Outline of Annual Research Achievements

新たに「わし座」方向の銀河面の約5平方度に対して、孤立する前主系列星の候補天体を選定した。これらは東京大学木曽観測所の口径105cmシュミット望遠鏡と広視野CCDカメラKWFCを用いた可視光の測光観測で不規則な変光が見られたもののうち、近赤外線で赤外超過を示す天体である。この選定には2MASSカタログを使用した。調査した天域に、西はりま天文台の「なゆた望遠鏡」を用いて短時間でも十分なS/Nで可視光スペクトルが得られる、V等級で11等より明るい候補天体が数十天体あることがわかった。これらを「なゆた望遠鏡」の可視光多目的観測装置WFGS2の低分散分光モードで追観測し、前主系列星の特徴であるHα輝線を検出しようとした。しかし、前年度に開発したスリットビューワー部に不具合があり、観測天体を効率よくスリットに載せて観測を実施することができなかった。これはスリットビューワー部の集光レンズとCMOSカメラの保持に使用していた既製品の強度と取付方法に問題があったためである。より強固にレンズとカメラを保持するために、特注で部品を製作し、観測装置がどのような姿勢であってもスリットビュワーとしての性能を十分発揮できるように改良を行った。その結果、十分な効率で観測が遂行できるようになった。しかしながら、この装置の改良が秋までかかったため、「わし座」方向にある前主系列星の候補天体の追観測は本年度には実施できなかった。来年度に集中的に観測を実施したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

観測装置に不具合があったものの、それを改善することができた。また、前年度までに観測していた「いっかくじゅう座」の方向に比べ、「わし座」の方向には孤立した前主系列星の候補天体が大変多くあることがわかった。これらの候補天体については次年度に集中的に観測を実施する予定である。これまでの研究から、孤立した前主系列星は銀河面内の方向によってその空間密度が異なることが予見できる。このように、本研究を着手した時には想定していなかったような知見が得られつつあり、「やや遅れている」と考えられるが、遅れの程度は軽微である。

Strategy for Future Research Activity

「わし座」方向にある孤立した前主系列星の候補天体に対して、可視光分光観測を実施し、前主系列星であることを確定する。また、質量や年齢、空間分布などを明らかにすることにより、「いっかくじゅう座」方向にある孤立した前主系列星との違いについて研究を進めていきたい。

Causes of Carryover

当該年度は、多目的可視光観測装置WFGS2のスリットビューワー部に不具合が見つかり、当初想定していた観測が遂行できなかった。不具合はすでに解消されており、次年度にはスムーズに観測を実行できると考えられる。このために大量のデータが生成されると見込まれ、データ保存及び解析用のRAIDとそのハードディスクを購入する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] IUCAA/Assam University/University of Delhi(インド)

    • Country Name
      INDIA
    • Counterpart Institution
      IUCAA/Assam University/University of Delhi
  • [Int'l Joint Research] Tay Nguyen University/Vietnam National Space Center/Ho Chi Min City University of Education(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      Tay Nguyen University/Vietnam National Space Center/Ho Chi Min City University of Education
  • [Journal Article] Spectroscopic Survey of Hα Emission Line Stars Associated with Bright Rimmed Clouds2019

    • Author(s)
      Hosoya Kensuke、Itoh Yoichi、Oasa Yumiko、Gupta Ranjan、Sen Asoke Kumar
    • Journal Title

      International Journal of Astronomy and Astrophysics

      Volume: 09 Pages: 154~171

    • DOI

      10.4236/ijaa.2019.92012

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Optical Spectroscopic Monitoring Observations of a T Tauri Star V409 Tau2019

    • Author(s)
      Akimoto Hinako、Itoh Yoichi
    • Journal Title

      International Journal of Astronomy and Astrophysics

      Volume: 09 Pages: 321~334

    • DOI

      10.4236/ijaa.2019.93023

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Comparison of polarization at two lunar eclipse events2019

    • Author(s)
      Takahashi Jun、Itoh Yoichi、Watanabe Makoto、Akitaya Hiroshi、Takaki Katsutoshi、Kawabata Koji S、Itoh Ryosuke、Oasa Yumiko
    • Journal Title

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      Volume: 71 Pages: id. 47

    • DOI

      10.1093/pasj/psz017

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi