• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

非標準的な消滅過程を伴う軽い暗黒物質による新物理探索

Research Project

Project/Area Number 17K05412
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

青木 真由美  金沢大学, 数物科学系, 准教授 (70425601)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords素粒子論
Outline of Annual Research Achievements

様々な観測によって暗黒物質の存在が確認されているが、素粒子標準模型の枠組みではその正体を説明することが出来ない。一方で標準模型には、ヒッグス粒子の質量スケールがプランクスケールに比べてなぜ何桁も小さいのかという階層性問題が存在する。この問題を解決する可能性の一つとして、近年、右巻きニュートリノを新たに導入し、その量子補正によってヒッグス粒子の質量スケールを導き出す方法が提案された。ヒッグス場の質量項がゼロとなる古典的スケール不変な理論の枠組みでは、この方法が機能するために必要とされる右巻きニュートリノの質量は10^7~10^8GeV程度になることが知られている。そこで、暗黒セクターがQCDライクな構造をもつスケール不変な模型において、この方法を適用した。右巻きニュートリノは、暗黒セクターにおけるスケール不変性の破れによって、新スカラー場が真空期待値を持つことで質量を獲得する。一方で、暗黒セクターの破れに伴い出現する8つの南部―ゴールドストンボソンは暗黒物質の候補となり、それらは右巻きニュートリノと同程度の大きさの質量を持つことが期待される。このシナリオでは暗黒物質の相互作用が小さいことから、通常の熱的残存ではなく、非熱的残存が重要となる。右巻きニュートリノと暗黒物質、新スカラー場のボルツマン方程式を解くことによって、暗黒物質の非熱的残存量を求めた。それにより、暗黒物質と新スカラー場が右巻きニュートリノよりも2桁程度大きな質量を持つ場合に、観測値と矛盾しない暗黒物質の残存量が得られることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

隠れたQCDライクな構造をもつスケール不変な模型において、新たな暗黒物質の残存可能性を指摘することができた。また、研究成果を論文にまとめ、査読付き雑誌に発表した。

Strategy for Future Research Activity

暗黒物質や右巻きニュートリノの大きな質量スケールが、インフレーションなどの高エネルギー物理と関係する可能性について探究する。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの影響により、参加を予定していた国際会議が中止となったり、研究打ち合わせの出張などが困難になったりしたことから次年度使用額が生じた。これらについては、国内外における研究打ち合わせや研究発表のための旅費にあてる計画である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] A hybrid seesaw model and hierarchical neutrino flavor structures based on A4 symmetry2021

    • Author(s)
      Aoki Mayumi、Kaneko Daiki
    • Journal Title

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      Volume: 2021 Pages: -

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab008

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Heavy dark matter, neutrino masses, and Higgs naturalness from a strongly interacting hidden sector2020

    • Author(s)
      Aoki Mayumi、Brdar Vedran、Kubo Jisuke
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 102 Pages: -

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.102.035026

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 隠れた強結合セクターによる重い暗黒物質2021

    • Author(s)
      青木真由美,Vedran Brdar,久保治輔
    • Organizer
      日本物理学会 第76回年次大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi