• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Topological Excitations in Quantum Condensates with Complex Order Parameters

Research Project

Project/Area Number 17K05554
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

中原 幹夫  近畿大学, 理工学総合研究所, 研究員 (90189019)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高木 丈夫  福井大学, 学術研究院工学系部門, 教授 (00206723)
笠松 健一  近畿大学, 理工学部, 准教授 (70413763)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords超流動3He / 渦糸 / ドメイン / アナログ重力
Outline of Annual Research Achievements

中原と笠松は超流動3He-B相の渦芯構造に関して渦の回転軸に平行,および垂直な方向の磁場の影響を調べた.超流動3He-B相では,ノーマルコアをもつo-渦糸,A相が渦芯を占める軸対称v-渦糸,双芯型構造をもつd-渦の3種類の渦が知られている.我々は磁場が平行な場合はd-渦が,垂直な場合はv-渦が安定化することを見出した.また,磁場が垂直な場合は,磁場を強くするにつれて,d-渦からv-渦への構造転移が連続的に起こることを示した.
中原は,曲がった時空における超流体やYang-Mills場の作るアナログ重力効果を研究した(arXiv:1902.11126 ; Phys. Rev. D 投稿中).Yang-Mills場を考えた場合,3+1次元のanti-de Sitter時空から2+1次元のflat Minkowski時空が現れることを示した.
高木は超流動3He-A相における d-ソリトンが必然的にスピン流を伴うこと,これに伴いソリトンの両側のドメインは磁化が発生しなければならない事を示した.しかしながら,実験的には磁化の発生は明確には観測されず保存則が守られていない.このことは,現在未解決の問題である.現実には,Leggett-Takagi機構による磁化の緩和が起こっている可能性を考えている.また,ソリトンの構造には kink-kink型と kink-antikink型が考えられそれにより,対消滅しないものと,対消滅が可能なものが在ると予想される.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は,複雑な秩序変数を持つ量子凝縮体におけるトポロジカル励起の解析を目的とする.今年度は,グループ全体が超流動3Heにおけるトポロジカル励起(渦糸およびドメイン)の研究を行い,中原と笠松はPhysical Review Bに論文が掲載された.当初は計画されていなかったが,中原はブラックホールの周りの超流体の解析を行い,興味深い振る舞いを得た.現在この解析をSpinor BECに拡張している.

Strategy for Future Research Activity

中原と笠松は,昨年度得られた手法を用いて,磁場の方向を渦の回転軸に対して,斜めからかけた場合の渦芯構造の安定性を調べ,双芯型渦やA相軸対称渦以外の渦構造が安定かするか否かを検討する.また境界条件における秩序変数のnベクトル周りの角度windingをもつ場合にどのような構造が現れるかを研究する.また,中原はSpinor BECを用いて実現する人工ブラックホールにおけるホーキング輻射などの現象について研究する.高木は昨年度の研究をさらに続け,結果を論文にまとめる.

Causes of Carryover

中原は12月のワークショップ「超流動3HeおよびスピノールBECにおけるトポロジカル相・励起」にもう一名招聘する予定であったが,実現しなかったために残額が生じた.高木は年度内にワーククショップ以外で近畿大学を訪問する予定であったが,時間の都合がつかず来年度に使用することとなった.

  • Research Products

    (15 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 5 results)

  • [Int'l Joint Research] Institute for Basic Science(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      Institute for Basic Science
  • [Journal Article] Effects of a magnetic field on vortex states in superfluid He3?B2019

    • Author(s)
      Kasamatsu Kenichi、Mizuno Ryota、Ohmi Tetsuo、Nakahara Mikio
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 99 Pages: 1~11

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevB.99.104513

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Modulation instability associated nonlinear dynamics of spin?orbit coupled Bose?Einstein condensates2019

    • Author(s)
      Mithun Thudiyangal、Kasamatsu Kenichi
    • Journal Title

      Journal of Physics B: Atomic, Molecular and Optical Physics

      Volume: 52 Pages: 1~9

    • DOI

      https://doi.org/10.1088/1361-6455/aafbdd

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Stripes and honeycomb lattice of quantized vortices in rotating two-component Bose-Einstein condensates2018

    • Author(s)
      Kasamatsu Kenichi、Sakashita Kouhei
    • Journal Title

      Physical Review A

      Volume: 97 Pages: 1~6

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevA.97.053622

  • [Presentation] Majorana Representation of Complex Vectors and Some of Applications2019

    • Author(s)
      Mikio Nakahara
    • Organizer
      Taipei International Workshop on Combinatorics and Graph Theory
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] VORTICES IN SUPERFLUID 3HE-B UNDER MAGNETIC FIELD2019

    • Author(s)
      Mikio Nakahara, Kenichi Kasamatsu, Ryota Mizuno and Tetsuo Ohmi
    • Organizer
      Finnish Physical Society Meeting (Physics Days 2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 有限磁場下における超流動3He-B相の渦芯構造と相図II-横磁場の場合-2019

    • Author(s)
      笠松健一、大見哲巨、中原幹夫
    • Organizer
      日本物理学会 第74回年次大会
  • [Presentation] ラビ結合した2成分ボース凝縮体のドメインウォールの不安定化2019

    • Author(s)
      井原康輔、笠松健一
    • Organizer
      日本物理学会 第74回年次大会
  • [Presentation] 光格子中の一次元Bose気体におけるダークソリトンの準古典ダイナミクス2019

    • Author(s)
      尾崎裕介、長尾一馬、段下一平、笠松健一
    • Organizer
      日本物理学会 第74回年次大会
  • [Presentation] Creation of knots in Bose-Einstein condensates by counterdiabatic quantum control2018

    • Author(s)
      Mikio Nakahara
    • Organizer
      C3QS: Coherent Control of Complex Quantum Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Quantum Information, Quantum Computing and Combinatorics2018

    • Author(s)
      Mikio Nakahara
    • Organizer
      Design Theory from the Viewpoint of Algebraic Combinatorics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Counter-Diabatic DrivingによるSpinor BECのトポロジカル励起生成2018

    • Author(s)
      中原幹夫
    • Organizer
      第26回渦糸物理国内会議
  • [Presentation] Counter-Diabatic DrivingによるSpinor BECのトポロジカル励起生成2018

    • Author(s)
      中原幹夫
    • Organizer
      超流動3HeおよびスピノールBECにおけるトポロジカル相・励起
    • Invited
  • [Presentation] 非軸対称な芯をもつ量子渦~Rabi結合した2成分BECおよび超流動3He-B~2018

    • Author(s)
      笠松健一
    • Organizer
      超流動3HeおよびスピノールBECにおけるトポロジカル相・励起
    • Invited
  • [Presentation] 超流動3He-A 相でのカイラルドメインとスピン流2018

    • Author(s)
      高木 丈夫
    • Organizer
      超流動3HeおよびスピノールBECにおけるトポロジカル相・励起
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi