2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
17K05569
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
Tilma Todd 東京工業大学, 理学院, 特任准教授 (80530279)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
根本 香絵 国立情報学研究所, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (80370104)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 数理物理 / 擬確率関数 / 量子相関 / 高次元量子系 |
Outline of Annual Research Achievements |
Wigner 関数の拡張と定式化: Project members have achieved an extension and reformulation of the Wigner function. This was done through the derivation of a SU(N)-symmetric Weyl function based on the Stratonovich-Weyl relation, and finding the appropriate transformations between the two. These results will be submitted for publication in H30.
エンタングルメントなど量子的な性質と Wigner 関数の関係の解明: Work is continuing on elucidating various quantum properties, such as entanglement, by understanding the negativity contained within the various representations of the aforementioned functions. Initial result will be submitted to the arXiv in H30.
実験的なデータの有効な表示方法の開発: Project members have successfully developed two visualization packages for Wigner functions; the first being done in Python and integrated into IBM's "Quantum Experience" QISKit software package, the second being done in Swift for analysis of chemical systems.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
Currently, project members are exploring where our Weyl formalism can be applied to problems in quantum statistical mechanics and thermodynamics. We are also completing initial studies using a variation of the Wigner formalism to encode graph states in phase space; the goal of this work is to be able to study and visualize entanglement in large-scale quantum systems in phase space. Lastly, work is progressing on visualizing simple chemical systems in phase space through interactive augmented reality/virtual reality software.
|
Strategy for Future Research Activity |
エンタングルメントなど量子的な性質と Wigner 関数の関係の解明 平成 29 年度のエンタングルメントと Wigner 関数の負値領域との関係についての結果をもとに、 基準に採用した群構造(対称性)と Wigner 関数の性質の関係を議論し、多量子ビットへの拡張を 行う。この際、多量子ビット系ではエンタングルメントの種類が指数的に増大することが知られ ており、また関連する群構造も多様化するので、少数量子ビット系をまず解析し、定義される Wigner 関数の性質の違いを議論してから、一般化することを考える。この際、負値領域の指標と しての役割が、当初計画どおりには働かなくなる領域が出現する場合には、負値領域以外の関数 形の性質を抽出する方法を考え、指標化することで対応する。また、Bell の不等式の破れなどが 示す非局在性の程度など、他の量子的性質へ拡張の可能性を議論する。
実験的データの有効な表示方法の開発 平成 29 年度は 2 量子ビット系、3 量子ビット系について、数値計算、実験データのツールとし ての可能性を具体的に示したので、平成 30 年度以降は、これを一般化し、より高次元な物理系を 評価するツールとして確立する。また、平成 30 年度以降はより一般的な対象性をもとにした Wigner 関数の定義と性質を明らかにしていくので、その研究成果をツール化することも考える。 物理系の Hilbert 空間が特に高次元となり、表示が難しいと考えられる場合には、Hamiltonian の性質から時間発展が部分空間に限られる場合には、その性質を利用した表示も考え、理論及び 実験の解析ツールとして、高い利便性をもつように工夫する。
|
Causes of Carryover |
海外から共同研究者を招聘する予定であったが、共同研究者の都合で、年度をまたぐこととなり、旅費の一部が次年度支給となったため。
|
Research Products
(14 results)