• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

荷電脂質膜における多価イオン間静電相互作用と相分離

Research Project

Project/Area Number 17K05610
Research InstitutionJapan Advanced Institute of Science and Technology

Principal Investigator

下川 直史  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 講師 (20700181)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsリン脂質 / リポソーム / ベシクル / 脂質二重膜 / 相分離 / 静電相互作用
Outline of Annual Research Achievements

リン脂質が水中で形成する脂質二重膜は、生体膜のモデル系として用いられている。多成分脂質膜では、すべての成分が均一に混ざり合わない相分離が観察され、生体膜で形成されているとされるラフト構造との関係から研究が進められてきている。本研究課題では特に電荷を有した荷電脂質を含む脂質二重膜での相分離や変形に注目し研究を進めている。当該年度は昨年度に引き続き1.多価カチオンが誘起する負電荷脂質膜での相分離、2.膜張力が誘起する二成分負電荷脂質膜での三相分離、3.多価負電荷脂質を含む脂質膜での相分離ドメイン界面張力測定、4.粗視化シミュレーションによる電場下での荷電脂質膜の相分離と変形、またさらに5.浸透圧と不飽和脂肪酸による相分離ドメイン界面張力制御を行ってきた。
1.では価数、構造の異なる塩を荷電脂質膜に添加し相分離を観察した。今年度は特に温度を変化させた際の挙動に注目して研究を進めた。構造が球形のカチオンと棒状のカチオンでは膜面に吸着した際の配向エントロピーの違いがあり、それにより温度変化による応答の仕方が大きく異なることがわかった。
2.では浸透圧により荷電脂質膜で相分離が誘起され、脂質二成分系にも関わらず三相共存が現れることがわかった。今年度は三相の同定を荷電ナノ粒子の添加により行い、前年度のシミュレーション結果と一致する結果を得た。
3.では1価と3価の負電荷リン脂質が相分離界面張力を低下させること、塩の添加で張力の低下が抑えられることを示した。また、ミクロ相分離構造が出現することもわかった。
4.では粗視化シミュレーションを用いて、荷電ベシクルに電場を印加し、相分離と膜変形を解析した。今年度は電場による荷電ドメインの微小操作が可能であることを示した。
5.では鎖長や二重結合の位置が異なる5種類の不飽和脂肪酸と浸透圧による相分離ドメイン界面張力の制御を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該年度予定していた内容はほぼ行うことができ、さらにいくつか予定していなかった研究も進んできており、おおむね、すべて予定通り研究が進んでいる。1.では高い温度での実験を進めることができ、温度による影響を明らかにすることができた。今後蛍光異方性などいくつかの実験を併用し相挙動を詳細に解析する。2.はほとんどの実験を終え、現在論文を執筆中である。3.は線張力の低下だけでなくミクロ相分離構造の形成も明らかにすることができた。線張力測定も順調に進んでいる。4.はドメインの微小操作を明らかにし先行研究と一致する結果を得た。現在論文の準備を進めている。5.は浸透圧による物理的な刺激と不飽和脂肪酸の添加という化学的な手法の2つにより線張力を制御できることを明らかにしている。示差走査熱量測定などを併用し研究を進めており、順調に結果を得ている。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究方針は以下の通りである。
1.は再現性の低いデータを追実験し、理論計算または追加の実験を行いイオンと荷電脂質の相互作用を明らかにする。蛍光異方性、熱量測定、ゼータ電位測定のいずれかを行う予定である。
2.は上述の通り論文としてまとめ発表する予定である。
3.はほとんどの実験が終わっており、線張力測定の解析を行い論文としてまとめる準備を進めていきたい。
4.も上述の通り論文化の準備を進める。
5.は示差走査熱量測定を現在行っている。その結果を見て、追加で蛍光異方性などの実験を行うかどうかを判断する。その後、論文としてまとめる準備を進めていく。

  • Research Products

    (33 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (27 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Thammasat University(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      Thammasat University
  • [Int'l Joint Research] University of Ljubljana(スロベニア)

    • Country Name
      SLOVENIA
    • Counterpart Institution
      University of Ljubljana
  • [Journal Article] Osmotic-Tension-Induced Membrane Lateral Organization2020

    • Author(s)
      Nichaporn Wongsirojkul, Naofumi Shimokawa, Pakorn Opaprakasit, Masahiro Takagi, Tsutomu Hamada
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 36 Pages: 2937-2945

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.9b03893

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Coarse-grained molecular dynamics simulation for uptake of nanoparticles into a charged lipid vesicle dominated by electrostatic interactions2019

    • Author(s)
      Naofumi Shimokawa, Hiroaki Ito, Yuji Higuchi
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 100 Pages: 12407 1-14

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.100.012407

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Phase separation depending on headgroup ionization in binary charged lipid membranes2020

    • Author(s)
      Naofumi Shimokawa
    • Organizer
      International Workshop on “Water Mediated Low-Dimensional Coulomb Systems” for Bilateral Joint Research Projects between JAPAN & SLOVENIA
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 多価荷電脂質膜でのミクロ相分離と線張力低下2020

    • Author(s)
      下川 直史,益田 藍子,長田 真理子,高木 昌宏
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会
  • [Presentation] 低張液中の荷電脂質膜ベシクルの相分離2020

    • Author(s)
      郭 ジンウ,伊藤 弘明,樋口 祐次,下川 直史,高木 昌宏
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会
  • [Presentation] Osmotic pressure-induced phase separation in mixed lipid membranes2020

    • Author(s)
      Nichaporn Wongsirojkul, Naofumi Shimokawa, Pakorn Opaprakasit, Masahiro Takagi, Tsutomu Hamada
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会
  • [Presentation] Stability of phase-separated structures in biomimetic membrane with vitamine E2020

    • Author(s)
      中谷 祐将,下川 直史,浦野 泰臣,野口 範子,高木 昌宏
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会(2020)
  • [Presentation] Evaluation of irritancy induced by surfactants based on Flip-Flop rate and deformation dynamics of biomimetic membranes2020

    • Author(s)
      藤根 志帆,佐々木 陽介,下川 直史,辻野 義雄,高木 昌宏
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会(2020)
  • [Presentation] Thermal stability of phase-separated domains in negatively charged lipid membrane by addition of salt2020

    • Author(s)
      永田 佳嗣,引地 啓太,秀瀬 涼太,藤原 伸介,下川 直史,高木 昌宏
    • Organizer
      日本化学会第100春季年会(2020)
  • [Presentation] 粗視化分子動力学シミュレーションによる荷電脂質膜ベシクルのダイナミクス2019

    • Author(s)
      下川 直史
    • Organizer
      物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「計算物質科学の新展開」
    • Invited
  • [Presentation] 静電相互作用と表面エネルギーの競合によるイオン性界面活性剤/疎水性分子系での指組膜-二重膜相転移2019

    • Author(s)
      下川 直史,菱田 真史
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [Presentation] pH変化による荷電脂質膜の張力誘起相分離2019

    • Author(s)
      郭 ジンウ,下川 直史,高木 昌宏
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会
  • [Presentation] ビタミンE疎水部構造の違いと膜相分離2019

    • Author(s)
      中谷 祐将,下川 直史,浦野 泰臣,野口 範子,高木 昌宏
    • Organizer
      日本化学会 第13回バイオ関連化学シンポジウム
  • [Presentation] 単結合ねじれ運動を利用したベシクル膜変形2019

    • Author(s)
      笠 勇之介,下川 直史,高木 昌宏,村岡 貴博
    • Organizer
      日本化学会 第13回バイオ関連化学シンポジウム
  • [Presentation] 細胞模倣膜ダイナミクス解析に基づく界面活性剤の分子構造と刺激性の相関性2019

    • Author(s)
      藤根 志帆,佐々木 陽介,下川 直史,辻野 義雄,高木 昌宏
    • Organizer
      日本化学会 第13回バイオ関連化学シンポジウム
  • [Presentation] pH変化による二成分生体模倣膜での相分離形成2019

    • Author(s)
      郭 ジンウ,下川 直史,高木 昌宏
    • Organizer
      2019年生物工学若手研究者の集い(若手会)
  • [Presentation] 界面活性剤の分子構造に基づいた細胞模倣膜ダイナミクス解析と刺激性評価2019

    • Author(s)
      藤根 志帆,佐々木 陽介,下川 直史,辻野 義雄,高木 昌宏
    • Organizer
      2019年生物工学若手研究者の集い(若手会)
  • [Presentation] ビタミンEの疎水性と膜相互作用2019

    • Author(s)
      中谷 祐将,下川 直史,浦野 泰臣,野口 範子,高木 昌宏
    • Organizer
      2019年生物工学若手研究者の集い(若手会)
  • [Presentation] 細胞模倣膜を用いた界面活性剤刺激性評価に関する研究2019

    • Author(s)
      藤根 志帆,佐々木 陽介,下川 直史,辻野 義雄,高木 昌宏
    • Organizer
      第71回日本生物工学会大会
  • [Presentation] ビタミンE疎水部構造の違いと膜相分離2019

    • Author(s)
      中谷 祐将,下川 直史,浦野 泰臣,野口 範子,高木 昌宏
    • Organizer
      第71回日本生物工学会大会
  • [Presentation] カチオンの構造に依存した負電荷脂質膜の相分離2019

    • Author(s)
      永田 佳嗣,引地 啓太,秀瀬 涼太,藤原 伸介,下川 直史,高木 昌宏
    • Organizer
      第71回日本生物工学会大会
  • [Presentation] ビタミンナノエマルションの角膜細胞浸透性を利用した新規点眼薬の開発2019

    • Author(s)
      高木 昌宏,三宅 深雪,栗岡 昌利,辻野 義雄,下川 直史
    • Organizer
      第71回日本生物工学会大会
  • [Presentation] Membrane Permeation and Efficacy of Vitamin Nanoemulsions2019

    • Author(s)
      Masatoshi Kurioka, Miyuki Miyake, Naofumi Shimokawa, Yoshio Tsujino, Masahiro Takagi
    • Organizer
      AAPS 2019 PharmSci 360
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ビタミンE疎水部構造の違いと膜相分離2019

    • Author(s)
      中谷 祐将,浦野 泰臣,野口 範子,下川 直史,高木 昌宏
    • Organizer
      2019年度北陸地区講演会と研究発表会
  • [Presentation] 細胞模倣膜ダイナミクス解析に基づく界面活性剤の分子構造と刺激性の相関性2019

    • Author(s)
      藤根 志帆,佐々木 陽介,下川 直史,辻野 義雄,高木 昌宏
    • Organizer
      2019年度北陸地区講演会と研究発表会
  • [Presentation] 負電荷脂質リポソームにカチオンを添加した場合の相分離率変化2019

    • Author(s)
      永田 佳嗣,引地 啓太,秀瀬 涼太,藤原 伸介,下川 直史,高木 昌宏
    • Organizer
      2019年度北陸地区講演会と研究発表会
  • [Presentation] 脂質電離状態に依存した生体模倣膜での相分離構造形成2019

    • Author(s)
      Guo Jingyu,下川 直史,高木 昌宏
    • Organizer
      2019年度北陸地区講演会と研究発表会
  • [Presentation] OSMOTIC TENSION-INDUCED MEMBRANE LATERAL ORGANIZATION2019

    • Author(s)
      Nichaporn Wongsirojkul, Naofumi Shimokawa, Pakorn Opaprakasit, Masahiro Takagi, Tsutomu Hamada
    • Organizer
      JSN2019 Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Modulated phase and line tension reduction in charged lipid membranes2019

    • Author(s)
      Naofumi Shimokawa
    • Organizer
      Bilateral project between Slovenia and Japan: Interaction between charged particles and lipid membranes
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] JAIST 高木研究室

    • URL

      http://www.jaist.ac.jp/ms/labs/takagi/index

  • [Remarks] Naofumi Shimokawa Homepage

    • URL

      https://sites.google.com/site/naofumishimokawa/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi