• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Unified geodetic approach towards detectino of aseismic crustal deformation

Research Project

Project/Area Number 17K05622
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

高田 陽一郎  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (80466458)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
KeywordsInSAR / GNSS / 電離層補正 / 台湾 / ScanSAR
Outline of Annual Research Achievements

台湾南西部に的をしぼり、ALOS-2のScanSARモードで高頻度に撮像されたSARデータから干渉画像を作り、台湾側から提供された最新のGNSSデータを用いてInSAR画像を補正し、それらを用いてSBAS法に基づくInSAR時系列解析を行った。さらにMeinong地震前、地震時、地震後5年間の地殻変動を徹底的に比較した。地震後の余効変動は地震前の変動よりも速度が小さく、また波長が大きくなっていた。このことの一つの解釈として、地震前の隆起運動には泥火山、およびそこから派生した間隙水の影響が大きく寄与しており、この状況がMeinong地震によって変化して間隙水圧が減少し、断層強度が増加したのではないかと推測した。そこで干渉画像に見られる細かな位相変化から小規模な断層を抽出し、Meinong地震に伴うそれらの断層面上でのクーロン応力変化を計算した。その結果、クーロン応力は極めて小さな正の変化、あるいは負の変化をしていた。これはMeinong地震に伴う応力変化だけで地殻変動の時間変化を説明できないことを示す。この地域の地下水および泥火山の運動についてより仔細にマッピングすることが重要と思われる。
Split Spectral Methodを用いた電離層遅延の補正技術については、2つのSAR画像の位置合わせを2段階で行い、最初の段階で多項式フィッティングを行い、次に極めて多くの点でズレを検出した後でそれを全てのピクセルに内挿する方法を採用した。これにより、SSMの弱点である干渉性の低下を大きく軽減することに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

GNSSデータに混在するノイズを時系列解析を用いて除去することが望ましいが、これが出来ていない。何といっても論文執筆が遅れている。物理モデルの部分を投稿したところrejectされてしまったため、これの改訂に時間がかかっている。rejectの原因は主にEditorialなもので、急いで書いたことが良くなかったようだ。

Strategy for Future Research Activity

現時点ではGNSSデータを用いる際に撮像日の前後5日程度を平均してノイズを軽減している。今年度は関数による時系列フィッティングを行うことで精度を上げる。また最新のALOS-2データを用いて時系列解析を継続する。これにより泥火山・マッドダイアピルに関する情報をより多く収集する。今年度は物理モデルの論文を再投稿し、さらに台湾南西部の速度場についても論文を投稿する。

Causes of Carryover

新型コロナウィルスの感染拡大により学会発表に伴う出張および研究打ち合わせの旅費が発生しなかったため。また論文が受理されなかったために出版費の支出が無くなったため。

Remarks

高田陽一郎のweb page:
https://www.sci.hokudai.ac.jp/~takaday/

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] 台湾国立成功大学(その他の国・地域)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      台湾国立成功大学
  • [Presentation] A Physical Model of Mud Diapir Growth off Southwest Taiwan: Effects of Rapid Erosion and Sedimentation2021

    • Author(s)
      Youichiro Takada, Yoshiki Takei
    • Organizer
      AGU Fall Meeting 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 台湾南西沖における褶曲の発達メカニズム: パラメター依存性について2021

    • Author(s)
      高田陽一郎, 竹井義貴
    • Organizer
      日本測地学会第136回講演会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi