• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

固体プラズマを利用したサブミリ波帯特性可変フィルタに関する研究

Research Project

Project/Area Number 17K05723
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

淀川 信一  秋田大学, 理工学研究科, 講師 (90282160)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 倉林 徹  秋田大学, 理工学研究科, 教授 (90195537)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsサブミリ波 / 空洞共振器 / フィルタ / 特性可変 / テラヘルツ波 / 固体プラズマ / InSb / 周期構造
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,固体プラズマ材料(n型InSb)と導波管空洞共振器で構成されたサブミリ波帯特性可変フィルタを実現することを目的としている.
昨年度の解析結果を基に,理論解析による固体プラズマ材料のパラメータについて詳細に検討し,また,二次元FDTD(Finite-Difference Time-Domain)解析を利用して共振器の構造や寸法とプラズマのパラメータについて詳細に検討した後,周波数特性を算出した.その結果,空洞共振器の寸法として,高さ0.10 mmの平行平板導波管に,長さ0.240 mmの距離で結合金属スリットを配置した構造で,共振器の上下壁面に設置するプラズマ層の厚さを0.024 mmとし,プラズマの電子密度を2.0×1021 m-3とした場合,静磁界を0~1 T印加することで,共振器の特性が大きく変化できることがわかった.この場合,帯域通過フィルタとして動作するが,その中心周波数が570 GHzから490 GHzに,80 GHzに渡り変化し得ることがわかった.また,そのときの通過域の透過電力は最低でも-3 dB程であった.プラズマの厚みを0.026 mm 0.002 mm増加させると中心周波数の変化は95 GHzと大きくなるが,そのときの通過域の透過電力は-4 dBと低下することがわかった.以上の結果から,中心周波数の変化量の増加は透過量の減少に繋がり,中心周波数の大きな変化量と大きな透過電力の両立は困難であることがわかった.
以上のように,サブミリ波帯で利用できる特性可変フィルタとしての特性は示されたが,上記問題を解決するために,今後はプラズマを周期的に配置することでフィルタを構成した場合についての検討を予定している.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平行平板導波管共振器の上下壁面に固体プラズマ薄板を設置する構造についてFDTD解析を利用して周波数特性を明らかにした.その結果から,サブミリ波帯で動作する特性可変のフィルタとして利用できる特性が得られた.また,周期的に配置したプラズマを利用したサブミリ波帯のフィルタなどへの展開の可能性など,今後の発展についても検討を始めている.

Strategy for Future Research Activity

次年度は,空洞共振器の構造について検討を行う.周期構造を利用して特性の改善を試みるが,この場合は進行方向のみでは無く,進行方向に対して横方向や,またメッシュ状にした場合についても検討を行う.そのためには三次元FDTD解析を行う必要があるが,すでにそのプログラムの準備は完了している.

Causes of Carryover

サブミリ波の検出器として,準光学型広帯域ショットキーダイオード検出器の可能性の検討をしていたが,見積の結果が200万円と単年度の予算での購入は不可能だった.次年度の予算との合算での購入を予定しており次年度繰越金が発生した.

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 光学的手法による固体プラズマ材料の物性測定に関する研究2019

    • Author(s)
      秋山涼介,倉林徹,淀川信一
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 C

      Volume: J101-C Pages: 498-505

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of Monosaccharides by Terahertz Spectral Analysis2018

    • Author(s)
      SHUHAMA Hayato、KURABAYASHI Toru、YODOKAWA Shinichi、KOSAKA Satoru、KOSHITAKA Junya
    • Journal Title

      BUNSEKI KAGAKU

      Volume: 67 Pages: 565~569

    • DOI

      https://doi.org/10.2116/bunsekikagaku.67.565

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] An Effective Application Of THz Spectroscopy For Identifying Fabric Fibers And Their QualityEvaluation2018

    • Author(s)
      Toru Kurabayashi, Kyohei Konishi, Shunsuke Masuyama, Shinichi Yodokawa
    • Organizer
      The 43th International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz Waves IRMMW-THz 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A study of order-disorder phase transition of nonadecane using computer simulation2018

    • Author(s)
      Michinobu Hayase, Shinichi Yodokawa, Toru Kurabayashi, Takenori Tanno
    • Organizer
      化学系学協会東北大会
  • [Presentation] マイクロ・ナノ構造による電磁波の吸収特性に関する研究2018

    • Author(s)
      佐野巧, 倉林徹,村岡幹夫,淀川信一
    • Organizer
      応用物理学会東北支部第73回学術講演会
  • [Presentation] 固体プラズマを挿入した導波管のミリ波放射特性2018

    • Author(s)
      相馬貴彰,淀川信一,倉林徹
    • Organizer
      応用物理学会東北支部第73回学術講演会
  • [Presentation] 電磁波を用いた生体関連物質の検出向上に関する研究2018

    • Author(s)
      清水陽人, 倉林徹,淀川信一,越高潤哉,高坂諭
    • Organizer
      応用物理学会東北支部第73回学術講演会
  • [Presentation] Reflection Spectroscopy for Biological Solution by Using Millimeter Wave2018

    • Author(s)
      鈴木耕也,清水陽人,倉林徹,淀川信一
    • Organizer
      平成30年度電気関係学会東北支部連合大会
  • [Presentation] テラヘルツ分光分析による繊維種識別に関する研究2018

    • Author(s)
      増山俊輔,倉林徹,淀川信一,越高潤哉
    • Organizer
      第65回 日本シルク学会研究発表会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi