• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Theoretical study of structure-activity relationship for soft Lewis acidity of noble metal nanocluster catalysts

Research Project

Project/Area Number 17K05752
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

奥村 光隆  大阪大学, 理学研究科, 教授 (40356712)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords表面界面 / ナノクラス-触媒 / ソフトルイス酸性
Outline of Annual Research Achievements

密度汎関数法を用いて、貴金属ナノクラスター担持触媒上での3,4-ジアセトキシ-1-ブテンから1,4-ジアセトキシ-2-ブテンへの異性化反応を検討した。クラスターモデルの結果から、0価の六核のPd,Pt,Auクラスターの異性化反応を代表例として報告する。この反応では、異性化の途中で六員環構造を中間安定状態でとることが明らかとなった。PdとPtクラスターでは、アルケンが貴金属に吸着した状態が非常に安定化される。これは貴金属と基質の間でπ逆供与が強く起こることに起因している。この相互作用が、Auクラスターではほとんど起こらないことで活性化障壁が相対的に低くなっていることが、金担持触媒の優れた触媒活性の主要因であると考えられる。また、貴金属クラスターが正電荷を持つことで活性化障壁がより低くなることも明らかになった。この相関は、多核クラスターの持つ正電荷と触媒活性に良い相関があることも示唆された。さらに貴金属をセリア上に担持したモデル構造で貴金属から担体への電荷移動が起こり、貴金属の界面に正電荷を発現することとなり、この電子状態がソフトルイス酸的触媒挙動に関係していることが、解りつつある。
さらに、1,3-ブタジエンをアセトキシ化して加水分解することで、1,4ブタンジオールを生成するために使われるパラジウム触媒についての検討も開始した。この触媒反応でのモデル反応機構を検討し、単純な反応機構については検討を行った。この結果をもとに、酸素分子をどのように酸化剤として活用しているかについてさらに検討を進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ソフトルイス三滴触媒活性が、クラスター酸化物界面の部分的な電子移動が大変重要であることが明らかとなり、触媒活性の理論的解明が進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

貴金属クラスターと酸化物の接合モデルをもとに、触媒反応機構を理論計算により検討を進める。また、多変量解析なども用いて機構解明を加速させる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Linear Response Functions of Densities and Spin Densities for Systematic Modeling of the QM/MM Approach for Mono- and Poly-Nuclear Transition Metal Systems2019

    • Author(s)
      Kitakawa Colin、Maruyama Tomohiro、Oonari Jinta、Mitsuta Yuki、Kawakami Takashi、Okumura Mitsutaka、Yamaguchi Kizashi、Yamanaka Shusuke
    • Journal Title

      Molecules

      Volume: 24 Pages: 821~821

    • DOI

      10.3390/molecules24040821

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Theoretical Investigation of Surface Oxidation of NiO/Au Core-Shell Catalyst2018

    • Author(s)
      Hayashi Akihide、Ato Yoshinori、Tada Kohei、Koga Hiroaki、Kawakami Takashi、Yamanaka Shusuke、Okumura Mitsutaka
    • Journal Title

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology

      Volume: 16 Pages: 242~246

    • DOI

      10.1380/ejssnt.2018.242

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Estimation of spin contamination error in dissociative adsorption of Au 2 onto MgO(001) surface: First application of approximate spin projection (AP) method to plane wave basis2018

    • Author(s)
      Tada Kohei、Koga Hiroaki、Okumura Mitsutaka、Tanaka Shingo
    • Journal Title

      Chemical Physics Letters

      Volume: 701 Pages: 103~108

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2018.03.064

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Theoretical study of correlations between the coordination structures and catalytic activities in polymer-stabilized au nanocluster catalysts2018

    • Author(s)
      Ato Yoshinori、Hayashi Akihide、Koga Hiroaki、Tada Kohei、Kawakami Takashi、Yamanaka Shusuke、Okumura Mitsutaka
    • Journal Title

      Journal of Computational Chemistry

      Volume: 40 Pages: 222~228

    • DOI

      10.1002/jcc.25375

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Au-Ni 触媒のヘテロ接合効果に関する理論的研究2019

    • Author(s)
      安渡佳典、林亮秀、川上貴資、山中秀介、石田玉青、徳永信、奥村光隆
    • Organizer
      第123回触媒討論会
  • [Presentation] 貴金属担持触媒のソフトルイス酸的挙動に関する理論的研究2019

    • Author(s)
      信藤紘樹、林哲矢、林亮秀、安渡佳典、川上貴資、山中秀介、奥村光隆
    • Organizer
      第123回触媒討論会
  • [Presentation] Au-Ni 触媒のヘテロ接合効果に関する理論的研究2018

    • Author(s)
      安渡佳典、林亮秀、川上貴資、山中秀介、石田玉青、徳永信、奥村光隆
    • Organizer
      第122回触媒討論会
  • [Presentation] 金担持触媒のソフトルイス酸的挙動に関する理論的研究2018

    • Author(s)
      信藤紘樹、林哲矢、林亮秀、安渡佳典、川上貴資、山中秀介、奥村光隆
    • Organizer
      第122回触媒討論会
  • [Presentation] Theoretical study for the hetro-junction effect of Au catalysts2018

    • Author(s)
      奥村光隆
    • Organizer
      ICPAC2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Theoretical Study for Catalysis by Au NCs2018

    • Author(s)
      奥村光隆
    • Organizer
      Asiannano2018
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi