2019 Fiscal Year Annual Research Report
Development and application of asymmetric redox cascade reaction using iridium catalyst
Project/Area Number |
17K05784
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
鈴木 健之 大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (10262924)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
朝野 芳織 大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (00311762)
周 大揚 大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (00324848)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | Tishchenko反応 / イリジウム / 不斉触媒 / 酸化反応 / 還元反応 / 質量分析 |
Outline of Annual Research Achievements |
酸化反応あるいは還元反応を単独で行う場合、触媒反応か否かに関わらず、化学量論量の酸化剤あるいは還元剤を必要とする。多段階行程に酸化と還元を組み込むことで外部から酸化剤や還元剤を加えることなく、原料または中間体に潜在する酸化還元能を利用するレドックスニュートラルな不斉カスケード反応となる。アルミニウムアルコキシドなどの金属アルコキシドの触媒作用により、2分子のアルデヒドが不均化して1分子のエステルを与える反応はTishchenko 反応と呼ばれ、工業的にも重要である。最近、申請者はメソジアルデヒドを用い、分子内Tishchenko反応を世界で初めて成功した。 本反応ではイリジウムヒドリド触媒がメソジアルデヒドの二つのホルミル基のうち片方のホルミル基を選択的に還元することから始まる。生成したヒドロキシアルデヒドが環化し、ラクトールを与え、酸化型触媒との反応により光学活性ラクトンが生成する。今年度は不斉Tishchenko型反応の触媒活性種の構造を調べるために、不安定な金属錯体の測定にも有効なコールドスプレーイオン化法を用いる質量分析(CSI-MS)も検討した。その結果、イリジウムヒドリド錯体および添加剤との複合体を観測することができた。
|
Research Products
(1 results)