2018 Fiscal Year Research-status Report
電子移動型反応による有機窒素活性種の新規発生法開発
Project/Area Number |
17K05861
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
岡本 和紘 京都大学, 工学研究科, 助教 (30552658)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 遷移金属触媒 / 触媒的不斉合成 / 一電子移動 |
Outline of Annual Research Achievements |
オキシムおよびその誘導体におけるN-O結合は,低原子価遷移金属種を用いることで容易に切断され,金属イミニド種あるいはイミニルラジカルのような反応活性種を中間体として与える.近年,この原理を応用した種々の分子変換反応による含窒素環状化合物の触媒的合成研究が精力的に進められている.当研究室ではこれまでに遷移金属触媒を用いたイソオキサゾロン類の分子変換反応を開発し,用いる金属の種類に応じて様々な含窒素複素環が生成することを報告している.これらの反応においてはN-O結合の低原子価遷移金属種への酸化的付加と続く脱炭酸によってニトレノイド等価体となる活性中間体が生じ,この中間体と分子内アルケン部位との反応性の違いによりそれぞれ異なる生成物が得られると考えられる. 本年度は,同様な基質に対して低原子価コバルトを用いたところ,一電子移動型のN-O結合の切断及び脱炭酸を伴って,新たな環化生成物であるアザ二環式シクロプロパンが得られることを見出した.また,イソオキサゾロンの4位に二つのメタリル基を有するアキラルな基質及びキラルなホスフィン配位子を用いて,アジリジン及びアザ二環式シクロプロパンの不斉合成にも成功した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
コバルト触媒を用いた電子移動型反応について,その反応機構の解明と触媒的不斉合成への展開を行い,実用的な有機合成手法への道筋をつけることができた.遷移金属触媒を用いない電子移動型反応についてもその端緒を発見しており,近く論文化して発表する予定である.
|
Strategy for Future Research Activity |
有機ボラートを用いた遷移金属触媒を用いない電子移動型のビアリール合成反応の開発を進め,その反応機構や実用的有機合成への展開を含め,学術論文として出版することを目標とする.
|
Research Products
(5 results)