• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Synthetic Methods Based on Generation of Low-Valent Titaniums

Research Project

Project/Area Number 17K05869
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

岡本 専太郎  神奈川大学, 工学部, 教授 (00201989)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords低原子価チタン / 精密有機合成 / 環化反応 / 環化付加反応 / McMurryカップリング
Outline of Annual Research Achievements

これまでに開発している二価チタン反応剤Ti(O-i-Pr)4/2i-PrMgClを基盤とする精密合成への利用展開および新反応の開発,さらには,新しい低原子価チタン発生系の探索とそれを基盤とする新反応の開発を研究の課題とした。前者では,エンイン基質の高度立体選択的環化反応を利用する活性型vitamin Dの新規16-oxa誘導体の合成と一次活性評価を行い有効な受容体タンパクへの結合能を明らかにした。また,Ti(O-i-Pr)4/2i-PrMgClとエンイン基質から発生するチタナシクロペンテン中間体が双求電子試薬と連続的に二回の付加/置換反応を行う反応系を見いだし,ビシクロ骨格化合物が一挙に生成すること,インアミド基質が反応しアミドの分子内求核アシル置換/転位反応が進行する事を見いだした。さらに,新反応系として,Ti(O-i-Pr)4/Me3SiCl/Mg粉末反応剤が末端アルキンの[2+2+2]環化三量化反応と芳香族アルデヒドのMcMurry型カップリング/オレフィン化反応を同一系内で進行させる事を見いだし,これを基盤としてジアルデヒドとイン-アルデヒドをモノマーとするdual-modeカップリング重合による分岐高分子の合成法を開発した。
後者では,新たな低原子価チタン発生系としてCpTiCl3/Me3SiCl/ZnおよびCpTiCl3/Me3SiCl/Mg反応剤を開発し,これらが分子間,分子内アルキン[2+2+2]環化付加三量化反応の有効な触媒となる事を見いだした。この触媒系は,従来,反応性が低く進行が容易でなかった内部アルキン同士の分子間環化付加三量化反応が容易に進行する事が大きな特徴である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Synthesis and vitamin D receptor affinity of 16-oxa vitamin D3 analogues2019

    • Author(s)
      Kouta Ibe, Takeshi Yamada and Sentaro Okamoto
    • Journal Title

      Organic and Bioorganic Chemistry

      Volume: 17 Pages: 10188-10200

    • DOI

      10.1039/C9OB02339A

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development of dual-mode coupling polymerization by a low-valent titanium reagent Ti(O-i-Pr)4/Me3SiCl/Mg2020

    • Author(s)
      Yuya Kimura, Nana Kikuta, Yousuke Tasuda, Takaya Uchida, Takeshi Yamada, Sentaro Okamoto
    • Organizer
      第100回日本化学会春季年会
  • [Presentation] Synthesis and Vitamin D Receptor Affinity of 16-Oxa Vitamin D3 Derivatives.-12020

    • Author(s)
      Mayu Ogami, Kouta Ibe, Takeshi Yamada, Sentaro Okamoto
    • Organizer
      第100回日本化学会春季年会
  • [Presentation] Synthesis and Vitamin D Receptor Affinity of 16-Oxa Vitamin D3 Derivatives.-22020

    • Author(s)
      Kouta Ibe, Mayu Ogami, Takeshi Yamada, Sentaro Okamoto
    • Organizer
      第100回日本化学会春季年会
  • [Presentation] 低原子価チタン反応剤によるdual-modeカップリング重合法の開発2019

    • Author(s)
      木村祐也,菊田奈菜,安田葉助,山田健,岡本専太郎
    • Organizer
      第9回CSJフェスタ

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi