2019 Fiscal Year Annual Research Report
Development of Chiral Bronsted Acid Catalyst with Phosphinic Acid as Active Center
Project/Area Number |
17K05874
|
Research Institution | Institute for Molecular Science |
Principal Investigator |
椴山 儀恵 分子科学研究所, 生命・錯体分子科学研究領域, 准教授 (80447127)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | キラルブレンステッド酸触媒 |
Outline of Annual Research Achievements |
キラルブレンステッド酸触媒による触媒的不斉合成は、活性中心となる酸性官能基のプロトンが反応基質に触媒的に作用し光学活性な生成物を与える。希少金 属元素を触媒として用いない環境に調和した分子変換プロセスであり、近年、注目を集めている。しかし、活性中心として機能する酸性官能基が限られ、キラル ブレンステッド酸触媒の汎用性は、いまだ十分ではない。汎用性の拡充に向けて、活性中心となる酸性官能基の開拓が必要である。そこで、本研究では、新たな 酸性官能基としてホスフィン酸を活性中心とする新規キラルブレンステッド酸触媒を設計・開発し、従来、困難であった触媒的不斉合成を実現することを目的と して、検討を行った。これまでに、触媒の母骨格となるキラルビナフチルにホスフィン酸部位を導入する有機合成反応を確立することができ、所望のキラルホスフィン酸触媒を大量合成することに成功した。最終年度は、大量合成したキラルホスフィン酸触媒の不斉触媒機能を開拓するため、求電子種および求核種の検討を行った。その結果、グリオキサール水和物とシロキシジエンとのヘテロディールスアルダー反応では、ホスフィン酸上の置換基を検討し、目的とする環化体を中程度のエナンチオ選択性で得ることに成功した。グリオキサール水和物とアズラクトンとのアルドール型反応では、目的とするアルドール付加体が良好な収率で得られることがわかったが、エナンチオ選択性の向上には至らなかった。これらの研究結果をもとに、グリオキサール水和物を反応基質とする標的反応を断念し、他の求電子剤を種々検討した。その結果、既存の触媒を超える機能を見出すことはできなかったものの、含窒素化合物を反応基質とすることで良好な収率とエナンチオ選択性を得ることに成功した。
|
Research Products
(4 results)
-
-
[Presentation] Bronsted Acid-Initiated Formal [1,3]-Rearrangement Dictated by β-Substituted Ene-Aldimines2019
Author(s)
Jongwohan, C.; Ohtsuka, N.; Honda, Y.; Suzuki, T.; Fujinami, T.; Momiyama, N.
Organizer
4th International Symposium on Precisely Designed Catalysts with Customized Scaffolding, Nara, December, 2019
Int'l Joint Research
-
-