• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Time-and-space control of elastomeric adhesive interface by surface grafting technieque

Research Project

Project/Area Number 17K05887
Research InstitutionKogakuin University

Principal Investigator

小林 元康  工学院大学, 先進工学部, 教授 (50323176)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsポリマーブラシ / アニオン重合 / ポリエーテル / 接着 / 表面開始重合 / エラストマー
Outline of Annual Research Achievements

基板表面に固定化した開始剤を起点として表面開始重合を行うことで、多様なポリマーを表面にグラフトすることが可能である。しかし、ポリイソプレンのようなエラストマーをグラフトするには技術的に困難を伴う表面開始アニオン重合を必要とするため、これまでの先行研究は極わずかしか存在していない。昨年度までの研究においてヘキサメチルシロキサン(D3)の表面開始アニオン重合を行ったところ、求核性の高いアニオン開始剤を用
いても膜厚10 nm程度のポリマーブラシしか生成せず、開始剤の反応効率が低いことが明らかとなった。そこで求核性の低いアニオン開始剤でも重合するエチレンオキシド誘導体の開環アニオン重合を試みた。イソプロプロポキシナトリウムにイソブチルアルミニウムを添加してトルエン中、グリシジルメチルエーテルの重合を行うと、収率は50%程度ではあるが、数平均分子量10000以上のポリエーテルが得られることを確認した。しかし、表面にグラフトすることは困難で、さらなる反応条件の検討が必要である。
エラストマーと同様にガラス転移温度(Tg)の低い長鎖アルキルメタクリレートからなるポリマーブラシをシリコン基板上に合成し、少量のトルエンとともに貼り合わせたところ室温にて0.5 MPaの強度で接着することが明らかとなった。また、ポリマーブラシのグラフト密度、分子量、分子量分布が接着に与える影響を検討するため、種々の一次構造を有するPMMAブラシを調製した。PMMAブラシを対向するように重ね合わせて貼り合わせ、熱接着させると接着強度は特定の分子量分布、グラフト密度、分子量の時に最大となることが明らかになった。接着界面における分子鎖の構造が大きな影響を与えていると考えられる

  • Research Products

    (18 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Intermolecular Interaction of Polymer Brushes Containing Phosphorylcholine and Inverse-Phosphorylcholine2019

    • Author(s)
      S. Mihara, K. Yamaguchi, M. Kobayashi
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 35 Pages: 1172-1180

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.8b01764

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Time Evolution of Precursor Thin Film of Water on Polyelectrolyte2019

    • Author(s)
      S. Shiomoto, K. Yamaguchi, M. Kobayashi
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 34 Pages: 10276-10286

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.8b02070

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adhesion force measurement of live cypris tentacles by scanning probe microscopy in seawater2019

    • Author(s)
      S. Shiomoto, Y. Yamaguchi, K. Yamaguchi, Y. Nogata, M. Kobayashi
    • Journal Title

      Polym. J.

      Volume: 51 Pages: 51-59

    • DOI

      10.1038/s41428-018-0120-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deviant polymerization behavior of 4-acetoxystyrene found through a detailed study on the ATRP of para-substituted styrenes2019

    • Author(s)
      H. Yoshioka, K. Yamaguchi, M. Kobayashi
    • Journal Title

      Polym. J.

      Volume: 51 Pages: 627-636

    • DOI

      10.1038/s41428-019-0179-2

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コリンホスフェート型ポマの合成とそ分子間相互作用水和構造解析2020

    • Author(s)
      小林元康、塩本昌平
    • Organizer
      The 100th anniversary of the birth of professor Teiji Tsuruta
    • Invited
  • [Presentation] 走査プローブ顕微鏡を用いたキプリス幼生の一時的付着行動における凝着力測定2019

    • Author(s)
      山口由佳, 塩本昌平, 小林元康, 野方靖行
    • Organizer
      2019年度日本付着生物学会総会・研究集会
  • [Presentation] インバースホスホリルコリン基を有する双性イオンポリマーの水和状態の示差走査熱量分析2019

    • Author(s)
      塩本昌平, 山口和男, 上原広貴, 田中賢, 小林元康
    • Organizer
      第68回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 異種ポリマーグラフト化微粒子の合成と凝集構造形態2019

    • Author(s)
      小林元康, 田中慎一郎
    • Organizer
      2019年度繊維学会年次大会
  • [Presentation] ホスホベタイン型双性イオン高分子電解質の合成と分子間相互作用2019

    • Author(s)
      小林元康, 三原沙織
    • Organizer
      第57回日本接着学会年次大会
  • [Presentation] 4th International Conference on Bioinspired and Zwitterionic Materials2019

    • Author(s)
      Shohei Shiomoto, Kazuo Yamaguchi, Hiroki Uehara, Masaru Tanaka, Motoyasu Kobayashi
    • Organizer
      4th International Conference on Bioinspired and Zwitterionic Materials
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Adhesive Force Measurements of Live Cypris by AFM Under Wet Condition2019

    • Author(s)
      Motoyasu Kobayashi, Yuka Yamaguchi, Shohei Shiomoto, Yasuyuki Nogata
    • Organizer
      Adhesion 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 走査プローブ顕微鏡を用いたキプリス幼生の一時的付着行動における直接凝着力測定2019

    • Author(s)
      山口由佳, 塩本昌平, 小林元康, 野方靖行
    • Organizer
      第9回CSJ化学フェスタ2019
  • [Presentation] ルイス酸存在下におけるグリシジルメチルエーテルの開環アニオン重合2019

    • Author(s)
      黒須千咲子, 山口和男, 小林元康
    • Organizer
      第9回CSJ化学フェスタ2019
  • [Presentation] ポリマーブラシの分子間相互作用と分子鎖混合に基づく接着機構2019

    • Author(s)
      小林元康
    • Organizer
      第3回超分子研究会・精密ネットワークポリマー研究会合同講座
    • Invited
  • [Presentation] Molecular Interaction Between Polymers Baering Phosphorylcholine and Cholinephosphate in Water2019

    • Author(s)
      Natsumi Shimobeppu, Shohei Shiomoto, Motoyasu Kobayashi
    • Organizer
      8th Nagoya Biomimetics International Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Marine Coatings and Membranes2019

    • Author(s)
      Vikas Mittal
    • Total Pages
      243
    • Publisher
      Central West Publishing
    • ISBN
      978-1-925823-47-0
  • [Book] Stimuli-Responsive Dewetting/Wetting Smart Surfaces and Interfaces2019

    • Author(s)
      A. Hozumi, L. Jaing, H. Lee, M. Shimomura
    • Total Pages
      464
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-3-319-92653-7
  • [Remarks] 有機高分子化学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~wwa1069/index.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi