• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

RNA高次構造を検出可能な超効率的RNA検出プローブの開発

Research Project

Project/Area Number 17K05919
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

佐藤 浩輔  北海道医療大学, 薬学部, 講師 (70415686)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsC-ヌクレオシド / Heck反応
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は 5-formyl-2′-deoxyuridine (foU) プローブと特異的に反応する 2-aminothiophenol (AT) プローブの反応部位となる新規ヌクレオシド誘導体のデザインと合成を行う。本研究では AT 骨格を核酸塩基部に導入した“C-ヌクレオシド”を合成する。チオール導入はのちに温和な塩基性条件下にて脱保護可能なアルキルチオールを用いることとした。C-ヌクレオシドの合成はHeck 反応を用いて行うこととし、足がかりとなるヨード基をAT骨格に導入した。種々検討の結果、チオールの導入及びHeck反応によるC-ヌクレオシドの合成に成功した。Heck反応については収率に改善の余地を残すものの、まずは必要なヌクレオシド及びDNA合成機へと導入するためのホスホロアミダイトユニットの合成を進めた。ホスホロアミダイトユニットの合成に際し、アミノ基の保護基の検討を行った。検討の結果、Phenoxyacetyl基を用いることでDNA合成に耐えうることを明らかにした。さらに無保護のヌクレオシド体の合成を行い、逆相HPLCを用いて生成を行うことで、目的のヌクレオシドを獲得することができた。得られたヌクレオシドと別途合成したfoUヌクレオシドを用いて想定したベンゾチアゾール環形成反応が起こるかを検討した。この際に得られるベンゾチアゾール環含有ユニットはDNAを用いて反応を行った際の標品となる。
また、もう一方のユニットであるfoUのホスホロアミダイトユニットの合成も行い、十分量のユニットを得ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成29年度は研究代表者の所属機関が変わり、研究室内での実験環境を整えるのに時間がかかってしまった。しかし、年度の後半より順調に研究を推進することができたため、概ね順調に進展させることができた。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度に合成したホスホロアミダイトユニットを用いてDNA合成を進める。DNA合成機は現所属機関にはないため、依頼合成を含めて検討することとする。同時に平成29年度に確立した合成スキームを用いて、他の誘導体合成を進める。先行した修飾DNAを用いて、プローブとしての反応性検討を行う。また、プローブの性質について二本鎖融解温度や蛍光特性について検討する。これらの検討の中で最も優れた誘導体を選択する。さらに標的であるRNAの高次構造の異なるものを用いて、プローブに加えて用いるサポート鎖の検討を行う。
最終的には生細胞内で微量RNAの検出を行い、その高次構造の推定を行う。

Causes of Carryover

研究代表者の所属機関が変わったため、当該年度の前半は予定していたほど、研究に時間を割くことができなかった。また、設備についても当該研究に使用するために整備する必要があったため、次年度への使用金額が生じた。
平成30年度は精力的に当該研究を進めるため、前年度に購入できなかった物品費として合わせて使用していく予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Insight into the recognition mechanism of DNA cytosine-5 methyltransferases (DNMTs) by incorporation of acyclic 5-fluorocytosine (FC) nucleosides into DNA2018

    • Author(s)
      S. Utsumi, K. Sato, S. Ichikawa
    • Journal Title

      Bioorg. Med. Che. Lett.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.bmcl.2018.05.008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanism‐Based Inhibitor of DNA Cytosine‐5 Methyltransferase by a SNAr Reaction with an Oligodeoxyribonucleotide Containing a 2‐Amino‐4‐Halopyridine‐C‐Nucleoside2018

    • Author(s)
      K. Sato, Y. Kunitomo, Y. Kasai, S. Usumi, I. Suetake, S. Tajima, S. Ichikwa, A. Matsuda
    • Journal Title

      ChemBioChem

      Volume: 19 Pages: 865-872

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/cbic.201700688

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Solid-Phase Modular Synthesis of Park Nucleotide and Lipids I and II Analogues2018

    • Author(s)
      A. Katsuyama, K.e Sato, F. Yakushiji, T.i Matsumaru, S. Ichikawa
    • Journal Title

      Chem. Pharm. Bull.

      Volume: 66 Pages: 84-95

    • DOI

      https://doi.org/10.1248/cpb.c17-00828

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 2-アミノ-4-ハロピリジン-C-ヌクレオシドを含むオリゴデオキシヌクレオチドの DNA メチル化阻害能評価2018

    • Author(s)
      笠井 由起子, 佐藤 浩輔, 市川 聡
    • Organizer
      日本薬学会第138年会(金沢)
  • [Presentation] 胆汁酸生合成中間体のLC-MS/MS法による一斉分析2018

    • Author(s)
      村井 毅, 佐々木 隆浩, 野村 幸広, 小田 佳奈, 佐藤 浩輔, 黒澤 隆夫
    • Organizer
      日本薬学会第138年会(金沢)
  • [Presentation] ナノ粒子への精密位置制御表面修飾を目指した spot 修飾法の開発2018

    • Author(s)
      佐々木 隆浩, 佐藤 浩輔, 村井 毅
    • Organizer
      日本薬学会第138年会(金沢)
  • [Presentation] DNMT複合体形成能の向上を指向した糖部改変型核酸の性質解析2018

    • Author(s)
      内海 翔平、佐藤 浩輔、市川 聡
    • Organizer
      核酸化学若手フォーラム2017
  • [Presentation] Synthesis and Properties of an Oligonucleotide-Natural Product Conjugate2018

    • Author(s)
      T. Sawadaishi, K. Sato, S. Ichikawa
    • Organizer
      The 44th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] DNMT複合体形成能の向上を指向した糖部改変型核酸の合成と諸性質2018

    • Author(s)
      内海 翔平、佐藤 浩輔、市川 聡
    • Organizer
      日本核酸医薬学会第3回年会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi