• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Construction of sophisticated phase interface using nanofiber framework to bring innovation to the battery cell architecture

Research Project

Project/Area Number 17K06002
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

田中 学  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (00531831)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsナノファイバー / エレクトロスピニング / 高分子電解質 / イオン伝導 / リチウムイオン / 電池 / 相界面 / 電極
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者らのこれまでの研究により、各種イオン伝導性を有する高分子ナノファイバーが非常に優れたイオン輸送特性を有することを明らかにしている。本研究では、イオン伝導性ナノファイバー集合体(ナノファイバーフレームワーク:NfF)の形状・特徴に着目し、電池等の飛躍的な高性能化に繋がる高機能相界面をNfF上に構築することを目的とする。具体的には、正極・電解質・負極など別個の部材の組み合わせにより構成されている既存の全固体型二次電池の課題を解決すべく、相界面の精密な制御を行いながら電極機能をイオン伝導性NfFに直接付与した全く新しい多機能一体型電池を作製する。電池構造に革新をもたらし、全固体型二次電池の実現・高性能化を達成するとともに、高分子ナノファイバーならではの特長を活かした展開も図る。
最終年度である本年度は、主にNfF複合電解質膜を用いた全固体型二次電池の作製と評価に取り組んだ。前年度までの知見をもとに、各種機能性官能基を有するNfF複合電解質膜を作製した。NfFの性状を適切に制御することで、ナノファイバーとマトリクス電解質の界面にイオン輸送に有利な相界面が構築でき、リチウムイオン伝導性やリチウムイオン輸率の向上を達成した。続いて全固体型リチウムイオン電池を作製し、優れた二次電池性能(充放電特性およびサイクル安定性)が得られた。さらに多機能一体型電池に向け、正極構造を検証し、電極/電解質一体成形による良好な界面形成を実現した。本研究課題を通じて、当初目的とした高機能相界面の構築に必要な知見が多数得られ、全固体型二次電池の高性能化の一例として多層積層構造(高出力電位が可能)を有する二次電池の作製にも成功した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Fabrication and characterizations of soft and flexible Poly(dimethylsiloxane)-incorporated network polymer electrolyte membranes2020

    • Author(s)
      Grewal Manjit Singh、Tanaka Manabu、Kawakami Hiroyoshi
    • Journal Title

      Polymer

      Volume: 186 Pages: 122045~122045

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2019.122045

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Secondary Battery Performance of Solid Polymer Electrolyte Membranes Based on Lithium Ion Conductive Polyimide Nanofibers2020

    • Author(s)
      Takushi Shimane, Tsukasa Watanabe, Nohara Yokota, Futoshi Matsumoto, Manabu Tanaka, Hiroyoshi Kawakami
    • Journal Title

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bifunctional poly(ethylene glycol) based crosslinked network polymers as electrolytes for all‐solid‐state lithium ion batteries2019

    • Author(s)
      Grewal Manjit Singh、Tanaka Manabu、Kawakami Hiroyoshi
    • Journal Title

      Polymer International

      Volume: 68 Pages: 684~693

    • DOI

      10.1002/pi.5750

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Free-standing polydimethylsiloxane-based cross-linked network solid polymer electrolytes for future lithium ion battery applications2019

    • Author(s)
      Grewal Manjit Singh、Tanaka Manabu、Kawakami Hiroyoshi
    • Journal Title

      Electrochimica Acta

      Volume: 307 Pages: 148~156

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2019.03.172

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 次世代燃料電池に向けた高分子ナノファイバー複合電解質膜の開発2020

    • Author(s)
      田中 学
    • Organizer
      水素エネルギー協会(HESS)第161回定例研究会
    • Invited
  • [Presentation] 加湿作動を志向した表面修飾ナノファイバー複合電解質膜の開発2019

    • Author(s)
      田中 学
    • Organizer
      第26回燃料電池シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] リチウム塩添加ナノファイバー複合電解質膜の電池特性評価2019

    • Author(s)
      落合 美月, 中澤 駿, 田中 学,川上 浩良
    • Organizer
      第68回高分子学会年次大会
  • [Presentation] 高分子ナノファイバーを複合化した電解質膜のリチウムイオン伝導性特性2019

    • Author(s)
      松田優, 田中学, 川上浩良
    • Organizer
      平成31年度繊維学会年次大会
  • [Presentation] リチウム塩添加PVDFナノファイバー複合高分子電解質膜からなる全固体型二次電池の作製と特性評価2019

    • Author(s)
      稲船 勇太, 落合 美月, 松田 優, 田中 学, 川上 浩良
    • Organizer
      第60回電池討論会
  • [Book] ナノファイバーの製造・加工技術と応用事例 (第8章 第2節 分担執筆)2019

    • Author(s)
      田中 学, 川上 浩良
    • Total Pages
      483
    • Publisher
      技術情報協会
  • [Book] 燃料電池 (19巻, 1号, p29-33)2019

    • Author(s)
      田中 学, 川上 浩良
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      低加湿作動を志向した表面修飾ナノファイバー複合電解質膜の開発
  • [Remarks] 東京都立大学 都市環境学部 環境応用化学科 准教授 田中 学のホームページ

    • URL

      http://www.comp.tmu.ac.jp/m-tanaka/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] ナノファイバー、ナノファイバー繊維集積体、複合膜、高分子固体電解質およびリチウムイオン電池2019

    • Inventor(s)
      川上 浩良、田中 学、渡辺 司
    • Industrial Property Rights Holder
      川上 浩良、田中 学、渡辺 司
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2019-127265

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi