• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

新たな「人に優しいモノづくり」の実現―ゴルフクラブの快適性推定式の提案―

Research Project

Project/Area Number 17K06124
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

竹原 昭一郎  上智大学, 理工学部, 准教授 (20431819)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsゴルフ / 運動計測 / 官能評価
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,ゴルフクラブの快適性推定式の構築を目的とし,人体の動作の観点から,クラブの違いによるスイング動作の変化について検討した.昨年度に続き,実験協力者を追加しモーションキャプチャカメラによる実際のスイング動作を取得した.この動作の取得においては,クラブの先端については計測ができなかったものの,人体及びゴルフクラブの一部に関しては取得ができた.また,実験協力者についても昨年に比べてゴルフの経験者のスイングデータを取得することができたため,ドライバーに関しての知見を得ることができたため,有益な実験となった.しかしながら,個人に適したクラブを選定する際の評価指標に対して検討したが,今年度の適応方法では有用な知見は得られなかった.この指標はバトミントン競技でのスマッシュ運動,テニス競技でのスイング運動においては,有用な評価指標であったため,ゴルフ競技では,新たな指標構築が必要となった.まず最初に,ゴルフのスイング運動における重要な点を算出するために,ゴルフスイング運動における人体の各セグメントの貢献度を算出した.その結果から,一連のスイング運動において,スイング運動は異なった運動を行っていることがわかり,その運動毎に新たな評価指標を策定する必要があることがわかった.さらに,分析を進めることで,スイングの軌道を用いた評価指標だけでなく人体の負荷を推定できるような指標が有益な指標である可能性が分かった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

バドミントンやテニスにおいて効果を得た評価指標に対して,有益な結果が得られなかったため,評価方法の選定から構築しているため,遅れが生じている.

Strategy for Future Research Activity

評価指標として,別の方法についての方向性は決まっているため,その指標を検討可能な力学モデルの作成を行う.

Causes of Carryover

国際会議に出席するための、旅費が少なったため、次年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] INFLUENCE OF THE GOLF CLUB ON THE SWING MOTION2018

    • Author(s)
      Tomohiro Imai
    • Organizer
      36th Conference of the International Society of Biomechanics in Sports
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi