• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

磁界放射を抑えた体内埋込機器用2相経皮電力伝送と容量結合型経皮情報伝送の同時動作

Research Project

Project/Area Number 17K06312
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

柴 建次  東京理科大学, 基礎工学部電子応用工学科, 准教授 (10343112)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords2相 / 磁界強度 / 経皮トランス / 容量結合型無線情報伝送 / CISPR
Outline of Annual Research Achievements

1.磁界放射を低減した2相経皮トランスの設計(電磁界解析)
送電コイル間の距離,受電コイルの埋め込み角度を変化させたときの,経皮トランスから3 m位置の磁界強度と伝送効率を電磁界解析した.その結果,コイル間距離が近い8 cmでは磁界強度を33 dBμA/mまで低下できることがわかった.
2.容量結合型無線情報伝送と電磁誘導の無線電力伝送の同時動作システムの設計・実測
電磁界解析ソフトを用い,1組の無線電力伝送用コイルと容量結合型無線情報伝送用電極の間の距離を離していったときのSN比を検討した.その結果,通信電圧のSN比は15 dBであり大きなノイズが混入することがわかった.通信周波数である2.4MHzだけを通過させるフィルタを通信用受電回路前段に挿入することでSN比はさらに大きく改善できることを確認した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

3年目の実験まで先に行っているので順調である.

Strategy for Future Research Activity

1.磁界放射を低減した2相経皮トランスの設計(電磁界解析)と実測
生体組織内で磁界が強まり,生体組織中に高い電力集中が生じる箇所がないか調べるため,体内のSAR(単位質量当たりの電力)と体内電界強度をFDTD法で解析し,ICNIRP(国際非電離放射線防護委員会)の規制値と比較する.CISPR, ICNIRPの規制値を満たし,かつ,効率低下がない条件を見つける.さらには,磁界強度の正確な実測も行う.
2.生体組織やパッケージを含めた経皮トランスの等価回路の作成(絶縁皮膜)
経皮トランスの絶縁皮膜厚さが薄いと,容量結合が生じ,高周波漏れ電流が大きくなることがわかってきた.そこで,絶縁皮膜厚さを変えたときの,高周波漏れ電流と絶縁被膜の容量の関係を調べる.電磁界解析と実測を行う.
3.無線情報伝送と電磁誘導の無線電力伝送の同時動作システムの再評価
送電電極と受信電極を液体模擬生体中に浸し,受電コイルと送電コイルを模擬生体の近くに置いて,まず,1相無線電力伝送と情報伝送の同時動作実験を行う.シールド布やインバータ回路のノイズレス化などの電磁ノイズの影響を減らす工夫も行う,昨年度2.4MHzの容量結合通信では成功しなかったため,一般的な無線通信が同時にできるかどうかをも認する.

Causes of Carryover

他のプロジェクトの測定器や回路基板を借りて使うことができたものがあるため予算が残ったが,本年度は借りられないため必要な測定機(50万円以下)や電子部品基板を購入し予算を使う予定である.

  • Research Products

    (17 results)

All 2019 2018

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (8 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 生体埋込時を想定した空心偏平型経皮トランス ―等価回路の提案・評価と経皮トンラスの設計―2019

    • Author(s)
      砂田将平,柴建次
    • Journal Title

      日本AEM学会誌

      Volume: 27 Pages: 「印刷中」

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 補助人工心臓用空心型経皮エネルギー伝送システムにおける人体中に流れる高周波漏れ電流の測定 -3種類の高周波絶縁トランスの試作・選定-2019

    • Author(s)
      髙橋俊介, 柴建次
    • Journal Title

      日本AEM学会誌

      Volume: 27 Pages: 「印刷中」

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 体内深部-体外間の容量結合型無線情報伝送システム -電磁ノイズ環境下における通信特性の測定-2018

    • Author(s)
      新郷 航希, 柴 建次, 原 一裕,坪木 光男,伊藤 雅一
    • Journal Title

      日本AEM学会誌

      Volume: 26 Pages: 152-159

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 体内留置逆流性食道炎モニタリング装置への無線電力伝送 -解析による最適巻数と周波数の検討-2018

    • Author(s)
      勝山晃吉,加我正,柴建次
    • Journal Title

      日本AEM学会誌

      Volume: 26 Pages: 145-151

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 体内深部-体外間容量結合型無線情報伝送システム - インピーダンスマッチン グ回路挿入による通信特性評価 -2018

    • Author(s)
      新郷航希,柴建次,原一裕,坪木光男,伊藤雅一
    • Journal Title

      第27回 MAGDAコンファレンスin Katsushika講演論文集

      Volume: なし Pages: 104-109

  • [Journal Article] 補助人工心臓用空心型経皮エネルギー伝送システムにおける人体中に流れる高周波漏れ電流の測定 -3種類の高周波絶縁トランスの試作・選定-2018

    • Author(s)
      髙橋 俊介, 柴 建次
    • Journal Title

      第30回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD30 in 長野)講演論文集

      Volume: なし Pages: 166-169

  • [Journal Article] 生体埋込時を想定した空心偏平型経皮トランス ―生体インピーダンスを1次側においた回路の評価―2018

    • Author(s)
      砂田将平,柴建次
    • Journal Title

      第30回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム(SEAD30 in 長野)講演論文集

      Volume: なし Pages: 162-165

  • [Journal Article] 補助人工心臓を対象としたウェストリング型経皮電力伝送受電コイルの小型化 -200 kHz~1MHzの周波数帯にお ける伝送効率の測定と電磁生体影響の解析-2018

    • Author(s)
      川口大輔,柴建次
    • Journal Title

      第27回 MAGDAコンファレンスin Katsushika(MAGDA2018)講演論文集

      Volume: なし Pages: 98-101

  • [Presentation] 補助人工心臓用経皮電力伝送用インバータ回路の高周波化2018

    • Author(s)
      柴建次
    • Organizer
      第56回日本人工臓器学会大会
  • [Presentation] 補助人工心臓への容量結合を用いた経皮ワイヤレス電力伝送 -電磁界解析によるインピーダンスマッチング回路の妥当性の評価-2018

    • Author(s)
      内野健汰,柴建次
    • Organizer
      第28回ライフサポート学会フロンティア講演会
  • [Presentation] 補助人工心臓への容量結合を用いた経皮ワイヤレス電力伝送 -負荷整合による電力伝送効率の向上-2018

    • Author(s)
      佐々木竣也,柴建次
    • Organizer
      第28回ライフサポート学会フロンティア講演会
  • [Presentation] 逆流性食道炎体内留置モニタリング装置のための多層配線基板技術による薄型受電コイルの設計2018

    • Author(s)
      川嶋渉太,砂田将平,柴建次
    • Organizer
      第28回ライフサポート学会フロンティア講演会
  • [Presentation] 2組の経皮トランスを用いた補助人工心臓用経皮電力伝送システムの構築 -電力伝送効率の測定-2018

    • Author(s)
      公塚景,髙橋俊介,柴建次
    • Organizer
      第28回ライフサポート学会フロンティア講演会
  • [Presentation] 長距離を伝送する補助人工心臓用経皮型エネルギー伝送システムの設計 -伝送周波数6.78 MHzを用いた場合の伝送効率の簡易解析-2018

    • Author(s)
      明嵐太朗,川口大輔,柴建次
    • Organizer
      第28回ライフサポート学会フロンティア講演会
  • [Presentation] 伝送距離を2 cmとした補助人工心臓用経皮電力伝送システム -入力インピーダンス変化時の効率評価-2018

    • Author(s)
      三浦大樹,高橋俊介,柴建次
    • Organizer
      第28回ライフサポート学会フロンティア講演会
  • [Presentation] 容量結合型情報伝送システムの雑音評価 -情報伝送と電力伝送を同時に行った際のSN比の解析-2018

    • Author(s)
      本井陽輝,新郷航希,柴建次
    • Organizer
      第28回ライフサポート学会フロンティア講演会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 皮下埋込型通電ポート2018

    • Inventor(s)
      西村隆, 柴建次,増澤徹,巽英介,岸上兆一,柳園宜紀,香川拓也
    • Industrial Property Rights Holder
      西村隆, 柴建次,増澤徹,巽英介,岸上兆一,柳園宜紀,香川拓也
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2018-31660

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi