• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Measurement of absolute displacement in an ultra-compact crystal mirror surface oscillator using the laser speckle method

Research Project

Project/Area Number 17K06466
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

渡部 泰明  東京都立大学, システムデザイン研究科, 教授 (60175130)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywordsレーザスペックル / LD / 鏡面反射
Outline of Annual Research Achievements

Laser Speckle干渉法は,圧電デバイス表面を可視化する方法であり,様々な手法が用いられている.近年では,携帯機器の更なる高周波化に伴って,圧電デバイス等を鏡面加工される方法が明らかになり,特に水晶振動子の動向として,凸凹から鏡面に仕上げる方法が用いられている.
これまでの研究では,鏡面測定を測るため正確に入射角16°および赤色レーザ(λ= 630 nm)を入射することで,Laser Speckle干渉が得られていた.この様な手順で鏡面測定は行われていたが“面内振動を測るためにレーザ入射角を水平にできないのか”という問題があり,また水平面に対し垂直な方法,所謂面外変位を撮影できないのか等の問題があったので本研究が行われる状況にあった.博士課程の学生がこれにチャレンジし,鏡面において紫外線レーザ377nmで水平軸が10°~45°までをLaser Speckleの前段階として達成することに成功した.
Laser Speckle干渉の内,最も大切なこととして,絶対振動変位を正確に測るための手法は未開拓であり,やり遂げなければならない.これは別の博士課程の学生が対応し成果を上げることになった.さらに本研究ではLaser Speckle干渉法に“振動子に見立てたデバイス”を外部セラミック振動子で駆動し,Laser Doppler振動計を用い,鏡面の絶対変位計測を行うことを試みた.具体的なシステムを後程示すが,Laser Speckle干渉計には紫外線377nmのレーザを利用して,Laser Doppler振動計とLaser Speckle干渉計は,画像相関を通して関係性を持ち,かつ振動変位絶対値が存在することが分かった.

  • Research Products

    (10 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Laser SpeckleのためのUV光を用いた鏡面測定2021

    • Author(s)
      馬 インコウ, 王 景, 渡部 泰明, 佐藤 隆幸
    • Journal Title

      電気学会論文誌C

      Volume: 141 巻, 1 号 Pages: 59-60

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.141.59

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 圧電振動子測定におけるレーザパルス法を用いたデューティー比および位相角について2022

    • Author(s)
      原 健悟,西原涼介,渡部泰明
    • Organizer
      2022圧電デバイスシンポジウム
  • [Presentation] レーザスペックル干渉計における水晶の 鏡面振動変位レーザスペックル干渉計における水晶の鏡面振動変位特性2021

    • Author(s)
      王景, 原健悟, 鐘雨軒, 渡部泰明
    • Organizer
      圧電材料・デバイスシンポジウム2021
  • [Presentation] Absolute Vibration Displacement of Piezoelectric Resonators on Polished Surfaces by Laser Speckle Interferometer2021

    • Author(s)
      Jing Wang, Yasuaki Watanabe, Kengo Hara
    • Organizer
      EFTF-IFCS2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Improvement of laser-pulse methods in piezoelectric device analyses using laser speckle interferences Laser Speckle2021

    • Author(s)
      Kengo Hara, Yasuaki Watanabe, Ryosuke Nishihara
    • Organizer
      UltraSonic Electronics (USE) symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] QCM method using 100MHz SC-cut crystal units - examination of viscoelastic loads -2021

    • Author(s)
      Yingbo Sun, Yasuaki Watanabe, Yuta Aoki
    • Organizer
      UltraSonic Electronics (USE) symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Oscillation frequencies and Q value of QCM generator2021

    • Author(s)
      Yasuaki Watanabe, Yuuta Aoki, Yingbo Sun, and Yuuki Okamoto
    • Organizer
      UltraSonic Electronics (USE) symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] レーザスペックル干渉法による鏡面振動変位分布絶対値測定およびレーザパルス法について2021

    • Author(s)
      渡部泰明, 王景, 原健悟
    • Organizer
      日本音響学会講演論文集
  • [Presentation] レーザスペックルを用いた振動変位分布絶対値の評価とレーザパルス法の検討2021

    • Author(s)
      渡部泰明, 王景, 原健悟
    • Organizer
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Book] IoTを用いたQCM発振器Q値の測定2021

    • Author(s)
      渡部泰明,孫 英博,青木佑太
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      日本工業出版 超音波テクノ

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi